• 締切済み

異年齢保育(縦割り保育)のデメリット・・・

来年度から子供の通っている保育園で「異年齢保育」を実施することになりました。3歳児から5歳児までが対象のようです。 そこでこのシステムのデメリットを教えてください。 いろいろ調べてみて、メリットは分かったのですが、なかなかデメリットをあげているところがなかったもので・・・。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aoislave
  • ベストアンサー率30% (324/1066)
回答No.2

縦割りで保育しています。 保育上のデメリットはそんなにないですね。 かえって異年齢で助かることが多いです。 言うなら製作の準備など年齢ごとに分けなきゃいけないなど、こちらの手間がかかることくらい… 上の子は下の子を率先してみてくれるし。 月齢の低い子も学年下の子と仲良くするのであまり自信を失うことがないし。 あ~あと、あんまり異年齢のよさを保護者に理解してもらえない(大きい子がいると、いじめられるんじゃないかと考える人がかなりいる)ことが一番のデメリットかな。

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.1

確かにメリットの方が多いですよね。 強いてあげるなら・・・。 ・下の子は上の子の真似をする為、言葉遣いや行動が激しくなったりする ・兄弟(姉妹)を欲しがる子が結構いる ・下の子は上の子に憧れてしまう。  (親から見たら決してその子はいい子だと思えなくても・・・) ・女の子(下の子)はおませになる ・上の子の方が力が強い為、下の子にケガをさせてしまう  (ちょっとぶつかっただけでも小さい子には衝撃が強いので。。) ちょっと想像の部分もありますが、こんな感じですかね。 でも、家では経験できないことができるので、私はいいと思います^^

関連するQ&A

  • 保育園のデメリット教えてください

    1歳の子供を保育園に入所させようと思っています。 ほぼ決めているのですが、まだほんの少しだけ迷いがあります。 私自身生後2か月から保育園に預けられ、働く母のことを尊敬してきましたし、 保育園のいろいろなメリットは承知しています。 でもやはりかわいいさかりの子供を預けることが 寂しですし、少しだけ不安な気持ちがあります。 子供にとっても保育園のデメリットってどんなことでしょうか? どんなことでもいいので、できるだけたくさん教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保育園をどこにするか悩んでいます。縦割り?横割り?

    来年4月から(その時8ヶ月)保育園に入れる予定です。 ありがたいことなのか、周りに保育園が多くて悩んでしまってます。 必ずしも第一希望のところに入れるわけではありませんが、市役所に提出する書類の希望順番で悩んでいます。 悩んでいるポイントは、 縦割りか横割りか、です。 1軒は、大きい保育園で、3~5歳は縦割りでクラス替えなしで3年間過ごします。小学校区でクラスを編成しますので、小学校にあがっても、学童などでほとんど同じメンバーです。 2件目は、こじんまりした保育園で年齢割です。 どちらにも、メリットデメリットあると思うだけに、 非常に悩んでしまいます。 みなさまの意見を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 縦割り(異年齢児)保育の仕方

    異年齢児保育はどのようにすればいいんですか? 制作をする場合は年齢別にその年齢に応じて材料の準備をすればいいんですか?(例えば3歳児は4歳児の材料よりも手を加えて与えるなど・・・) 異年齢児保育のことをいろいろ教えてください!!

  • 縦割保育っていかがですか?

    来年幼稚園への入園を予定している男児の母です。 複数園を検討中ですが、検討中の園の中に「縦割り保育」を導入しているところがあります。 どちらかというとそこは横割りがメインですが、入園から数ヶ月はほぼ完全に縦割り、その後も登園・降園時に縦割りという状態です。 園には現在プレスクールで週1親子で通っていますが、その時の様子をみる限りでは、年長児さんは縦割りを面倒くさがっている(よろこんでお世話していない)印象をうけました。 現在は一人っ子なので縦割りはメリットがあるように感じていましたが、この様子をみて、縦割りについてメリット・デメリットを「縦割り保育を経験した生徒の親」もしくは、「縦割り保育を実践している・していた園の先生」より話を聞きたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 保育所 年齢別保育と縦割り保育

    現在、年齢別保育の保育所に娘を預けています。 なんとなく感覚的に3歳児と5歳児は随分違うので、縦割り保育だと、3歳児はついていくのが大変で、5歳児には物足りないような気がするのですが、実際のところどうなのでしょうか。 もしかすると転居するかも知れず、転居先の候補の自治体は公立は全て縦割り保育を行っているそうなのです。年齢別保育を希望するなら、私立保育園を選んでくださいとのことでした。が、私立保育園は数が少なく、駅近のところが多いので待機児も多く、途中転園が難しそうで迷っています。 良い点、保育が難しい点両方において実際に預けていらっしゃる方や、保育を行う側(縦割り、年齢別双方)の御意見をお聞きしたいです。

  • 縦割り保育 幼くても大丈夫ですか?

