• ベストアンサー

風水をインテリアに取り入れることについて

hisappyの回答

  • ベストアンサー
  • hisappy
  • ベストアンサー率46% (184/392)
回答No.4

夢占いを元にして運気向上の風水アイテムを見繕っている ズブのド素人占い師です。 私の勝手な考え方ですが、風水では 「コレコレにはコレコレな効果がある」 という約束事のようなものがあります。 「カエルは金運向上につながる」 といった事柄です。 それらの約束事に加えて、物事の相性の判断基準となる 「五大元素」の組み合わせがあります。 その結果、「トイレ」と「動物の置物」は 相性が悪いものとされているようです。 それでも、必要にせまられて(?)その相性の悪い物事を 共存させなければならないような場面がでてきます。 そういう時にはその物事の仲をとりもつような 別の物事を用意したり、共存できるよう お互いの状態に変化を与えたりするようです。 そういった「これをすれば大丈夫」みたいな対処方法が いわゆる「とことん面倒くさい」ものになってしまい 「気」が維持しきれなくなりやすいので 「避けたほうが良い」といわれているのだと思います。 といいながらも、質問者さんの場合は #2さんへのお礼文に「アジアン風になって~~」と イメージをお持ちのようですし、 カエルの置物はトイレでの使い道もある形をしているようなので 勝手に「これに注意していれば、多分大丈夫・・・かも」 なアドバイス。 イメージされているアジアンテイストをベースに 「動物達のオアシス。トイレとしても使えるんだよ。」 な空間にしてみてはどうでしょう。 ちょっとどころじゃなく植物を飾って、 小川のせせらぎとか小鳥のさえずりなどの音楽まで流して、 森林の香りのような穏やかな芳香剤を装備して、 目を閉じればそこは見渡す限り大自然の高原の世界。 こまめに掃除と、換気をしっかりして、 トイレテイストを出さないようにするのは当然として。。。(苦笑) 飾ってみても「なんとなくおかしい」と感じたら やはりそこでは気の乱れが起きていると思われるので 自分イズムでとことんやりましょう。 そこがトイレであったことを忘れてしまったら・・・ 多分、理想の状態になったということでしょう。

otomeza-b
質問者

お礼

うわあ~素敵なトイレのイメージですね! 丁寧なご回答ありがとうございます。 ほんとそのようなトイレを目指したいです。 本格風水のことはわからないのですが、とにかく掃除や換気が大切とは、共通して言われますよね。 (あの細○○子も!笑) たとえば、風水的には万全の家でも、本人が気に入ったインテリアの部屋じゃなければ、気分がよくならないんじゃないかなあ、と疑問に思います。 かといって「自分が気に入ればいいじゃない」と、言い切れるほどの自信もなく・・ いろんな方の、いろんなご意見をきいてみたいです。

関連するQ&A

  • 風水や占いで、運気は上がりますか

    風水や占いに従って、運気が上がって幸せになったという話を、雑誌などでよく読みます。本当でしょうか。もし、そういう体験をされた方がいらっしぃましたら、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 風水って??

    先週金スマに出ていた風水占いの女性は玄関の正面に鏡を置くと運気が入ってこないのでNGと言ってました。江原啓之氏は邪気が入ってこない魔除けなので勧めています。どっちがほんと?それに集合住宅はバス・トイレ・キッチンも同じ間取りですよね。みんな同じ運気なの?って思うんです。 どなたか納得いく説明をお願いします。

  • 風水占いについてアドバイスお願いします。模様替えをしようと何気に占いを

    風水占いについてアドバイスお願いします。模様替えをしようと何気に占いをしました。「八白土星」とあり、観葉植物、木質感の部屋、緑や青、真っ直ぐなデザイン、は悪い運気を招くとありました。以前コパさんの本で「観葉植物は運気アップ」「長いもの(籘製品等)は恋愛運アップ」と見てずっとそう思ってました。アジアンな部屋が好き(しかも緑も)なのに、微妙に気になってしまい欲しかった籘のチェストも買えません…;

  • 香港で風水の先生にみてもらいたい

    最近新しいマンションがばんばんたっていますが、住居購入や引越しする際にその場所の運気等が気になります。 よく芸能人の方などが占いの先生や風水の先生などに人生のアドバイスをもらったりしているようなのですが、風水の本場(?)の香港で風水の先生にみてもらいたい場合にはどのように調べて申し込みをしたらいいのかご存知の方教えてください。

  • 風水は本当なんでしょうか?

