• ベストアンサー

借金と住宅ローン

以前に似たような質問をされている方がいらっしゃるとは思いますが 私の場合はどうなのかが知りたく質問させていただきます。 2年前離婚して子供を引き取り、実家に戻りました。 実家といっても21坪(部屋3つ)しかなく手狭になってきているので 立替またはリフォームを希望しております。 私と子供2人と母(年金生活)の4人家族です。 土地は狭いながらありますので建物だけどうにかすれば良いのですが 結婚生活時に作った借金を抱えており悩んでいる次第です。 以下のような条件で住宅ローンの審査が果たしてとおるでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。お願い致します。 融資希望額 立替の場合    2000万円程度       リフォームの場合 1000万円程度 39歳 男性 会社員(入社4年) 配偶者なし 子2人あり 年収 370万円(去年は320万円) 貯蓄 なし 借金 消費者金融  110万円    信販系カード  50万円    銀行系カード  20万円    オートローン 200万円 以上、支払いに関しての滞りはありません。 また、以上の借金を住宅ローンに組み入れる事などは可能でしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35582
noname#35582
回答No.2

金融機関に勤務しており、以前住宅ローン等も担当したことがある者です。 回答については、#1さんのご回答でほぼ間違いないです。 まず、既借入分については、これを住宅ローンに組入れることもできません。 建築業者等に虚偽の見積もりを出させることになりますから、逆に、それに協力するような業者は信用されない方がよろしいです。 なお、#1さんへの補足 > 知人から聞いたのですが年収の25%まで > つまり370×25%÷12ヶ月=7.7万円 > 月々7.7万円までの支払いのローンは組めると言われ > つい、その気に・・・。 についてですが(横から失礼します)、これは、既借入分(yoo-naaさんの場合は、消費者金融:110万円、信販系カード:50万円、銀行系カード:20万円、オートローン:200万円の返済分)も含めて、月々の返済額が320万円÷12ヶ月÷4(1か月あたりの収入の4分の1)までです。 その額が金融機関において返済可能であろうと判断する目安です(返済能力を見る場合は、昨年の年収で計算します。例え確実であっても、現時点で公的証明の取れない今年の収入で計算しないでください)。 「消費者金融:110万円、信販系カード:50万円、銀行系カード:20万円、オートローン:200万円」の月々の返済額はおいくらですか? 具体的な残債務額、返済期間、利率が記入されていないので、この額が残債務額と判断し、返済期間や利率を平均的なところで考えれば、消費者金融が2万円、オートローンが3万円程度は毎月返済されているのではありませんか? そうなると住宅ローンの返済に充てられるのは、多く見積もっても2万円程度になるのではありませんか? 最後に、住宅ローンを考える場合は、現在の一般的な定年年齢である「60歳までに完済」することを目安にして、返済期間を設定してください。 おそらくは最長の35年返済で考えていらっしゃるでしょうが、そうではなく(現在39歳ならば)20年返済で考えてください。 それで大丈夫ならば、無理な生活をしなくても済みますし、破綻の懸念も少ないです。 例えば、借入金額を2,000万円として、35年返済・年利2.75%(35年固定)ならば毎月の返済額は74,207円ですが、20年返済・年利2.00%(当初10年間)ならば月々の返済額は101,177円です。 借入金額が1,000万円ならば、上と同条件で35年返済は37,103円、20年返済は50,588円です。 もし、消費者金融・信販系カード・銀行系カード・オートローンの月々の返済額が合計で毎月1万円以下ならば、1000万円程度の借入でリフォームを検討されてもよろしいかと思いますが、そうでなければ、見送られた方が賢明かと思います。 この先、お子さんにもお金がかかる時期はまだ続くのではありませんか? それを考えても、ご無理はされない方がいいと思ってしまうのですが…。 #1さんがおっしゃっている、「消費者金融の借入があるだけでも審査は厳しいです。」については、確かに多くの金融機関がそうですね。 申し込み時点で(および近い時期に一括繰上完済したものも含まれます)、消費者金融からの借入がある場合、それが例え系統の消費者金融系であろうとも、「審査は厳しい」というより、「融資不可」になる可能性が高いです。 ただ、「消費者金融に一度でも取引すると、5年~10年は融資が受けられないと言われます。」については、(#1さんには申し訳ありませんが)正確な情報ではありません。 確かにそういう金融機関(もしくは担当者)もあるかもしれませんが、そうでない金融機関もありますし、同じ金融機関でも融資の種類によって可能だったり不可能だったりする場合もありますので、全てを一括りにして「消費者金融と一度でも取引があれば『融資』が受けられないと言われる」というのは、正確ではありません。 おそらく完済してから5~10年は信用情報機関に、取引の情報が残っている-というところから、一人歩きしている情報ではないかと思います。 第一、融資をお断りする際に「消費者金融とお取り引きがあった方・ある方にはご融資できないんです。」という言い方でお断りすることは(原則)ありませんから、金融機関以外のところで流れている情報であろうことがよく分かります。

yoo-naa
質問者

補足

申し込み時点で(および近い時期に一括繰上完済したものも含まれま す)、消費者金融からの借入がある場合・・・と、ありますが 近い時期とは、具体的にどの位の期間でしょうか? 一括でなくて別けてなら良いのでしょうか? 相当な詳しいご説明、本当に有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#35582
noname#35582
回答No.3

