• ベストアンサー

父が癌で意思から説明を受ける際に聞いたほうがいいこと

RIMLECの回答

  • RIMLEC
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

日本では(特に一般の病院では) 癌に対する認識や対処方法が、アメリカなどに比べかなり遅れています。抗がん剤の投与量なんてめちゃくちゃも良いところです。日本に、癌専門科が存在しないのが良い証拠でしょう。 そのような態度を示す医院からは、できるだけ早く去ったほうが良いのではないでしょうか? 手遅れにならないうちに・・・ 酷い言い方ですが、入院費用の高いガン患者は、医院にとって、格好の獲物です。 もしも駄目なである場合なら・・・ 日本の医者の罵倒により偏見な目で見られがちですが、ホスピスなどがお勧めですよ。海外ではもはや主流といっても良い施設となっています。 上記の理由により、日本では未だにあまり数多くありませんが。 入院費用も、一般の医院と比較すると、遥かに良心的です。

miki7108
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 名前は伏せますがこの病院は公立の県内でも大きな病院です。 大病院だけに医師が忙しいのかと思っていました。 とりあえず木曜日に面談に行ってきます。

関連するQ&A

  • がんの治療説明について

    二年前に母に癌が見つかり、切除後抗がん剤治療を一年半続け、先日腹水が溜まったため 二週間で三度にわたり腹水除去後一日入院のみで退院。 今日、腹水の成分確認の結果、癌細胞が認められた為、再度抗がん剤投与(前回より強めの)を開始との医師の説明でしたが、 癌がどこに転移したかの検査もなく、「なんとなく肝臓だろう」との説明のみで 不安が募っています。 どこに転移したか分からない癌に対して、抗がん剤注射をするということは、 通常ありえるのでしょうか? もう少し素人にも分かりやすい説明があってもいいと思うのですが…

  • 肝臓癌の治療

    先月、70台の父が肝臓癌らしいということで入院になりました。 かなり進行しているらしく長くはないだろうというのはわかるのですが医師の説明や対応に疑問を感じることがしばしばだったのですがこれは普通なんでしょうか? 例えば、 医師「肝臓のこのあたりの影が癌っぽいです。見えにくい癌なので正確にはわかりません」→え?もっと調べないの? 医師「効果はほとんど期待できないが抗がん剤をやりましょう。小さくなれば手術もできるかも」→で、その治療はいつからはじめるんですか? 医師「肝臓の検査数値がよくないのでやっぱり抗がん剤は使えません。いつやるかは未定です」→で、その状態を改善するために何をやっていく予定かの説明がないんですが・・・・・・・・・ 私「遠隔転移はないのですか?」→医師「多分ないです。調べてないけど」 私「食事も殆どできていないようですが高カロリーの点滴(首の静脈にやるやつ)などはやらないんですか?」→医師「予定はないです」 と大体こんな感じです。 素人に説明しても仕方ないという点は理解できますが何故と聞かれたら患者側にわかるように根拠を示し治療方針を説明していくべきではないでしょうか?せっかく入院しているのに毎日、捕液の点滴と検査しかしてないようで正直納得できません。

  • 父が末期がんに

    はじめまして。 父が原発不明の末期癌で余命1.2ヶ月、長くても年内と医師から言われました。 入院したのも、今月に入ってからで、まだ信じられません。 もう治療も出来ない状態と言われているのですが、父は癌の告知は受け完治は出来ないといわれているものの、余命については告知されていません。 父はいましている検査の結果が出て原発が分かれば、手術や抗がん剤の治療をして、少しでも良くなると信じているようです。 検査の結果が出て、治療が出来ないと分かったら、父が精神的にどうなってしまうのかがとても心配です。 また、父は母と兄以外の人には会いたくないと言っていて、まだ入院以来一度も面会にも行けていません。 食事が取れずすごく痩せているようなので、そんな姿を見られたくないのかもしれません。 ただ、面会に行っている母の話を聞くと、清潔ケアが十分に行われていないのではいかと感じることもあり、本当は父のところに行って、体を拭いたりと出来ることをしたいです。 私は看護師なので、父がそのような状況にあるのに、何も出来ないのが辛くどうしていいのか分からなくなってしまいました。 このうような状況で父に何が出来るのか、アドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 89才 末期がん 治療方法

