• ベストアンサー

太平洋戦争中、日本の飛行機が誤って米軍空母に着陸した?

昔、ちらっと聞いた話なのですが、日本軍の飛行機が自国の空母と 勘違いして米軍の空母に着陸した事がるって聞きましたが、本当にあったのでしょうか? あったとしたら、搭乗員はその後どうなったのでしょうか? 知っている方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数6
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 1942年5月に起きた珊瑚海海戦で、空母「翔鶴」飛行隊長高橋赫一少佐の乗機(九九式艦爆)が米海軍の航空母艦に近接した事件がそれに該当するかもしれません。  当時「翔鶴」運用長であった、福地周夫氏の著書『空母翔鶴海戦記』出版協同社 1962年 からその状況を引用します。    この時暗やみの中に一すじの航空燈の光りが見え、やがて爆音が聞こえた。私は艦橋にあって当直将校として操艦に当たっていたが、ただちにこの飛行機の収容にかかった。この機は高橋飛行隊長の乗機であった。彼は敵戦闘機の猛攻撃を脱して帰ってきたのだ。着艦すると飛行機を飛びおりて艦橋に息はずませて走って来る。艦橋にかけ上がって来た高橋隊長は大声で叫んだ。「艦長、すぐそこに敵空母がいます!」彼は敵空母発見時の状況を次のように説明した。「帰ってくる途中、探照燈をつけて飛行機を収容している航空母艦が見えるので近づいてみたんですよ。そしたら急にこっちを射ち出してきたので、これは敵だなと思ってびっくりして急いで帰ってきました。爆弾を棄てていたので惜しいことをしました。ほんとにすぐそこにいますよ」 艦長は直ちに瑞鶴艦上の司令官にそのことを報告した。高橋隊長は報告を終わると艦橋を降りて行って列機の帰艦を待った。残りの艦爆も艦攻も次々と帰ってきたが、艦攻三機だけはまだ帰らない。 (同書65・66ページ)   

yakikaiten
質問者

お礼

撃たれるまで自国の空母と勘違いしてしまうとは、現代では考えられないですね。詳しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

確か、珊瑚海海戦のエピソードです。敵味方の位置が接近、錯綜しており、帰投した日本側の艦攻が誤って米空母ヨークタウンに着艦しそうになった、というものですね。 寸前で気付いたパイロットは引き起こして離脱し、僅かに水平線を超えた位置にいた味方空母(翔鶴か瑞鶴のどちらか、記憶が不鮮明ですいません)に辿り着き着艦。すぐ近くに敵空母がいる事を報告したものの、すでに日没を迎えつつある時間帯であり、搭載機の夜間航法と離着艦に難があった為、即時の攻撃を断念。翌払暁より索敵を開始したものの既に距離が離れており、発見出来ずに終わった、という話だったと記憶しております。

yakikaiten
質問者

お礼

日没に間に合って、なおかつ反撃していれば、歴史は変わっていたかもしれませんね。回答ありがとうございました。

  • 10pph
  • ベストアンサー率19% (50/252)
回答No.4

1942年5月7日の珊瑚海海戦で、日没直前の薄暮攻撃を行った「翔鶴」あるいは「瑞鶴」の99式艦上爆撃機3機が、日没後に母艦と「ヨークタウン」を見誤り、着艦しようとして対空砲火で撃墜された記録があります。 エンタープライズ級の「ヨークタウン」は全長246.7m、全幅25.3m。 「翔鶴」「瑞鶴」は全長250m、全幅26mで大きさが似ているため、夜間は識別が難しかったと言います。

yakikaiten
質問者

お礼

撃墜されてしまったのですか‥。パイロットは無念だったでしょうね。残念です。回答ありがとうございました。

  • pbf
  • ベストアンサー率16% (49/300)
回答No.3

もし珊瑚海海戦のことでしたら、私も以前こちらで教えていただいたことがあります。 夜間の作戦ですし、当時は無線も搭載していませんから大変だったようです。 ただ私の狭い知識では、もし敵艦を前に故障したような場合には、体当たりするのが常識だったようなので、着艦はあり得ないかと想像します。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1655702
yakikaiten
質問者

お礼

当時はレーダーもろくになかった時代に夜間の飛行があったとは‥。回答ありがとうございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

No.1です。 珊瑚海海戦において、着艦しかけて撃墜されたことがあるようです。

yakikaiten
質問者

お礼

はやい回答ありがとうございます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

米軍の飛行場に強行着陸した話はありますが、 米空母に誤って着艦した話は知りません。

関連するQ&A

  • 太平洋戦争中における米軍のパイロット・船員の育成

    太平洋戦争中における米軍が日本軍よりも大量にパイロット・船員を育成量できた原因はどのへんにあるのでしょうか。歴史に詳しい方教えてください。 開戦時には、日米の飛行機や艦船数の差はそれほど大きなものではなかったと思われます。(だからこそ勝ち目があると考える人がいた) これが終戦時には米軍は日本軍の10倍、20倍となる飛行機や艦船を運用しています。 工業力に優れる米軍が、日本軍の10倍、20倍となる飛行機や艦船というハードを作る事が可能であった事は理解できますが、ソフトとなる 飛行機の搭乗員や船員を育成するには相当の時間が必要と思われます。 単純な人口比で言えば、米国は日本の2倍程度ですので日本軍と同様の育成システムであれば、ハードはどんどんつくっても、動かす人(ソフト)が足りずにせいぜい、日本軍の2倍程度の飛行機や艦船が運用可能となると思うのですが。 中盤以降、日本軍はどんどん消耗していくので相対的な倍率は差がついてしまうとは思いますが、米軍の飛行機や艦船数の膨張率も相当と思いますので、これに追いつく育成方法があったのでないかと思うのです。

