- ベストアンサー
サウンドカードとUSBオーディオデバイス
自作PCを考えているのですが、サウンド面で疑問に思ったことがあるので質問します。 USBオーディオデバイスはサウンドカードと比べて音質がよくノイズも少ないときき購入を考えているのですが、 この場合サウンドカード購入せずにUSBオーディオデバイスのみの購入でサウンド面(音が出る&オーディオデバイスの機能が生かせる)はOKなのでしょうか? ちなみにマザーボードはサウンドオンボードなしを購入予定なのですが、問題などありましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はUA-30というUSBオーディオインターフェースを使ってます。 これは、これ自体がサウンドカードとして機能しています。 感覚的には「外付けサウンドカード」といった感じです。 コントロールパネルの「マルチメディア」でデバイスを 設定しておけばUA-30だけで音が出ます。 どういうものを購入されるのかわかりませんが、 USBオーディオデバイス自体がサウンドカードの役割を 果たすので大丈夫だと思います。
その他の回答 (1)
- ARC
- ベストアンサー率46% (643/1383)
回答としては、#1,einzさんのお答えが正しいかと思います。 ただ、USB音源でも状況によっては、ノイズが乗ることがあります。 私の使ってる ONKYOのSE-U33Hub(初期ロット)などは、USBケーブル経由でPC内のノイズを拾ってしまって、かなり酷い音です。(ちなみに、オンボードのサウンドチップ経由の音は、更に酷く、もう滅茶苦茶です。) ってことで、私がいろいろ試した中では、CreativeのSoundBlaster Live! (Gamers Edition)が一番ノイズが少なかったです。(あくまで、私のPCの劣悪なサウンド環境の上での話ですが…) ちなみに、オンボードのサウンドチップ(ESS),PCIバスのSB Live!, USBのSE-U33は、同時に動作します。(IRQ節約のため、オンボードの奴は通常殺してますが、テストではOKでした。)
お礼
なるほどUSBオーディオデバイス自体がサウンドカードの役割を果たしてたのですね。 勉強になりました。 一応ONKYOのSE-U55購入予定です。 これもいわゆる外付けサウンドカードと認識してよいのでしょうね。 疑問がこんなに早く解決できるとは。ほんと助かります。ありがとうございました。