    父が末期がんで1ヶ月ほど入院しています。 入院の2ヶ月ほど前から食欲がなくほとんど食べられず、検査入院してから末期の胃がんとの診断でした。本人には早期がんと伝えてあります。その後、本人家族とも延命治療は望んでいない旨医師に伝えてあります。入院してから10日ほどは検査で、その後高カロリーの点滴をしながら、抗がん剤治療(副作用は無いとの説明)を1回受けました。抗がん剤治療後、点滴針よりの感染で白血球が1万5千ほどになり発熱、衰弱してきました。入院時には歩いていたのに今は寝返りも打てません。胃の痛みは無いようですが、首が痛く骨が変形しているようで整形で痛み止めの薬をだしてもらえたのですが、主治医は胃には悪影響とのことでした。父を痛みから解放したく服用をお願いしました。主治医は白血球が下がったら、高カロリー点滴・抗がん剤治療をする予定といいます。残り少ない時間をより良い時間にするにはどうしたら良いのでしょう。最近は目を閉じている時間が多くなりました。声をかけれは意識ははっきりしています。痴呆はまったくありません。 なるべく楽に旅立ってほしいと思っています。どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • 大腸がんの父、抗癌剤で迷ってます

    父の事で質問よろしくお願い致します。 私の父(59歳)は10年前に脳出血で倒れ、右半身麻痺で介護を必要としている状態です。パーキンソン病と糖尿病でも治療中です。 そんな父が原因不明の熱と元気のなさから、母が心配して入院させた事がきっかけで、たまたまオムツにでた血便から大腸検査となり、内視鏡で7つのポリープをとり検査したところ、そのうちのひとつが大腸がんでした。 結果内容は、1.2mmの浸潤がみられる。との事で、担当医いわく90%はとりきれてると思うけど、もし残していた場合は心配なので手術をしてそこを切り取って完治となるので、手術をおすすめします。とのことでした。   ただ、父は脳出血や糖尿病など、たくさんの病気をかかえている為、手術の全身麻酔が脳に与える影響や、糖尿病で傷が治りにくいこと、手術前後の糖尿病の管理など、手術自体に関してもとっても不安で、先生にもそのことをふまえ、家族でよく話しあって決めるようにと言われました。 先月の28日に無事手術を終え、ポリープがあった場所20cmを切ったそうです。 麻酔での脳への影響も大丈夫でしたし、傷も順調によくなり二週間ほどの入院で先日無事退院してきました。 そして今日、そのとった部分の病理結果を聞きに言ってきましたが、そのとった部分の大腸にはがん細胞はなかったそうですが、リンパ節にひとつ転移があったそうです。 先生も首をかしげながら、「ポリープがあった場所の腸壁にがん細胞がないのでステージとしてはIなはずなんですが、リンパ節に転移があったのでステージIIIaとなり、抗がん剤も考えて・・・」のように言われました。 抗がん剤の場合経口で6か月だそうです。 そこで質問なのですが、 ★ポリープ(がん)があった場所の腸壁ににがん細胞がないのに リンパ節にガンが転移しているとはどうしてなのでしょう?(先生も首をかしげていたので、稀なことなのでしょうか?) ☆父の全身状態(さまざまな病気)で、それでも抗がん剤治療はした方がよいのでしょうか? 先生は御家族で話しあって決めてくださいと、いいますがとても悩みます。抗がん剤を使う事で全身状態が悪くなり、余命を逆に縮めてしまう事になるのか不安です。 本人は病状ををきちんと判断することもできないので、母と二人で非常に悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 父が癌性髄膜炎 (末期)です。些細なことでも良いので教えて下さい。