  • 飛行機の着陸

    昨晩、東南アジアから帰ってきた友人と飲んでいて、下手な機長でオーバーランしそうで怖かったという話から、航空母艦への着艦の話になりました。 空母の飛行甲板ですが、250m程度ですから、甲板に横にワイヤーを数本張り、飛行機は艦尾にフックを垂らして着陸して、フックをワイヤーに引っ掛けて止まったと思います。 ところで空母の甲板ですが、写真で見ると木製のようですが、何度もフックの付いた飛行機が着陸するとその度に削られ、あっという間にボロボロになりそうですが、大丈夫だったのでしょうか。 また、戦後ゼロ戦の余ったタイヤでスクーターを作ったと記憶してますが、そう考えると飛行機のタイヤはそれ程大きな物では無いと思います。 そう考えると、タイヤがワイヤーに引っかかったり絡まったりして、つんのめる事もありそうですが、どうやってこの問題を解決してたのでしょうか。 それと離陸ですが、現在はカタパルトで打ち出すようですが、昔は風上に艦首を向け、風を受けながら飛び立っていくと思います。 ところで、「赤城」などは3段甲板で、かなり短い距離で飛ばなくてはいけませんし、最下段など、いわば地下駐車場に飛行機で入るような感じで怖そうですが、巧く離着陸可能だったのでしょうか。 幾つか私の記憶違いもありますので、その点はご容赦ください。

  • 米軍偵察機はなぜ中国領内に着陸?

    米中機が空中で接触中国機は墜落しましたが、米軍の軍事機密を満載しているはずの偵察機は、こともあろうに仮想敵国の中国領に着陸しました。むかしの日本のゼロ戦は秘密を米軍に知られるのを防ぐため、不時着するときも海中に没するか、脱出後、墜落炎上させたはずです。極端な意見かもしれませんが、米軍偵察機も、本当に秘密を守るのを優先するなら、全員パラシュートで脱出後、海中に没する道を選ぶべきではなかったのでしょうか?

  • 太平洋戦争での日本航空兵

    日本軍には優秀な熟練搭乗員が数多く存在したと聞きます。 しかし、大戦後期にはそのパイロットはほとんどいなくなったとか・・・。 彼らは数多の戦闘により単純に消耗していったのでしょうか? それとも、米軍の新戦術の考案やF6Fの登場、もしくは無謀すぎる作戦により散っていったのでしょうか? 自国の誇る優秀な人達が真っ向勝負で敗れたとすれば、悔しくてなりません。 実際の所、日米の空戦で命運を分けた最大の要因は何だったのでしょう?

  • 空母がやられたら艦載機は?

    空母が撃沈されたら、飛行中の艦載機はどこに帰るんでしょうか? 太平洋戦争中、自分の母艦が沈没消失してしまったら海のど真ん中でどこに着陸していたのでしょうか。教えてください。

  • 世界中にある全ての飛行機は着陸する事が出来ない

    存在する全ての飛行機が着陸できるだけの空港は無いので、絶えず飛び続けていなければならないっていう話って本当なのですか?

  • 胴体着陸した飛行機のその後

    テレビ、よく胴体着陸した飛行機の映像が映し出されていますが、その飛行機はその後どうなるのでしょう? 

  • 飛行機での着陸時

    私は、飛行機に乗ったらいつも(特に着陸時)耳がものすごーく痛くなります。離陸時は、あくびをたくさんしたら治るのですが、着陸時は治らないし、この前は、翌日まで耳が詰まった感じで、翌朝、あくびをしたら、“ばきばきっ”とゆう音と激痛でなおりました。毎回、色々な方法(あめをなめる、ガムをかむ、あくびをする、耳抜き、イヤープレーンという飛行機用の耳栓を使うなど)を試していますが、どうもうまくいきません。  私は、昔、耳鼻科で“滲出性中耳炎”と言われたことがあります。多分、これが原因なんでしょうが・・・。 近々、飛行機に乗るので、とても憂鬱です・・・。みなさんは、どんな方法でやってますか?教えてください!

  • 飛行機の着陸について

    先日、沖縄に旅行に行った友人から聞いた話です。 「上手なパイロットが操縦した飛行機が着陸する時は、機首を下げ気味にして、滑走路に接地する少し前に、機首を滑走路と平行にした状態にして着陸する。」 さらに、 「そういう上手なパイロットは、だいたい自衛隊上がりの人が多い。」 2つ目の意見はどうかと思いますが、私の知識では、通常着陸する時は、機首を上げ気味にして滑走路に接地すると思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか? くだらない質問ですいませんが、宜しくお願いします。

  • ガンカメラで米軍機を撃墜する日本軍機

    ガンカメラの映像。 米軍のものですが、日本軍機がなすすべなくやられるものとか 残念なものが多いです。(武装の弱い爆撃機がやられていく、とか) 日本軍機に撃墜される米軍機が映っているものないでしょうか。 次善で、迎撃する日本軍戦闘機の映像とか。 (本土防空戦で撃墜された米軍機のガンカメラとかあれば いいんですがね…) 性質上、少ないのはわかっていますので、実例をお願いします。