補足につきまして回答をさせていただきます。 > 申し込み時点で(および近い時期に一括繰上完済したものも含まれま す)、消費者金融からの借入がある場合・・・と、ありますが近い時期とは、具体的にどの位の期間でしょうか? > 一括でなくて別けてなら良いのでしょうか? 具体的にどれくらい-ということはありませんが、「家」は安い買い物ではありません。 よほど収入に余裕がある人ならば「ポン」と買ってしまえるかもしれませんが、多くの人は、「いつごろには家を買いたい(建てたい、建て替えたい)。」、「そろそろ家を買いたい(建てたい、建て替えたい)。」、「いい物件があるな。買えるかな。」ということから考え始めます。 そして、いろいろ調べるうちに、「申し込み時点で他に借金があると審査で撥ねられる可能性が高い。」という噂を耳にして、「じゃあ申し込み時点で他に借金がなければいいんだな。」と考えます。 現在の貯金、収入、将来におけるライププランなどを検討し、「なんとかなりそうだから家を買おう(建てよう、建て替えよう)。」と至るのに数日から半年程度はかかるでしょう。 その辺りが目安ですね。 一括でも分割でも「繰上返済」をしていれば、金融機関の審査担当者は「おっ、住宅ローンを申し込むために完済したな。申し込み時点で借入残高がなければいいと思っているんだろうなぁ。」と思います。 ですから、良い悪いの問題ではありません。 判断するのは金融機関の審査担当者ですし、それをどうとらえるかもその担当者次第です(同じ案件を見たとしてもAは「一括返済をするだけの余力があるから大丈夫だろう。」ととらえ、Bは「住宅ローンを借りるために小細工をするようだから人的評価がマイナス。」ととらえることもあるでしょう)。 ですから、どのようにすれば絶対大丈夫-ということは申し上げることはできません。

yoo-naa
質問者

お礼

大変参考になりました。 もう少し期間をおいて整理してから考えることにします。 細かな説明有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15038
noname#15038
回答No.1

>融資希望額 立替の場合    2000万円程度       リフォームの場合 1000万円程度 年収だけからしても、どちらもまず無理ではないかと 思います。 リフォームローンは金利が高く、短期間しか借りられ ないので融資条件も厳しくなります。 >借金 消費者金融  110万円    信販系カード  50万円    銀行系カード  20万円    オートローン 200万円 消費者金融の借入があるだけでも審査は厳しいです。 消費者金融に一度でも取引すると、5年~10年は 融資が受けられないと言われます。 >以上の借金を住宅ローンに組み入れる事などは可能でしょうか? これは違法です。 こういうことをそそのかす不動産屋も最近はいるようです。明らかに悪質な行為で、それに乗ってしまうと必ず 本人が損をすることになりますので、ご注意ください。

yoo-naa
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとう御座いました!

yoo-naa
質問者

補足

ありがとうございます。 知人から聞いたのですが年収の25%まで つまり370×25%÷12ヶ月=7.7万円 月々7.7万円までの支払いのローンは組めると言われ つい、その気に・・・。 ひっかかっていたのは消費者金融のことなんですけど なんか無理っぽいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについてです。

    我が家には借金があります。 車のローン150万円とカードローン100万円(病気等で生活費に)で現在返済中です。 両親と同居する話が出ています。 実家は建物も古く、土地も広いわけではないので、同居するならばリフォームをしなければなりません。 リフォームするとなると旦那名義がローンを組む事になるのですが、現在借金がある中で住宅ローンを組めるのでしょうか?? リフォーム代は500万くらいの予定です。 よろしくお願いします。

  • 借金がありますが住宅ローンは借りられますでしょうか??

    借金がありますが住宅ローンは借りられますでしょうか?? 現在以下のように借金があるのですが住宅ローンは借りられますでしょうか? また借りられるとするといくらほどが目安になりますでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。 35歳 男性 東証一部 勤続12年 年収750万円 妻、子供2人 借金180万 月額返済71000円 (延滞なし) *いわゆる銀行のおまとめです。カードローンなどの残高等はありません(現在カードの保持もしていません)

  • 貯蓄0借金60万円で住宅ローンは組めますか?