    もうすぐ1歳になる男の子のママです。 先月から保育園の慣らしを始めています。 無認可園ですが環境にも保育士さんにも恵まれ,「縦割り」で大きいお友達と過ごせることも気に入っています。 ところが,子どもが早々に体調を崩しました。 集団生活が始まると必ずカゼなどを移されてくるものだと言いますから覚悟はしておりましたが,様子を見ているとストレスからきているのではないかと思う節があります。 心配の種はお昼寝です。ここ数日,お昼寝ができませんでした。 0~1歳ですと,まだ午前,午後と2回眠るペースではないでしょうか。 息子は10時から12時が一番眠くなる時間帯なのですが,保育園では10時は活動の時間でしょうし,11時半にお昼ご飯です。 そのため,恐らく眠るきっかけを逃し,お昼寝の時間に目が冴えてしまって(或いは,寝ないと頑張ってしまって)いるのだと思います。 体力ありすぎですね~元気元気!などと言われながら数日過ごしておりましたら,嘔吐と下痢を起こしてしまいました。子どものストレスは胃腸にくると読んだことがあり,心配しています。 幼い子どもが,時間で「ご飯だ」「お昼寝だ」と言われても,そのとおり動けるものではないと思います。 それはどこの保育園でも幼稚園でも同じだとは思いますが,もしかして年齢別のクラスでしたら,周りのお友達も大体同じ生活パターンでしょうし,いくらかは子どもへの負担が少ないのだろうかと考えてしまいます。 ちょうど認可園の申込みが始まりました。 今の保育園が気に入っているので認可園は申込まないつもりでしたが,合う合わないは親よりも子どもの問題だと思います。選択肢を広げる意味でも,申込みをすべきかと悩んでおります。 特に年齢の低いお子さんで,年齢別クラスを経験なさった方のお話をお聞きかせください。 宜しくお願いいたします。

  • 延長保育のメリット・デメリットについて

    延長保育のメリット・デメリットを教えてください。親からの視点・子どもからの視点・保育者からの視点・・・なんでも結構です。感じていること・思っていることを教えてください!!

  • 幼稚園と保育園のメリット・デメリット

    小さな子供(男の子)を二人持つ母です。 二人は、1歳違いなのですが、 同じ場所に通わせた方が良いのでしょうか? 同じ場所に通わせるなら、 幼稚園、保育園どちらにした方が、 なんらかのメリット・デメリットなどあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼稚園、保育園のメリット、デメリットは?

    こんにちは! 私の周りには3年保育の幼稚園入園の方が多く、専業主婦でいる方が多いのですが、もうすぐ3人の子持になる私にとっては保育園が魅力的です。(3人目がタダとか) 同じように3人子供がいても3年保育の幼稚園のママもいるので幼稚園の方がいいのかなぁと流されそうになることがあります。 保育園と幼稚園の違いが正直わからないのです。 保育園と幼稚園の違い、メリット、デメリットを教えてください! 宜しくお願いします。

  • 幼稚園・保育園のメリット・デメリット

    2歳になる女の子をもつママです。 1・どのように幼稚園・保育園と   決めるのでしょうか? 2・保育園はいつから入れるのでしょうか?   保育園は3年保育と聞きますが、   ( 私が幼いときは自分は幼稚園でした。)   3年保育のメリットデメリットはあるので   しょうか? 3・幼稚園・保育園の違いは何ですか?         4・3年保育が保育園で2年保育が幼稚園と思って   いますが間違っていますか?    5・幼稚園のメリットデメリットもあればお聞かせ   下さい。   いろいろ詳細があればお聞かせください。   ちなみに私と主人は2年保育で考えていますが   3年保育(保育園)が良さそうであれば   考えようと思っています。      長くなりましたがご回答のほど宜しくお願い   します。