    2年位前から風水で有名な某氏の本などを読み、実行しています。 言われている事や本に書かれていることすべてを試せた訳ではありませんが、出来る範囲(盛り塩をしたり各方位に相性のいい色を使った物を置いたりなどなど・・・)はして、またある夢があったので風水だけに頼らず叶えるためにもそれなりに努力もしてきましたが、今まででこれといった成果はありません。 風水って本当に願い事が叶うのでしょうか? それとも占いとかと同じで気休め程度なものなんでしょうか? また今まで風水を実践してこういういい事があったという方おられたら是非聞かせてください。

  • 風水について

    建売の家を購入しました。 持ち家になって、風水を取り入れて物の配置や雑貨や小物など決めようと思い、風水について調べていたら、悪い例で当てはまっていたことがいくつかあったので、それを少しでも回避出来る方法などがあれば教えていただけないでしょうか? 正確な方角の調べた方が分からないんですが、おそらく、玄関が北東(鬼門)か北にあります。その為、玄関は暗いです。 電気を付ければかなり明るいですが、外光ではほとんど明るくなりません。 それと靴箱が右側にあります。 玄関の横にトイレがあります。 あと、家が吹き抜けなんですが、家の中央の吹き抜けはよくないと見ました。 中央から南方向に向けて吹き抜けになっています。 上記四つは場所を移動する事は不可能なので、置物小物、色味などで回避出来る事があれば教えていただきたいです。 今している事は、玄関は、たたきにはスリッパ一足しか置かず、あとは靴箱にしまっています。 靴箱の上には観葉植物を置いています。それ以外の物は置いていません。 いずれ、八角形の鏡など揃えていこうと思ってます。 傘立ては玄関の外に出しています。後々陶器の物に変えます。 それ以外で何かあれば教えてください^ ^ そして、玄関から階段と窓が見えます。ただ、間にドアがあるんですが、ドアのような仕切りがある場合はあまり気にする事ないんでしょうか? またなるべくそこのドアで出入りを避けた方がいいとかあるのでしょうか? それと、靴箱の反対側に、床から天井までを使った壁面収納スペースがあって、靴をたくさんしまえるようになってるんですが、そんなにしまう靴がなく、かなりスペースが余っているので、そこに掃除道具(掃除機、バケツ、雑巾、トイレ掃除用品など)を置きたいんですが、出しっ放しにせず収納スペースにしまい見えなくても、玄関に掃除道具を置くのはよくないのでしょうか? 風水にお詳しい方、ご教示よろしくお願いします^o^

  • 復縁に効く風水について

    私にはどうしても復縁したい元カレがいます。 そこで、復縁に効く風水を探し、南側に観葉植物を置くといいとあったので部屋の南側に置いています。 ただ、南側には水気のあるものを置いてはいけないともあったのですが、置いてある観葉植物は土ではなく、100円ショップに売っていた植物の育つゼリーで育てています。 そこで質問なのですが、南側に置く観葉植物に関して、水気のあるゼリーではなく土で育てた方がいいのでしょうか? また、洗濯物を干す場所が南側(訳あって部屋干し)にあるのですが、場所を移動させることなく運気を悪くしない方法はあるでしょうか? どうか教えていただけると嬉しいです。

  • 風水詳しいかたお願いします

    風水が好きでコパさんの本を見て簡単にできる方角のラッキーカラーなど実践しています。 実践していて気になったのですが、方角のラッキーカラーに合わせるより目的別に色を合わせるほうが何となく運気が上がっているような気がするのですが気のせいでしょうか。例えば本来ならグリーンがラッキーカラーですがそれを無視して愛情運を高めたい場合はピンク、金運なら黄色という具合にです。 あとは掃除をマメにして綺麗にしておくことなど、方角云々よりそういうことをちゃんとしてた時はいい流れが入ってきたような・・気のせいでしょうか!? それともやはり本命がけ?やら難しいものをちゃんとしたほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 風水などでの、「転職していい年」の考え方について、教えてください!

    風水、占いなどでの「転職にしていい年・してはいけない年」の考え方について、教えてください! 転職をしたいと思っています。 私は九紫火星なのですが、いろいろな方の風水の本などを見ていたところ、 今年(2009年)は転職には向かず、するなら来年以降がいいということでした。 例えば、今年秋に採用試験を受けて、来年春から勤務開始になるなど、年をまたいでの転職になる場合、 今年と来年、どちらの運気を基準にして考えればよいのでしょうか? 希望している職種が、公務員系のもののため、どうしても年をまたいでしまいます。 気にしなければいいと言われればそれまでなのですが、やはり気になってしまいます。 教えてください。 よろしくお願いいたします!!

  • 引越し先に神社やお寺が近い場合。風水関連を含む。

    引越しを検討しておりまして、 良さそうな物件を見つけました。 しかし、その物件の近くに神社やお寺があり、 風水や運気的に気になり、この度ご質問させて頂いております。 漠然と引越ししようかなと思っていたのですが、 たまたまオススメされた占い師さんに占いをしてもらったところ、12月中に引っ越した方が運気が上向いていくと言われました。 なので、この際占い師さんに言う通りにしてみようと思っています。 ただ、引越し検討先が神社やお寺が元々多い場所なので、気になりネットで調べていると風水的には良くないようなのですが、占い師さん曰く特に気にする事は無いと言われました。 とはいえ気になるところではあるので、 色々な方のご意見、お考えをお聞きできたら幸いです。 また、近くといってもどのぐらいの距離なら良いのかや、 家から見えなければ良いなど、調べても曖昧なので、 その辺りも詳しく教えて頂けますと嬉しいです。 お知恵の拝借を何卒宜しくお願い致します。