    私42歳、離婚時に貯蓄も住宅もすべてもと奥さんと娘においてきました。 現在カードローン等約60万円の借金があります。中古でも住宅が欲しいと考えていますが、借金の返済と生活費でなかなか貯蓄も出来ない状況。 住宅ローン等を組む際に、初期費用や謝金返済を含めて借り入れできればと少し都合のいいように思っていますが、可能でしょうか? 借金の返済が出来れば余裕をもって月々10万円から12万円の住宅ローンの返済が可能かと思っております。 収入は年収540万円ぐらいです。 いい知恵がありましたらお教えください。 宜しくお願いいたいます。。

  • 住宅ローンと借金

    30代の専業主婦です。 主人が中古住宅の購入を考えていて、住宅ローンを組もうとしています。実は私には以前に消費者金融7社から300万程の借金があり、そちらは先月にすべて完済しました。これらは、全て延滞等はありませんでした。現在、クレジットカードのローン枠で、80万円ほどローンがのこっています。こちらは2社で、30万枠と50万枠です。50万枠のほうは延滞はありませんが、30万枠のほうで数回10日程度の延滞があります。主人のみの借り入れで住宅ローンをくむことができるでしょうか? 主人の年収は税込みで800万、借金はありません。勤続年数は10年です。中古住宅で、1000万以内のローンを組もうと考えています。

  • 住宅ローン 私の借金

    はじめて質問します。 中古マンションを夫名義で購入する予定なのですが、私に借金(ローン)があります。 クレジットのキャッシュです。返済はきちんとしています。遅れた事はありません。 夫の名前で住宅ローンを申し込む際、私にこのような借金(ローン)があると、住宅ローンを組むことは出来ないのでしょうか? 保証人が必要な場合に私がなるとマズイのではないかと友人に言われました。 夫名義で申請しても妻も調べて、それが原因で駄目になる事があるのでしょうか? 夫には話していません。 不安でたまりません。 購入予定金額 1750万円 夫年収 360万 私(パート)150万 夫名義のローン なし 夫名義のクレジット ショッピングでリボ 残20万円 住宅ローンで足りない分は夫の両親からの援助予定 少なくとも「1400万」は組めるだろう・・と夫と義母は話しています。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンでの担保について

    住宅ローンの担保について教えてください。 現在実家を建て直し、二世帯住宅の建築を考えております。 しかし、二世帯住宅を建てても両親の生活まで面倒を見れないので、 アパートを購入し5年程度でこのアパートのローン返済をし、その後の家賃収入を両親の生活費に充てる事を考えています。 と言うことで現在実家の土地に対して、アパートのローンと立替のローンの2つが発生することとなりますが、土地を担保に2つのローンを組むことはできるのでしょうか。

  • 住宅ローンを組みたいのですが、借金があります。

    住宅ローンを組みたいのですが、個人的に借金があります。大手サラ金一社に180万円、信販系のカードローンに100万円ほどです。ただ延滞等は一回もありません。親名義の土地に家を建てたいとおもっています。全部で1500万円ほど借り入れしたいのですが、住宅金融公庫、銀行などの審査は通るのでしょうか?それと審査の時に借り入れ状況などは、正直に記入しなければマズイのでしょうか?妻に内緒の借金なので記入用紙などをみられるとかなりマズイです。なお年収は税込み500万円ほどです。いまの借金をすぐ返せば問題ないのでしょうが、あと3年ぐらいかかってしまいます。勝手な質問ですがとても困っています。どなたかよろしくご回答ねがいます。

  • 借金があるけど住宅ローンを組みたい

    家を買いたいのですが年収300万円以上で借金が車のローンやクレジット等で約300万あります。借金とまとめて住宅ローンが組めるでしょうか?

  • 住宅ローンと借金の関係について

    将来、住宅ローンを組んでマンションもしくは戸建てを購入しようと考えています。そこで質問ですが、例えば消費者金融もしくはクレジットカード会社等のカードローンで借金をした場合、1度でも借り入れた事実があれば住宅ローンを組めなくなるのでしょうか?それともきちんと返済していれば大丈夫なものなのでしょうか?

  • 住宅ローンで悩んでます。

    住宅取得のためローンを考えております。 シュミレーションしてみても実際のところ どうなのか悩んでいます。 ローンで生活を追われずそれなりの ゆとりを持った生活ができ、老後の貯金もできる 生活が以下の条件でできるかどうか、ご意見を 頂きたく思います。 希望住宅金額 3600万円 仲介手数料やその他諸経費を入れると3900万円 頭金 1000万円 ローン 3000万円 リフォーム、家具等 200万円 年収(税込)夫(43歳)600万円         妻(41歳)500万円       子ナシ(一人は欲しいが年齢的に厳しい。)   貯蓄残 400万円 ローンは定年60歳で完済を希望。 今のところ夫婦共働きで定年まで勤めると考えております。 ただ隠し貯金として(夫にははっきり言ってない) 私(妻)の独身時代にためた貯金1500万があります。 これは万が一子供が出来た時や病気になった時や老後の資金に置いておきたいと思ってます。

このQ&Aのポイント
  • Mac体験版をインストールしたが、ESET Cyber Security Proがフォルダーにアクセスできないエラーが発生しています。
  • エラーの原因は、ESET Cyber Security Proが「フルディスクアクセス」権限を持っていないためです。
  • 解決するためには、ESET Cyber Security Proに「フルディスクアクセス」権限を追加する必要がありますが、追加項目が表示されない場合はどうすれば良いでしょうか?
回答を見る