• 締切済み

ETCの取り外し

VTR1000Fの回答

  • VTR1000F
  • ベストアンサー率36% (62/170)
回答No.1

可能です。但し新しい車のデータでセットアップし直す必要が有ります。

関連するQ&A

  • ETCの取り付けできるところ

    教えてください。 この間、リースのETCセットアップ済みが届きました。 これを車に取り付けしたいのですが、同封されていた自動車工場以外、 たとえばオー●バックスなんかでもETCを持っていけば取り付けしてくれますか? 個人でやっている工場はぼるところが多いのでちょっと嫌なのです。 ちなみに、大方の金額等分かれば尚助かります。 宜しくお願い致します。

  • ETCをつけようとしてます。

     そろそろETCをつけようと思ってるのですが、普通のカーショップで買うと高つくので、ネットの安いとこで買おうと思ってます。この場合、ETCを買ったらカーショップに持っていってセットアップ&取り付けをしてもらえばいいんですよね?  他に安く導入するにはどうしたらいいのでしょう?リースってのがあるみたいですけど、リースって何ですか?

  • バイクのETCのことで困っています

    友人に、バイクのETCを買うのには、車の証明書(車両?)が必用だといわれましたが、本当でしょうか? しかも、普通車のものではなく、軽自動車の証明の方がよいので、家族の車で軽自動車のものを、提出した方がいいと言われました。 でも、家族のものを使って買えるものなのでしょうか? それにバイクのETCに、何故、車の証明書が必要なのでしょうか? また、料金や、何か問題が発生した時、家族(車の持ち主)に迷惑がかからないのでしょうか? もし迷惑がかかるなら、ETC買うのやめたいので、ご存じの方、詳しく教えてください。

  • バイク用ETCについて

    バイク用のETCの製造メーカーは現在1社しかなく、そのためバイク用ETCは5万円程かかりますが、バイクの高速道路料金は、軽自動車と同じ値段でありバイク用ETCでなくても、軽自動車の設定で車用のETCであれば非常に安価で取り付けできると思いますが、バイク用は何処がちがうのでしょうか。 もし雨天時対策の防水ならば、サドルバッグ内に設置すると解決すると思います。

  • ETC機器の取り付け

    ETC機器を購入して軽自動車に取り付けていたのですが車を乗り換えようと思っています。そこでETC機器を次の車に取り付けたいのですが可能でしょうか?購入した時に確かナンバーや車種を登録したような記憶があるので…

  • ETC車載器がなくても、ETC割引になりますか?

    ↓この場合、ETC割引になりますか? ●ETCカードを持っている。 ●自動車(代車)にはETC車載器が付いていない。 実は、先日もらい事故(100:0)に遭い、自分の車は修理中です。 この自分の車にはETC車載器が付いているんですが、 代車で借りている車には、残念ながら車載器が付いてません。 法事でどうしても、高速道路を利用することになっているんですが。 もし事故に遭っていなければ、自分の車でETC割引が使えていた・・・。 車載器が付いていない代車でも、 有人の料金所を通った際に、ETCカードを出せば割引になったりしませんか?

  • ETCカードについて

    車を二台所有してます。 一台は普通車で、だいぶ前からETCを使ってます。 もう一台は最近買った軽自動車です。 軽自動車にもETCを付けたのですが、 普通車と軽自動車では料金が違いますよね。 この場合、新たにカードは作らないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ETC車積器について

    以前、普通車にETC車積器を取り付けていましたが、その車はETC車積器を取り付けたままの状態で数年前に売却済みです。 その時に使っていたETCカードは現在も手元にあります。 そして今回、今乗っている軽自動車にETC車積器を新たに購入して取り付けようと思うのですが、再セットアップした際に今まで使っていたカードは使えるのでしょうか? それとも新しいカードを作らなければならないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ETCの使い方

    ETCの使い方で質問があるので、よろしければアドバイス頂けますでしょうか。 わたしの家には、父の車と私の車と兄の車の合計3台があります。 名義は各車、本人です。 この三台にETCを付けようと考えています。 また、それぞれ3人ともに、現在使っているカード会社にETCカードを申し込む予定です。 ただうちの場合、車の所有者は決まっていますが、行く場所や目的によって「誰の車」とか関係なく、家族中で好きに車を使いまわしています。 (私が友達と冬の温泉に行く時は、兄の4WDに乗っていく。両親が都心に買い物に行く時は、私のコンパクトカーで行くなど) それで例えば、私が兄の車に乗る場合、ETCから兄のカードを抜いて、私のカードを入れて高速に乗ってもOKなのでしょうか? 兄の車のETCには当然兄のETCカードが入っているわけですが、そのまま使ってしまうと兄に請求が行ってしまうので・・・。 高速料金くらいは別々に払いたいのですが、ETCの装置を設置する時にカーショップでセットアップっていう物がありますよね。 その時に、そのETCを取り付ける車の車検証等の情報が必要になり、当然「このETC装置は○○さん所有の○○という車に取り付けている物だ」という事をセットアップ情報として申告する事になると思うのです。 それなのに、兄の車のETCに私のETCカードを入れて高速に乗っても問題ないのでしょうか?

  • ETCについて

    念願のバイクを購入しました。 そこで質問なんですが、ツーリングメインで高速を乗ろうと思っているのでETCがあればいいんですがバイク用でメーカーオプションのETCって高いじゃないですか? 人によっては軽自動車用で登録して乗っている方もおられますが、私はバイク用として登録したいと思っています。 そこでなんですが自分で車用の安いETCを買ってバイクに取り付けて、登録はバイク用っていうことはできますか? あと、車にもETCを取り付けているのでそのカードで同じクレジット会社から引き落としというのは可能なんでしょうか? 質問が多いですが回答してもらえると嬉しいです。