• ベストアンサー

原付免許→普通免許

ygygygの回答

  • ygygyg
  • ベストアンサー率20% (19/94)
回答No.2

こんにちは。 普通免許がゴールドで、今年二輪免許を取得しましたがゴールドのままでした。 なので免許の状態はブルーではないかと思います。 免許証の色は種類ではなく持っている人によると聞いた事があります。

関連するQ&A

  • 原付免許証と普通運転免許証の初心運転者講習

    初心運転者講習の対象になるかどうかの質問です。 平成17年に原付免許証所得 ↓ 平成20年1月29日に普通運転免許証所得 ↓ 平成20年8月頃に原付でスピード違反(2点減点) ↓ 平成21年1月26日に原付で駐車違反(2点減点) どちらも原付での違反なのですが、普通運転免許証を所得してから1年 未満なので初心運転者講習を受ける対象となるのでしょうか? もし初心運転者講習を受けるなら原付か、普通自動車のどちらの講習を受けなければならないのでしょうか? ご存知の方、回答をお願いします。

  • 普通免許と原付免許

    こんにちわ。 現在普通免許を取得しにいってるんですが友人にいまだと普通免許を取っても原付運転できないんだよなと言われました。 実際にそのようになってしまったのでしょうか? 自分で調べたりしたのですがいまいちよくわかりません ご回答よろしくお願いします

  • 普通免許と原付について

    最近、免許を取りに教習所へ通っています。そこで、教習所の先生が、今は原付は、普通免許を持っていても、運転講習を、お金を払って受けないと、いけないみたいな事を言っていたのですが、親に聞くと普通免許についていると言います。それは、古いのでしょうか?法改正とかになって、普通免許をとると原付はおまけで、ついてこなくなったのでしょうか?よければ、教えてください!!!

  • 普通免許と原付き免許

     現在高校1年で、とっくに誕生日を迎えているので、今現在原付きの免許が取れる状態です。  ただ、すぐ来年には普通免許のための教習所に通えるということがわかって、今とるのは無駄かなと思いはじめました。  原付きの免許を持っていて、普通免許取得のために有利になること(例えば一定の試験が免除になるとか)は何かあるのでしょうか?  教えていただけたら幸いです。

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 普通二輪免許の初心者期間について

    私は普通二輪免許の初心者期間中に、 原付で二回、合計三点分の交通違反をしました。 原付での違反のみです。 これは初心者講習の対象になりますか? ちなみに免許取得の流れは、 無免許状態→普通二輪免許取得です。 無免許状態→原付免許取得→普通二輪免許取得 ではありません。 回答よろしくおねがいしますm(__)m

  • 原付免許から普通自動二輪

    私は原付免許を取ってから一年たっていないく、減点が4点になってしまい初心者講習を受けないといけなくなってしまいました。 しかし、夏休みに普通自動二輪の免許をとろうと思っています。 このような場合、必ず初心者講習に行かないといけないのでしょうか? 現在、レッツ4に乗っているのですが、それをボアアップして二種として乗ろうかと思うのですが、ボアアップキットもしくは店でボアアップは可能でしょうか? レッツ2のものは見つかるのですが、レッツ4は見かけませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 普通免許合格後の原付講習ってやらなくても原付きに乗れるんですか?

    お世話になります。 普通免許を取ると原付きもオマケみたいなカンジでついてきますよね? それって講習を受けなくても原付きには乗れるんでしょうか? 講習を受けないと原付免許は付帯されてこないのでしょうか? 友達が、普通免許を昨日取得しました。 その際、原付講習はなかったと言うのです。 その代わり教習所で講習をやったとかなんとか・・・ 本当は本人の免許証で確認するのが手っ取り早いのですが彼女が近くにいないためこちらで質問し判断しようかと思い投稿しました。 ずばり、彼女は原付免許もきちんと取れているのでしょうか?

  • 普通免許初心者期間中の原付での違反

    今年の3月に普通四輪の免許を取得し、現在では経済的な理由で原付に乗っています。 ですが、今月、立て続けに違反をしてしまい、 15キロの速度超過と踏切一時停止無視で1点と2点、計3点加算されてしまいました(どちらも原付)。 教習所では、初心運転者期間中3点以上の違反をすると、初心運転者講習を受けなければならないと教わりました。 これは、普通車(つまり取得した免許の車種)で違反した場合なのでしょうか。 そして、下位の車種で検挙され、点数が3点を超えた場合ではどうなるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 普通免許取得中の原付取得について

    私は今普通免許取得のため車校に通っています。 普通免許が取れれば原付も運転できますが、早急に原付の免許が必要になったので、原付免許を取りにいきたいと思っています。 この場合 原付をとってしまうと何か不都合なことが起こったりするんでしょうか?教えてください。