• ベストアンサー

本人希望記入欄・趣味にはどう書いたらいいでしょうか

sakujiの回答

  • ベストアンサー
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.1

本人の希望を書く欄ですから、当然給与等も書いてOKです。 ただ、応募時に給料面などのこうした待遇を率直に書いてくる人を 「ストレートでよい」と評価するか、「入る前からずうずうしい」と思うか、 採用担当者の好き嫌いが両極端に分かれるように見受けられます。 そして残念ながら、はっきり物を言う人を敬遠する会社の方が多い気がするので、 希望を書くことが即プラスに作用するかどうかは私には何とも言えません。 ただ個人的には、手取り20万円があなたの希望条件だとしたら、書くべきだと思います。 それで面接の時に聞かれたら、前の会社ではこれだけの仕事をしていくらもらってたとか これだけのことができるので、最低これだけは欲しいという説明をすればいいと思います。 応募者の熱意や仕事に対する意欲、考え方をアピールするチャンスです。 「インターネット」についても同様で、突っ込んだ質問をされる可能性があるので 「趣味のホームページを作っていて一日○人の来訪がある」とか 「○○関連のサイトを見て、こういう点が参考になった」とか、 プラスイメージを与えるような受け答えを考えておいた方がいいと思います。

Lagonda
質問者

お礼

面接官次第で良くも悪くもなるんですね、今後も給与については触れないでおこうと思います。 インターネットに関しても、自分のHPを持っているという事でもないので、別のモノを書いたほうがいいかもです。

関連するQ&A

  • 履歴書の本人希望記入欄に給与のこと書きますか?

    タイトル通り、本人希望記入欄のところに理想給与って書きますか? 自分の履歴書の本人希望記入欄は会社の規定に合わせます と書きました。別のスレッドにも書いたのですが、 今回おかげと正社員で内定をもらえたのですが それで就業先になる会社の社長からは 理想は手取り20万ほしかったのですが、現実は18といわれました なので、まぁ内定辞退しようとおもうのですが それなら、最初から本人希望記入欄に手取り20万ほしいと 書いたほうが社長や、人事からしてみれば まぁわかりやすくていいかな?と思ったのですが 今後の就職活動では上記のように手取り20万希望と書こうと 思いますどうおもいますか?

  • 履歴書の本人希望記入欄について

    履歴書の本人希望記入欄というのは何を書けばいいのでしょうか? ()内には「特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入」とあるのですが、給料・勤務時間に関してはハローワークの求人票に書いてあるし、勤務地・職種も単一の募集で選択の余地がないので書きようがない気がします。 なお、志望動機・アピールポイントという欄は別にあります。 本人希望記入欄にも何かアピール的なことを書くべきなのでしょうか? 空白ではまずいのでしょうか。職種や勤務地がわかっていても書くべきなのか、おわかりの方、ご教授ください

  • 本人希望記入欄

    本日アルバイトの面接なのですが、履歴書の本人希望記入欄がどうしても埋まりません。 履歴書はなるべく空欄を作らないほうが良いといわれたので、色々考えては見たのですが、特に書けることが無いのです。 こういう場合、空欄のまま出しても大丈夫なのでしょうか?

  • 履歴書の「本人希望記入欄」について

    履歴書の「本人希望記入欄」について 本日ハローワークで求人に応募した際、 『履歴書の「本人希望記入欄」は空欄にしてはいけないから、自分の 健康状態でも、長年続けていることでもいいから書いた方がいい』 と対応してくださった方から言われたのですが、今書こうとしていて 『希望を書く欄なのに本当にいいのかな?』と少し違和感を感じてきました... 本当に上記のようなことでも書いておいていいんでしょうか?? でも求人の内容が職種もはっきりしていますし、勤務地も一箇所しかないですし、 給料や勤務時間も求人票に明記されていた通りで良いので、その他に思い浮かぶ ことも確かになくて...・_・; 何かアドバイスありましたらお願いいたします!

  • 履歴書の本人希望記入欄に

    履歴書を書いているのですが、本人希望記入欄には特に書くことがないので、「御社規定に準じます」といつもは書いているのですが、面接へいくところが幼稚園の場合、「御園」でいいのでしょうか? すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか。

  • 履歴書の本人希望記入欄は何を書けばいいですか

    転職希望者です。履歴書の本人希望記入欄が6行くらいあります。(特に給料、職種、勤務時間、勤務地、その他についての希望などがあれば記入)とありますが、特に希望があるわけではありません。人材紹介会社を通していますが、勤務地、勤務時間、職種は納得の上で申し込んでいるので今更書くのも微妙だと思っています。給料も高く書いたら採用されないし、低く書いて低いまま通っても嫌なのでこの辺りは紹介会社と話し合います。 そうなると書くことがなくなります。かといって6行くらいあるので何も書かないのも面接官によくない印象を与えると思います。いったい何を書いたらよいでしょうか?空欄で提出するとやはり良い印象はあたえないですか?

  • 「本人希望記入欄」について

     履歴書を書いているところですが、「本人希望記入欄」と言う1番最後の記載欄で、特に希望がなかったので、よく空欄ところに書く記号?左下から右上に線を入れ(途中で1回○みたいなのを描く線)たのですが、これは失礼にあたるので書き直したほうがいいのでしょうか?それとも特に記載なければこのままでよろしいのでしょうか?ささいな事を聞いてすいませんがよろしくお願いします。

  • 履歴書の本人希望記入欄について

    会社から「希望している職種を履歴書の空いているほうに書いてください」という指示があったのですが、 私の履歴書には本人希望記入欄があるので、そちらに書いてもいいのでしょうか?私は学生なのですが、「学生は本人希望欄は書くな」と聞いたことがあるのですが… またその職種の意気込みなど書いてもいいのでしょうか?

  • 履歴書本人希望記入欄

    本人希望記入欄なんですが、勤務地も1ヶ所で職種も決まってます。特に希望するようなことは思いつかないんですが、どうしても何か書かないといけないんでしょうか?

  • 本人希望記入欄の事で・・・・

    本人希望記入欄に、希望勤務日と希望勤務時間を書いた方が良いのでしょうか?