    50歳の父のことでの相談です。 1ヶ月ほど前から腰の痛み、頭痛と吐き気に悩まされていて、1週間とすこし前から入院しています。 その時はただの髄膜炎ということで1週間で退院できるとのことだったのですが、5日ほど前に髄液からの検査の結果が出まして、癌性髄膜炎だということが分かりました。 胃から転移したものであり、髄液を通して遠隔してしまい、ガンマーナイフなど放射線の治療は難しく治療のしようがないと言われてしまいました。 医師から言われた余命はあと1、2ヶ月です。若いので進行が早いようです。 ですが、ネットで調べてみたところ治療がまだあるそうなのでそのことを元に医師に色々相談してみたところ、今日がん専門の国立病院を探してくださいました。 細かいところまで検査の結果がまだ出ていないため、本人にはまだ告知はしていないのですが、治療するという次の段階に進んで欲しいため数日のうちにするつもりです。 癌性髄膜炎のことについて詳しい方、またはがんの経験者の方、どんな些細なことでも結構ですので治療のことや今後現れる症状について、告知のこと、患者の心のケアなど教えて頂ければ嬉しいです。 初めてのことで混乱してしまい長々と書いてしまって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 膀胱癌の小細胞癌

    父69歳、今年10月初めに血尿があり、病院で検査したところ、膀胱癌と診断されました。早速CT、MRI検査を受け、膀胱の外には転移が見受けられませんでした。内視鏡手術で腫瘍を削るだけで、もしかしたら大丈夫かもしれないということで、11月12日手術を受けました。しかし病理結果は、筋肉層まで癌が進行している上、膀胱には珍しい小細胞癌だと知らされました。すぐにでも治療を始めなければいけない状態ですが、担当医師から治療方法を膀胱摘出+抗がん治療か放射線治療+抗がん治療のどちらかから選ぶようにお話がありました。全くの無知のうえ小細胞癌についての情報が乏しいので、どちらの治療方法が父にとって良い方法かわからず悩んでます。父にはまだ話しておりません。母にも少し大変な病気だと話しただけで、取り乱し鬱状態」になったので、相談できないかと思います。いずれ癌だということは、わかってます。少しでも情報がありましたら、力を貸してください。   

  • 膵臓癌

    78歳の父です。検査入院、細胞検査の結果5段階評価で「3」でした。将来的に癌になる可能性がある、とのことです。高齢ですので、化学療法(抗がん剤、放射線治療)を家族は望むのですが、医師は「膵頭十二指腸切除」手術を勧めます。どちらにしても、体にかなり負担がかかるようです。経験者の方、アドバイス、お願いします。

  • 父が肝細胞ガンに・・

    父が肝細胞ガンになり肝動脈塞栓術の治療をしました。治療後2週間ほど熱が続きましたが、その後は体調も良くなり次の治療に向けて体力をつける為に、自宅に帰って療養していたのですが、治療から一ヶ月後くらいから、下痢が始まり微熱が続いたので、病院で調べてもらった結果、前に治療した抗がん剤が流れ出ていて、炎症がひどいとの事でした。CTの結果は治療前よりも、ガンが増えているとの事・・。肝動脈塞栓術をして、抗がん剤が流れ出ると言う事は、どういうことなのでしょうか?抗がん剤が、流れ出るということは、よくある事なのでしょうか・・。治ると信じていた分、とても不安でショックです。

  • 父の癌

    父が胃が痛いと病院に行ったところ、食事を取れてなかったのもあり、血液を採取した際に病院でめまいがし倒れ、呼ばれました。 血液検査の結果が良くなく、エコーをして頂いたところ、胃が変形しているとのことで胃がんではないかという診断で、その後胃カメラ等検査を重ねそのまま入院しました。 次の日、弟と呼ばれ医師によると、胃がんでは無く、大腸がんが肝臓にも転移していて手術は出来ない、腹水もみられる。 検査の結果か半分異常値もあり今すぐ 抗がん剤も使えない。 食事も食べれてないからとりあえず食事をとり、抗がん剤適応にもってければと言われました。 4日たった今食事はおかゆ等頑張って食べてますが、足首から下にむくみが出て、微熱があるようです。 このような状況ですが、家に帰ってくることが出来ると思われますか? 顔だけみてると元気なので末期なのかどういう段階なのかわかりません、 分かる方教えてください。