• 締切済み

商用目的のホームページの作り方

商用目的のホームページを作りたいのですが、どのような作業をすればよいか、どのような手続きが必要だ、とかがわかりません。おしえてください

みんなの回答

  • hi165
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.2

はじめまして。sai10さんは個人ページを立ち上げたご経験はおありですか? 一応念のため、ベーシックなホームページ立上げの手順から・・・。 --- 1.企画立案(誰に、何のために公開するページなのか?) 2.サイトマップ作成(どんなページが必要かな?それぞれのページの関係は?) 3.コンテンツ作成(文章やら絵・写真やら・・・) 4.デザイン(3と4は、行ったり来たりしながら作業) 5.HTMLコーディング 6.必要に応じてプログラミング(フリー作品もネットにあります・プロバイダーによっては利用不可もあるので要注意!) <以下は制作以外の作業> 7.プロバイダーとの契約(制作したHPのデータ置き場を決定!) 8.FTP設定(HPデータをネットに置くためのツール) 9.宣伝(口コミやプレスリリースなど・・・) --- 抜けているかもしれませんが、こんなカンジでしょう。 これにEC(電子商取引)的な要素を加えると・・ --- ・商用利用可能なプロバイダとの契約orサーバーのハウジング他 ・金銭的取引の窓口決定(銀行振込?カード?etc.;カードは別途契約が必要) ・セキュリティー対策(顧客情報の保護、SSLとか・・・) ・ドメインの取得(URLにもこだわるならば・・・) ・顧客データ管理ツールの導入(ExcelやAccessなども可) --- これ以外にも挙げたらキリがないほど方法はありますが、 さわりだけ・・となるとこうなります。 なお、商品の写真の撮影やサイト制作、宣伝方法や顧客管理ノウハウ などECに関する情報を隔月刊で提供している雑誌があります。 参考;[e・カンパニー]エクスナレッジ社 バックナンバーもご覧になると一層勉強が進むのでは? 私も仕事柄必要になって読み始めましたが、一般のユーザーが対象で、 実例を中心に展開されていて面白い雑誌だと思います。 お役に立てば。。。

参考URL:
http://www.xk-ecompany.com/
回答No.1

個人用も商用も基本的には全く同じです。商用ゆえの特別な作業などはありません。 ですが、もしもカード決済などが必要であれば、法人格を持っている方が利用できるものが多いですし、また、そのサービスに必要な資格を取得しなければならない場合もあるでしょう。 それからドメインを取得される場合は、co.jpなどは法人でなければとれません。 何にせよ、どのようなサービスをどのくらいの規模で行うかによって、必要になるものも全く変わってきます。 そのあたりを具体的に書いていただけると、もう少し詳しくお答えできると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう