非商用のホームページ、ツールは?サーバは?

このQ&Aのポイント
  • 非商用のホームページを作る際には、ドメインを取るかフリーのスペースを利用するかを選ぶ必要があります。
  • 現代では、ワードプレスなどのツールを利用することが一般的です。ホームページミルなどのソフトウェアも使えますが、最新のツールを使うと効率的に作業を進めることができます。
  • ワードプレスは、ホームページ作成のためのソフトウェアです。作成者側が使うものであり、簡単にホームページを構築することができます。ただし、対象は作成者側であり、閲覧者はワードプレスを使わずにホームページを閲覧することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

非商用のホームページ、ツールは?サーバは?

子供たちの施設のホームページを作ろうと思っています。 そこで、どのようなツールが必要なのか、サーバ管理はどうするのか などをお聞きしたく、質問する次第です。 ・非商用です。親御さんたちが主に閲覧します。 ・集まりの写真などをアップロードするのが主な目的です。 1.ドメインはとるべきですか?それともフリーの(fc2とか?)スペースに 作成するので十分ですか? 2.いまどきのツールはどのようなものが一般的なのでしょうか?10年以上前に、 タグで作った記憶はありますが、ホームページミルとかそういうソフトでやった方が はかどった記憶があります。私は、今はほとんど知識はありません。 3.ワードプレスというソフト(?)の目的がよくわかりません。たぶん作成者側が 使うものだとは思うのですが、簡単に具体例などで教えていただけませんか? ホームページ作成には使わないものですか? ご回答可能なものだけでも構いませんので、ご回答よろしくお願いします。

  • CSS
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.1

 これからネット上に場所を持つのに、簡単に作れて、維持も楽に、そして経済的に安くという方向で考えてみます。 >1.ドメインはとるべきですか?それともフリーの(fc2とか?)スペースに 作成するので十分ですか?  最初のサイト作成はフリーのレンタルサーバーをお勧めします。広告が入ったりしますし、容量も有料版より少ないですが、スタートには充分です。  もし足りなくなったら、そこはそのままにして有料レンタルサーバーを考えれば大丈夫です。元のサイトからは更新停止のお知らせと、新しいレンタルサーバーのサイトへのリンクを張れば充分です。  ただ、無料レンタルサーバーは、サービス終了という危険性があることは、あらかじめ念頭に置いておくべきでしょう。見てくれる人が分かっているなら、メールの連絡網などを作っておく必要があります。  もっと手軽にはフリーのブログという手もあります。もうできているものですから、自分でサイトを作らなくていいし、記事を追加していくのも楽です。アルバム機能を持っているもの、ブログから固定リンクを張れるものを幾つか調べて試用して、使いやすそうなものを選ぶといいでしょう。 >2.いまどきのツールはどのようなものが一般的なのでしょうか?10年以上前に、タグで作った記憶はありますが、ホームページミルとかそういうソフトでやった方がはかどった記憶があります。  HTMLで一から書き始めるのはお勧めしません。やはり、グラフィカルに作成できるHP作成ソフトを選ぶべきです。ただ高機能のものでなくても、サイト内の各ページはワードやエクセルで作成し、それをHTMLで保存し、HP作成ソフトでまとめ上げることもできます。MSオフィスは高価ですが、互換のフリーソフトもあります。  HP作成ソフトは、たとえばIBMホームページビルダーのユーザーが多いようですが(参考書籍も多いような気がする)、それで作ったものを他のHP作成で読み込むことも、たいていは可能ですし、その逆も然りです。ベクターなどでフリーのHP作成ソフトでとりあえず始めるのがいいかもしれません。それで充分な間は、高価なソフトを購入する必要はありませんから。 >3.ワードプレスというソフト(?)の目的がよくわかりません。たぶん作成者側が使うものだとは思うのですが、簡単に具体例などで教えていただけませんか?ホームページ作成には使わないものですか?  ブログを作るためのソフトです。世界中の人が自由に開発に参加できます。そのため、必ずしもサイト作成に向くとは言えず、関連情報も英語が多いです。個人的には、あまり魅力を感じません。  お尋ねのこと以外ですと、セキュリティの問題も考えておかねばなりません。  レンタルサーバー上にサイトを作成するとして、たとえば部外者に閲覧禁止したくなった場合、レンタルサーバーの機能を利用してパスワード制限をかけることになるでしょう。それには、サーバー側の設定を変更する必要があります。ちょっと分かりにくい、サーバー側だけにあるファイルを専用のエディタで変更しなければいけないこともあります。  そうした操作や記述を間違えてしまうと、サイトが見られなくなったり、あるいはパスワードが無効になったりもします。つまり、何をどうすればどうなるかといった知識を持ち、テストも充分やる必要があるわけです。  既成のレンタルブログですと、そういう機能は管理画面で割合簡単にできます(たいていはパスワード制限有りを選んで、パスワード設定)。これは、レンタルブログが完成品だからですね。その代り、ブログ全体でしかパスワード制限がかけられないなど、レンタルサーバーにサイトを作るよりも自由度は下がります。 P.S.  個人的にはサイト作成・維持管理をしていて、ブログも複数持っています。とりあえず、あまり凝らないちょっとした拠点ということでしたら、レンタルブログ(写真アルバム機能付)+レンタル掲示板が楽かなと思います。レンタル掲示板もほとんどはパスワード制限が可能です。  写真をサイトに追加して行くのも、思ったより手間がかかります。アルバムのページに追加して、サムネイル作って、説明を加えといったことを、ほぼデザインからやる感じです。その点で、アルバム機能の付いたブログですと、適当なサイズにした写真をアップロードしてコメントを付けるだけになります。  それとサイトにせよブログにせよ、だいたいの要領が飲みこめると(1週間くらい?)、いろいろしたくなります。しかし、3か月くらいで飽きてきます。それ以降は、それ以前と同じようにやるべきという義務感と、そんなに手間をかけていられないというジレンマになったりします。最初の3か月くらいは抑えめのペースがいいようです。

その他の回答 (3)

noname#187595
noname#187595
回答No.4

ちょっと心配になったのですが、不特定多数の人間が見られる環境で公開してもいいのでしょうか? >子供たちの施設のホームページを作ろうと思っています。 >・集まりの写真などをアップロードするのが主な目的です。 子供を巻き込む犯罪が多い昨今、顔や場所が特定できる写真を誰に見られるかわからない場所に公開するのは抵抗がないですか? 「どこそこ公園の桜がきれいでした」なんて何気ないコメントでも場所は特定されてしまいますよ? この内容のサイトでしたらIDとPASSを知らない人は閲覧できないようにしたほうがよいのではないでしょうか。 もしそんな心配をする必要がないのであれば、1や2の回答者様の提案で問題ないと思います。 やはり閲覧者を限定したいという場合は、3の回答者様の案のようにSNSを利用するか、またはBasic認証などでサーバのアクセス制限をするほうがいいと思います。 SNS(ソーシャルネットワーキングサービスの略)は限定したメンバーだけが閲覧できるサイトを構築できるサービスです。 このOK webもSNSの一種です。 ブログを書くような感覚で、htmlやFTPの知識がなくてもブラウザからカンタンに更新できること、見たメンバーからコメントをつけてもらえることなど、メリットがたくさんあります。 ただ、レンタルのオリジナルSNS作成サービスって、中には怪しげなものばかり集まっているところがあるので抵抗があるかもしれません。 それと、質問の選択肢にあったワードプレスですが、CMS(コンテンツマネジメントシステム)といってブラウザから記事の追加や削除、編集ができるシステムのひとつす。先ほど話したSNSも、CMSを利用しています。 ワードプレスはそれらの中でも世界的に有名なものです。 これもページに閲覧制限をかけることができますが、通常のhtmlの知識だけしかないのなら、難易度が高すぎると思います。 そういう場合は写真共有サービスを選択肢に入れてもいいんじゃないでしょうか。 ■PiCRO http://picro.jp/ 子供の成長記録やブログ、アルバムがつけられる子供写真専用無料フォトストレージ。 ・閲覧:管理者と招待者のみ閲覧可,UP日付順,更新日付順,撮影日付順,名前順,フォルダ一覧 ・機能:成長記録,成長ブログ,イベントカレンダー,写真情報編集,撮影日付で自動整理,招待メール ・その他:Flash形式のWebアルバム作成可 ・備考:プリント注文などの有料サービス有 ↑こんなのもあるみたいです。 No1.さんがおっしゃったいたように、無料サービスはサービス終了という危険性は考慮しなくてはいけませんが、写真プリントやブック作成サービスと連動したサービスがあると、親御さんたちもおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントとしてよろこぶかもしれませんね。 あ、私は別にPiCROの関係者じゃないです(w

  • aoyama984
  • ベストアンサー率45% (253/561)
回答No.3

http://sns.fc2.com/ja/ http://www.sns-park.com/ http://www.itlab.co.jp/service/cost/ http://blog.d-fantasista.net/pne/ http://lolipop.jp/service/about/ SNS がいいのでは 会員のみが利用できる Web上でのコミュニケーションの場所を作れる 連絡やスケジュールなど 無料のものから有料まで まずは無料のものをテストしてみる OpenPNE はSNS構築のソフト これ自体は無料のため  あとはサーバを用意すれば 自由度の高いものも作れる 知っている人だけなら ドメインは不要 かっこいい名前を付けたいという場合は利用してもいいが 最初は考えなくてもいいのでは 個人的には FC2のSNSを最初に 可能なら 有料サーバをレンタルしてOpenPNE利用 サーバはロリポップ ドメインは使用しない を選択する

回答No.2

広く使われている点で、ホームページビルダーは無難なチョイスでしょう。 サーバーは無料~有料あります。無料には無料の制約があります。 一番いいのは、いろんなパターンを経験している方に相談することでしょう。

関連するQ&A

  • ホームページ編集ソフトについて

    新しいホームページ、友達のホームページ作成ソフトでつくってもらって、そのソフトからアップ してもらいした。 でも、それじゃ、私自身で編集ができないから困っています。 それで、前つくっていたホームページビルダー8でその友達のソフトでつくった内容を編集しようとした ら、全部文字化けしてしまうんです。 別の友達は同じようにつくってもらったホームページ をFC2でアップしました。 でも、私はすでにドメインをXREA ってとこでとってるので、新しいドメインをFC2でとりたくないんです。 そこで、無料のホームページ編集ソフトがないか探し ています。 ほとんど、ホームページ作成は初心者なので、わからないことがたくさんです。 また違う友達は、私と同じように知り合いにホームページを作成してもらって、自分でMovable Typeというとこをダウンロードして編集したり、アップしたりしてるみたいなんですが、無料でしたといっていましたが、商用用は有料となっていたので、なんでだろう??と疑問に思い、ダウンロードするのをとどまっています。 つかやすくて、できれば、FC2みたいにWeb上で編集できて、独自ドメインをもちこめるソフトやサイトないでしょうか?? ご協力お願いいたします。

  • 商用ホームページ:レンタルサーバーはどこがいいでしょうか??

    レンタルサーバーを使用している経験者にお伺いします。 知人に商用ホームページの作成をお願いされました。 無償で作る予定です。 もちろん、ドメイン取得やレンタルサーバー代は知人に負担してもらいます。 それでレンタルサーバーでお勧めがありましたら教えてください。 (1)何を使っていますか? (2)そのレンタルサーバの特典はなんでしょうか? (3)その他、注意点がありましたら教えてください。

  • 商用目的のホームページの作成について

    質問させて下さい。 妻が個人事業(メイクアップアーティスト)をしていて、そのホームページを作成しようと思っています。 アートメイクについての宣伝や、出来ればWebでの予約なのど出来れば良いかと思います。 やはりこれは『商用目的』になると思いますので、YahooやGooが提供している場所には作成できません。 「教えて!goo」の履歴で商用目的OKのホームページ提供一覧を見つけましたが、 これっといったものは(ちょっと、怪しい・・・)ありませんでした。 聞くところによると使用料金を払ってホームページを作成する場所を提供している 所もあるらしいのです。 そこで、商用目的(特に個人事業主)のホームページを作成している方に アドバイスを頂けたら、と思っています。 こんな所が良い。Freeでもあんな場所が良い。等、 情報のご提供お願い致します。

  • ・商用ホームページ作り

    yahoo,楽天のような商用ホームページを作成してみたく 思い、人気サイトのHPは市販のHP作成ソフトでは作成できませんかね?これら人気サイトはどの様に作成しているのですか? 商用HP作りに興味がありますがノウハウなど御座いましたら お教え下さい。htmlを勉強しないと無理でしょうか?

  • ホームページのアップロードについて。

    ホームページのアップロードについて。  FC2レンタルサーバLITEに、FC2ドメインにて取得したドメインを使用して、FFFTPから接続してアップロードをしてみましたが、そのホームページのURLにアクセスしてみると「このページは現在作成中です」の表示が出て作成したホームページが表示されません。  サーバのFTPファイルマネージャまではアップロードできてます(ファイルマネージャのindex.htmlファイル等を開いてみると、そのデータが表示されます)。  どのようにすれば正常にホームページが表示されるようになるでしょうか?  数ヶ月間、たくさん調べましたが、うまくいきません。  何卒よろしくお願いいたします。 ※ページ更新しますと、「403 Forbidden」「このページへのアクセス権限がありません」とでます。   なお、属性は「755」にしてあります。

  • ホームページの作り方

    私、FC2でホームページを作成しているのですが、 タグやらなにやらでまったくわかりません。 一応ホームページの作り方のサイトは目を通してみたのですが、 まったくわかりません。それで、FC2でのホームページの作り方のサイト様を教えてほしいのです。タグのサイトではなく、FC2でのホームページの作り方のサイト様を教えてください。

  • ホームページ

    会社でホームページを開設することとなり Biglobeで独自ドメインを取得しました。 サンプルのページは作成したのですが それを、どのようにしてアップロードすればよいのか わかりません。 市販のソフトを使えば比較的簡単に出来るようですが そのようなものを使わずに、フリーソフトなどで アップロード出来る方法はあるのでしょうか?

  • ホームページビルダーを探しています

    諸事情によりホームページの作成を行うことになったのですが、タグ打ちについての知識に乏しいので、ホームページビルダーを使おうかと思います。 そこで質問なのですが、以下の条件にある程度沿うようなホームページビルダー、もしくはそれに似たようなホームページの作成に役立つツールがあれば教えて欲しいです。 無料、有料は問いませんが出来れば無料の物を希望します。 ・作成するページは最高でも10ページ未満で、また、作成するページも、簡単な文章や画像を貼り付け、文字の色やフォントを変える程度の簡単な物です。フレームは使うかもしれません。レイヤーは恐らく使いません。 その為、多機能な物はあまり望みません。シンプルで分かりやすければそれでいいです。 (その程度の物ならタグ打ちで作れという意見は無しでお願いします。) ・作成したホームページはFc2ホームページにアップロードします。 ・諸事情により、Wardを使ったホームページの作成は使用出来ません。これは選択肢に含まないでください。 ・使用しているOSはWindows7です。 よろしくお願いします。

  • おすすめのホームページ作成ツールを教えてください

    現在、ASAHIネットの個人ホームページサービスを利用し 会社のホームページを運営しているのですが SEO対策やSSL対応すらしていないので、 会社のホームページを新しく作りたいと思い質問致しました。 ですが、私はITの知識は乏しく、初心者でも簡単に作成できる ソフトやツールを教えて頂きたいです。 現在のホームページはホームページビルダーを使って作成しており 私も最新版を購入し少し作ってみたのですが どうしてもデザインの古臭さがあり、 さらに、今定番とされているWordpressはASAHIネットでは 使用できないとのことなので何か代わりのものを探しています。 ASAHIネットとは10数年契約しており 新しくドメインやサーバーを借りると今までのアクセス数? などが無くなってしまうとのことで、サーバー等の切り替えは今のところ考えておりません。 こんな条件ではありますが、初心者でも作成できるような ホームページ作成ソフトやツールはありますでしょうか。 知識のある方々、何卒ご教示お願い致します。 補足ながら、ASAHIネットの個人ホームページサービスの注意事項を記載しておきます。 ・個人ホームページサービスでは、FTPでのファイルアップロードによる更新となります。「WordPress」や「Movable Type」などのCMSはご利用いただけません。 ・個人ホームページサービスでは、HTML記述またはASAHIネット提供のCGI以外を設置することができません。

  • ホームページのアップロード

    ホームページをFC2にアップロードしたのですが、画像だけ写っていません。FC2さんに問い合わせたら、画像のURLが間違っていると言われたのですが、ホームページソフトを使用しているし、作成画面もプレビューも画像が写っているのでURLはあっていると思います。どうしたら画像が写るようになるのでしょう?どなたかわかる方がおられましたらお教えください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう