• ベストアンサー

「当然、共働き」っと考えている相手の心理

こんにちは、いつも参考にさせていただいております。 近々将来一緒になるであろう彼氏と将来の事を話していると 「もちろん働くよね?」っと言われます。 私は学校を卒業してからずーーっと働いてきているので、働く事に対して抵抗はありません。 がしかし、家事も完璧?にやりたいと思っていて、今の会社だと、帰りが22時前後になります。 ですので、結婚と同時に転職or会社と相談して仕事を早く切り上げて18時位には帰れるようにしたいと思っています。 その事を彼氏に話したら 「なんで?その分給料が減るでしょ」 っとあまりいい顔をしませんでした。 で、 「今まで通り働いたら、家事ができない部分も出てくるけど、もちろん手伝ってくれるんでしょ?」 と聞いたら 「うげぇーー」 と言った反応でした。 こちらのgooの相談を色々と見ていたら 「妻のお給料を当てにする旦那はよくない」 だとか 「結婚したら、専業主婦になってくれと言われた」 等が書いてありました。 もし、旦那さんのお給料でやりくりできない場合は自分(旦那)が転職すると言ったカキコミもありました。 確かに、今の彼の収入だけだと生活していくのが厳しいようです。彼も転職を考えているようです。 彼氏のいい分は 「人生なにがあるかわからないし、少しでも蓄えが多い方がいい」 と言っています。 言っている事はわかります。 しかし「働け~、働け~」と言われるとちょっと幻滅してしまいます。 それに出産、子育てを考えるとずっと働けるのか?と思っています。 もちろん彼の考えは彼しかわかりませんが、 「旦那が奥さんにに働いてほしい」 っと切々に思う心理はなんだと思いますか? ぜひ、アドバイスください。 *)旦那にはビシビシ働いて、私は気楽に生活したいっと言うわけではありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.15

#14です。失礼しました。質問の答えが抜けてました。 「旦那が奥さんにに働いてほしい」 っと切々に思う心理はなんだと思いますか? 彼氏の両親は共働きだったとか、お母さんが専業主婦でも尊敬できないとか? 共働きでも家事をしないのは、お母さんが家事を全部して、お父さんは一切してなかった?

nanatek
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 なるほど!そういう事も関係してくるのですね。 全然考えた事ありませんでした。 参考になります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

回答No.13

ふと思ったのですが、質問者さんが彼氏さんに期待させ過ぎてしまったところも多分にあったのではないでしょうか? 週に何度か彼氏さんのところへ泊まりに行くとのことですが、その時質問者さんが身の回りの世話を焼いていて、いつしかそれが当たり前のような感じになっていたということはないですか? 確かに彼氏さんはずるいんだけど、家事を嬉々としてやってくれる彼女さんを今まで見てきたとしたら「彼女なら仕事も家事も喜んでやってくれるだろう」と自分本位に考えるのも、ある意味、仕方ないかな~と思うのです。 そこで私はお勧めしたいのですが、質問文を読む限りでは結婚しても家事分担の約束を破られる日々が続きそうな感じもしますので、結婚までのお試し期間として半年か一年ほど同棲してみてはいかがでしょう。 もちろん、「結婚前提の同棲」ということを双方の親御さんに了承してもらう必要もあるでしょうが、同棲していたらお互いの親のことも分かってきて良いですよ。 それで「この人だったら出産したときも守ってくれるだろうし、義両親との仲もちゃんと取り持ってくれそう」と確信が持てたら結婚に踏み切れば良いのではないでしょうか?私はそうしましたよ。 「同棲」という言葉だけで嫌悪感を抱く方もおられますが、私は簡単に結婚して後で泣きを見るよりもずっと良い方法だと思っています。 ・・・・・・・以上、長々しく失礼しました。参考にならなかったらごめんなさいね。

nanatek
質問者

お礼

>期待させ過ぎてしまった たしかに、それはあるかもしれないですね。 あまやかして?しまったような・・・ たしかに同棲という手もありますね。 しかし、私個人の意見としては同棲という道は考えてないのです。 むずかしいですね。 同棲もちょっと考えてみようかな?う~ん 参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.12

共働きを願っている上に、家事を協力してくれないのは、狡いですね。 頑張れば出来るでしょうけど、身体も心もおかしくなるでしょうね。 結婚前に話し合って、決めたとしてもきっと、その通りにならないと思っておいた方がいいと思いますよ。基本的に男は、家事は女がやるものと考えています。一部の方は、平等だと考えてくれていますけど。 話し合いした事は、きちんと、紙に書き、違反したら罰ゲーム…と約束させるのも一つですね。

nanatek
質問者

お礼

身体も心もおかしくなるのは困ります >決めたとしてもきっと、その通りにならないと思っておいた方がいいと思いますよ そういうものなんですか・・・ たしかにそうかもしれません・・・ 相手に求めると結局イライラしたりするのかな? と思い、なるべく自分だけで家事を っと考えていたところもありました。 家事分担も契約書というか×ゲームというか 何か考えていた方がいいですね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

共働き希望でも旦那さんが家事など協力的なら なんとかやっていけそうな気もしないでもないけど なんの協力もないのなら夫婦関係は破綻すると 思うよ。 精神的に辛いだろうし心身ともにあなたがおかしく なる可能性大です。 わたしは俺が家族を養っていく!!って 意気込みがない男性はおすすめできません。 もし男の給料だけでは生活が苦しいのであれば 男の方が女に「家事に支障がない程度にパートしてくれない?」ってお願いするべきだと思いますよ。 家事を半々で負担しあうのなら話は別だけど。 妻にも働いて欲しいって心理はいつ何が起こるかわからないから働いて欲しい、経済的に楽がしたいからとかかな。って思うけど。

nanatek
質問者

お礼

やはりそうですよね・・・ >わたしは俺が家族を養っていく!! 色々gooで検索していたら、 上記のような事が書いてありました。 (>わたしは俺が家族を養っていく!!) という意識がない相手はetc 私も家賃程度、又はお小遣い程度の稼ぎ+家事 と考えていたので 今回の事件?でちょっと悩んでしまいました。 (10万前後稼げたらな)っと言う考えでした。 やはり話会いが必要ですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

内容を読むと経済的なことでしょうね。 彼は自分の収入に対して足りない、自信がないと 思ってられるのでしょうね。 うちの旦那は結婚が決まってから転職しました。 「俺の今の給料だと幸せにしてやれないかもしれない。 それに今の会社だと思うような開発ができない」とのことでした。 転職活動もがんばってくれて 入社して8ヵ月後に結婚式をしましたよ。 旦那は私に「無理に働かなくていい。俺ががんばるし。 家でのんびりしたら?」と いいますが、私は金融業でパートをしています。 旦那の友達にも共働きの人が多いですが、 みんな経済的に自分だけではやっていけないと思ってる人が 多いと聞きます。 けど同じ立場なら彼には家事もしてもらうべきだと思いますよ。

nanatek
質問者

お礼

素敵な旦那様ですね。 >無理に働かなくていい。俺ががんばるし。 家でのんびりしたら? 言われてみたいものです^^ 私は、元々専業主婦をやるつもりもありませんでした。 しかし、フルタイムで今まで通り働く事も考えてませんでした。 やはり、経済的に奥さんも働いている多いのですね。 働くという同じ立場であれば、お互いに協力して家事を行うべきですね。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47322
noname#47322
回答No.9

最近の20代30代の結婚しようと思う男性の多くは、将来や現在に金銭的不安があり、女性にも働いていて欲しいという人が多いですよね。 また、一家を背負うという認識の少ない人が増えている気がします… それに加えて、女性の社会進出、共働き、ワーキングマザーなど女性が外に出て働く事が良い事として認識されるようになりました。(働きたい人が働ける環境にあることは良い事だと思います) しかし、逆に働きたくないが(子育て、介護、家事に専念したい)働かなければ生活できない環境になりつつあることも事実です。(生活水準が低くなる) これらを踏まえて、「女性にも是非働いて欲しい」でも、自分の親世代のように「男性は家事をしなくていい」と理解している人の多い事…もう少し女性が声を上げてもいいんじゃないかなぁと思います。 あるCMで。。。 女性が家事をしている、そこに男性が「手伝おうか」と声をかける。 「共働きなのに、『手伝う』っておかしくない?」 というシーンがありました。 確かに、家事は手伝ってもらうものではなくお互いがするものなんですよね。 それから、結婚生活は肝心といいますが…やはり出来ない事は出来ないと相手に伝えて、妥協・協力させる事が必要ですよ。

nanatek
質問者

お礼

なるほど、納得です。 まさにそんな感じです。 将来、何があるのかわからないので金銭面で不安 >一家を背負う これも欠けてるかもしれません。 がんばりすぎると長続きしないですよね。 妥協、協力が必要ですね。 ぜひ参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

ありゃ、下の回答の♯6は♯4の間違いでした。 ♯6さんすみません。そして質問者さん、たびたびすみません。

nanatek
質問者

お礼

いえいえ、わざわざありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

♯6です。お礼拝見しました。 イキイキした姿、というのは、 実際に仕事をしているところというわけではなく、 仕事をしている生活の様子ということです。 それと、彼は、現在2人で平等に(同じ比重で)働いている毎日から、 結婚によって自分が一家の中心になって あなたがそれを支えるかたちで仕事を減らすことになることに 「2人一緒に暮らすだけなのになぜ(質問者さんが)仕事を変える必要があるのだ?」 と違和感を感じているのかなとも推測しました。 結婚生活についてまだぼんやりとしたイメージしかない彼に、 働くことと家事について具体的に話しをして、 お2人のスタイルをつくっていってくださいね。

nanatek
質問者

お礼

失礼しました。 イキイキの意味をと入り違えてしまいました。 彼の意識としては >ただ一緒に暮らすだけ という言った軽い意識のような気がします。 あまり無理せず、二人が納得するスタイルを作って行きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 35歳既婚者です。 質問の回答になっていないかもしれませんが。 まずハッキリ言わせてもらいます。 「家事は妻の仕事」・・・これは専業主婦の話です。 「今まで通り働いたら(中略)手伝ってくれるんでしょ?」 とありましたが、質問者さまも間違えてます。 兼業主婦の場合には「手伝い」では無理です。 出来る人も居るでしょうけど。 私は10数年前に一人ですべてをこなそうとして 身体とココロを壊しました。 そのときに初めて兼業主婦のストレスで 壊れる女性の多さを知りました。 意識の問題でね。 両者ともがメインの仕事を他(外)に持ち、 家庭運営は質問者さまだけがメインで彼は補助ですか? 最初から洗濯と掃除は旦那 買い物と料理は嫁 って決めて、彼が残業や病気の時だけ相手の役割を 質問者さまが「手伝う」のですよ。 ハウスキーピングも「自分の役割」って考えられないなら すこし結婚も難しいのでは? >「うげぇーー」と言った反応でした。 大変失礼ですが、最低の彼氏ですね。 「自分のお小遣いは減らしたくないから君も働いてね。」 「自分の時間は減らしたくないし、めんどうな事はしたくないから家事は君がやってね」 「僕のこと愛してるならできるだろ。」 「僕につらい思いやつまんない思いさせたいのかよ? お前の愛情、疑っちゃうよ」 こんな感じですかね。 失礼ですが、このままでは質問者さまは 彼の奥様ではなく「母親代わり」ですね。 一度、考えを整理して話し合われたほうが宜しいかと 思います。 質問者さまも納得できていないから、ここに質問されたんでしょう? 出来る事、出来ない事、人間ならあるんです。 ただ、一人では出来ない事も二人なら出来る。 それが結婚です。 一人の努力では「結婚」は成り立ちませんよ?

nanatek
質問者

お礼

なるほど!貴重なご意見ですね 考え方が変わります↓ >「家事は妻の仕事」・・・これは専業主婦の話です。 「うげー」と言った時は 私、家事が好きなので、さほど気にしなかったのですが、やはり・・・って感じですね。 最初はよいですケド、その内壊れて行きそうですね。 ぜひ、参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.5

「旦那が奥さんにに働いてほしい」と思う理由は、経済的なことと、妻にも社会活動に参加していて欲しいというのがあるのではないでしょうか。 同じ労働者として会話が成り立つのも重要かと思います。 しかし、共働きなら家事の分担は当たり前です。 その場合、収入より空き時間で分担率は決めるべきです。 もし、彼の方が家にいる時間が長いのなら、彼に多く家事をやらせるべきです。 仮にそういう約束をしていても、女性のほうが負担が多くなる傾向にありますから。 かくいう私のうちも、私の方が家にいる時間も長いのですが、妻が7割方の家事を行っております。 もっともこれは、妻が本来なら共働きでも主婦が家事をやるのが当然と感じて、自発的にやってくれているからです。 質問者さんが家事平等分担を希望されるのなら、最初が肝心なので、結婚前にしっかり家事分担をたたき込んでおきましょう。

nanatek
質問者

お礼

>社会活動に参加していて欲しい なるほどなるほど、確かにそうですね。 空き時間で分担を決めるのはいいですね! 妻=家事と思いがちですが、 同じように働いていて、妻=家事はおかしいと思いはじめました。 最初が肝心ですね。 共働きでフルタイム働くのであれば、 最初にきっちり分担したほうがよいですね。 参考になります。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

将来お子さんができたとすると、 少なくとも出産前後は質問者さんは働けない=彼の収入のみ、 という状況になるわけですよね。 それまでは質問者さんは家事を完璧にとは思わず今まで通り働き、 出産を機に専業になるかパートをするか、など形態を変えるのも手かも。 > 「旦那が奥さんにに働いてほしい」 > っと切々に思う心理はなんだと思いますか? 今まで彼は社会の中でイキイキと働くあなたしか見ていなくて、そんなあなたが好きで、 だからただただそのままイキイキしていて欲しいと思っているのかもしれません。 私も結婚する時夫に言われましたから、こう思う男性は確実にいます。 家事の分担とかそういう部分は想像できないのでしょうね、多分。 家のことは、言葉でいろいろ言っても分からないかもしれないので、 たいへんですけど、結婚後も(もしくは同棲してみて)しばらく仕事を続けてみて、 実際のしんどさを見せて協力を求めてはいかがでしょうか。

nanatek
質問者

お礼

出産前後は確かに働けません。 できれば、正直、子供が小学校に行くまで位は働きたくないのです。 私の仕事上、仕事をしている人を見てて 幼稚園から 「お子さんが熱を・・・」等の電話がきた場合、仕事を切り上げて、子供を迎えに行っている姿を見ているので、周りにも迷惑をかけてしまうetc 又、彼氏とは職場が一緒でないので イキイキした姿も見てないのです。 (イキイキして仕事をしてるかわかりませんが^^) やはり協力が必要ですね ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産 共働きについて

    今の彼氏は年収300万円くらいなので 結婚しても共働きは必須です。 ちなみに私は260万くらいの派遣です。 彼氏も私も子供は欲しいのですが 現実かなり厳しいのかな?と思っています。 彼氏は手取り17万くらいなので 私が出産前から出産後の間は その17万円でやりくりしないといけません。 私自身正社員ではないので一度会社を退職したら 再度就職活動をしないといけませんが 私のスキルだと派遣の事務くらいしかできません。 それに子供が生まれてから 育児家事仕事をすべて二人でやらないといけません。 お互いの両親は頼れません。 今私は一人暮らしで 家事&仕事をしていますが それでも大変だと思うのに そこに育児まで入ったら、参ってしまいそうです。 彼氏は転職するつもりもないし 今より年収アップは望んでいないようです。 将来の事を考えると絶望しかないので 子供を産むこと自体を今のうちに諦める決心をした方が良いのかな と思うのですが、どうしたほうがいいでしょうか? お互い30才です。

  • 旦那と一緒に東京で共働きしたいのですが……

    30歳専業主婦です。今年の3月に結婚し東京から旦那の職場の田舎へ引っ越ししました。 旦那の給料が低すぎて生活が苦しいです。 私は車の免許を持っていないので働きに出るのも難しく、調べたところ周りの職場の給料は私が東京で稼いでいた給料より10万くらい低いです。旦那も家の事をしてくれればいいと言ってくれたので結婚しました。しかしかなり節約してるつもりですが将来子供を持つことを考えると不安でたまりません。 正直に言って都会に戻って共稼ぎしたいです。 私と旦那は2人とも東京生まれで実家も東京にあります。お互いの実家は近いです。お互い両親も友人も東京にいるので連休がある度に東京に帰ります。今の田舎は実家に帰るのに電車等で3時間くらいかかり交通費もかっています。 旦那は東京の大学を卒業してその大学の先輩のコネで今の田舎の職場で働いてるそうなんですが、上昇志向も全然ないみたいで旦那は現在32歳なんですが今だに平社員です。 今の会社を辞めて東京で働いてもらいたいのですが、転職活動が嫌だと言ってうやむやにされました。 旦那はとても楽観的で今のカツカツな状況に危機感をもっていません。

  • 共働きの場合、奥さんの給料って?

    今付き合っている彼女がいるのですが、このあいだ彼女の会社の先輩の話になりました。 何でもその先輩は同じ会社の男性と結婚しているらしいのですが生活費を始め、外食するとき、旅行代とかはすべて旦那さんの財布から出していて、奥さんは自分の給料は好きなように使っているらしいのです。 自分の感覚では、奥さんが専業主婦なら旦那さんの給料でやりくりするのはわかるのですが、共働きで家事も分担制なのに旦那だけ出すのはちょっと理解できません。でも実際夫婦で共働きされてる方ってこういう形態が結構多いのでしょうか? ちなみにその旦那さんはメーカー勤務でめちゃめちゃ儲けている人、という訳でもなさそうです。

  • 共働きをしたいのですが・・・。

    今年中に彼氏と結婚を予定しています。 結婚するに当たり彼と話し合いました。 私は、今も働いていますが結婚後も働いて欲しい、家事も分担して積極的に手伝うからと彼から言われました。 私も仕事が好きなので続けて行きたいと思っていたので、彼の申し出は嬉しかったです。 子供も2人位欲しいねって話してます。 私の今勤めている会社は、男性が多いんです。 そのせいか産休や育休をとった人がいないんです。 とれるかどうかも分かりませんが、例えば子供を産んで3ヶ月くらいで仕事に復帰する事って可能なんでしょうか? 昔の産休は『産前産後8週間』と言うのがあったらしいのですが、今は産休や育休がある会社は1年位とれますよね。 今の会社はもし運よく休めても3ヶ月くらいが限度ではないかと思われます。 もし、働ける場合でも産まれて3ヶ月くらいの子供を預かってくれる所ってあるものなんでしょうか? 彼氏は夕方5時きっかりに終わる仕事(残業なし)をしています。 子供が生まれた場合は、保育園に入った場合など彼が送り迎えをしてくれると言っています。 朝8時くらいから夕方6時くらいまでそんな小さい子でも預かってもらえるんでしょうか? 無理そうでしたら、私の就業時間を短くしてパートで雇ってもらえる所を探す事も検討中です。 彼の収入だけで生活するのはちょっと苦しいものがあり出来たら私も働きたいのですが、子供が居ると働くのは難しいのでしょうか? 子供が好きなので、結婚したら早く子供を授かりたいなって考えているので、働いていらっしゃるママさん色々教えてください。

  • 共働きの家事について

    私は7時に家を出て、19時半に帰宅。(食材の買い物があるときはもう少し遅くなる。残業はほぼ無し) 彼は10時に家を出て、帰宅は20時半~22時半と日によって違います。 私は、帰宅後料理や洗濯をし、夕食にお風呂で自分のことをする時間は無く23時過ぎには布団に入ります。 座っている時間は食事とお風呂の時くらいで、仕事も立ち仕事なのでくたくたです。 旦那は皿洗いや洗濯物等手伝ってくれますが、私が寝た後2時ごろまでテレビを見たり本を読んだりしています。 私が出かけるときはまだ寝ているので、何時に起きているのかは不明です。 まだ新生活が始まって1ヶ月も経っていませんが、体力的にも精神的にも辛いです。 仕事、家事自体は苦では無いのですが、このままの生活が続けられると思えないので、仕事の時間を短くする(拘束時間の短い所に転職or今の職場で時短社員かパートにできないか相談する)か、彼にもう少し家事を負担してもらう(出勤前に掃除や洗濯をしてもらう)ように相談しようと思います。 ですが、これは甘えでしょうか??共働き家庭の女性はこんなものですか?? 生活費は彼にもらい私がやりくりし、私の給料は2人の貯金にしています。 なので、私の給料が減っても生活はできますが、貯金額が減ります。 彼が生活費を渡した後いくら残っているのかは把握していません。年収から考えると5万くらいは残っているのかな??そこから別で貯金しているのかはわかりません。 慣れればもう少し楽になるかもしれませんし、もう少し我慢すべきでしょうか??それとも、相談してみてもいいでしょうか??

  • フルタイムで共働きで子なしで

    フルタイムで共働きで子なしで 結婚してるのに財布は別で生活費は折半で 家事は彼女の方が多いのって普通ですか? 旦那の方が給料が高いが残業も多いです。 旦那の言い分としては 「俺の方が仕事時間が長いんだから 家事は出来なくてしょうがないだろ」 と言っています。

  • 共働きの場合の貯蓄

    結婚なんてまだまだですが、家計簿をつけるのが好きなので常に将来のことを考えてます^^;疑問に思ったので教えてください。 将来結婚して共働きの場合、旦那さんのお給料だけで生活して奥さんのお給料は全額貯金する家庭が多いみたいですが、貯蓄口座の名義はどうされているのでしょうか?? 奥さんのお給料には何も手をつけないということは、奥さんの給与振込み口座にそのまま入っているのか・・それとも旦那さんの口座に移しかえているのでしょうか? もし住宅などを購入する時に奥さんの口座から頭金を出すとなると、いくら夫婦の貯金と言っても奥さんの名義になってしまうのですか? また、共働きの場合はそれぞれに貯蓄を持っていたほうがいいと聞きますが、お互いから生活費を出し合うとなると家計が別々になっているようで気になります。 質問がまとまっていなくてすみませんが、回答お願いいたしますm(__)m

  • 共働きの結婚生活について教えてください。

    私は35歳の結婚1年目の主婦です。子供無し 結婚前から彼の仕事への姿勢には少し疑問がありました。今結婚に至ったのは何度かの転職の末やっと自分に合う職場が見つかり今回は長続きしそうだし、年齢も考えてと言うこともあり結婚しました。 今悩みどころは彼が仕事を辞めるとかではなく今勤めに行ってる所は 営業職ですが社風というかありがたいですが良い意味で余裕のある会社なので(大きな会社とかという意味ではなく昔の田舎の会社的) 仕事も終わればすぐ帰ってきます。(5時~6時半)営業中に日中も帰ってきてゲームなどをしている始末です。 やはり大変な仕事ではないのでお給料もそれなりです。 内容のわりには多いのかもしれません?? 貯金も出来る状況ではないし生活費も足りないので私が派遣でフルタイムで働きにいって貯金と生活費に当てています。 そこで思ったのですが私は派遣で定時に帰ってきます。 6時くらいからすぐご飯支度(旦那がもう帰ってきているかもうすぐ帰ってくるからから)をしてその他家事は色々あります。それで彼は帰ってきて息子のようにただご飯が出来るのを待ち昼間の続きのゲームをしてお風呂に入って寝る。(一人暮らしもしたことがない33まで実家っ子ですからね。) こんな状態の中私は彼と同じ位の時間に仕事に行き帰って来る時間も変わらないので何故??私だけ自分の時間を裂いてまで休みの日にも色々しているんだろう? って思います。腹が立つ私はおかしいでしょうか? 仕事に対する姿勢に疑問があるって言うのは、ちょっと日中に仕事でなんかあっただけで疲れた疲れたの連発で。帰ってきた時間なんかいつもと同じ6時代なのに・・。お腹痛いで会社を休んだり、こんな人を見ていると腹が立って仕方ありません。 私が仕事に行ってるからといってお金があるつもりなのか贅沢を要求します。 確かに私は生活の為これからの人生(子供が出来るとか)のため貯金もしたいですでも私はこの人を楽させて贅沢させる為に働いているのではないかと思ってしまいます。 私も仕事で疲れたりあまりいい環境で働いていないのでストレスも溜まります。 自分で働いたお金も自由に使えず(使いたい時は使いますが基本私のこずかいはありません)結局楽をしたいだけの夫に使っているのかと思うと凄く不愉快です。共働きの方はおこずかいはどうされてるんですか? 家事は洗い物だけはやってくれます。 でもそれは全部ではありません。 他ほとんど今まで母親任せでやった事がないので今更家事手伝うよって理想論はよく口にしますが何もやれないんだと思います。 愚痴のなっていますが皆さんは結婚生活腹が立つこと多いですか? お金の事なんであまり友達には言いたくないので書いてみました。

  • 20代前半で結婚してる方に質問です。

    旦那さんの給料おいくらですか? 給料が手取りでいくらあれば生活できますか? (旦那のみの給料の場合) 今結婚前提の彼氏が転職中です。 参考にさせて下さい。 回答お願い致します。

  • 共働きの女性は損なのか?

    最近、ふと想うのですが、結婚しても仕事を続けたい女性って最近少なくないとおもいます。私もその一人でした。今の職場ならずっと働けるし、大変だけど充実感もあります。だけど、最近これって女性として損なのかなとふと想うのです。(ちなみに私は独身、20代半ばです) というのは、職場にパートの主婦の方が勤務されています。フルタイムではないので、家事とも余裕を持って生活できるし、お給料も自分のおこづかい若しくは一部を家に入れるのでいいといってくれるそうです。いつも笑顔です。まただんな様から養ってあげてると言われた際には、私だって家事をしてるんだから養うとかじゃないのよとたしなめるそうです。方や、職員の女の先輩は仕事も夜遅くまでし(もちろん定時のときもあります)、家事も帰ってから自分がして、その上お給料も夫婦のもので、全部が自分のものというわけじゃないらしいです。私は結婚しても仕事を続けるのことに疑いを持っていなかった分、最近、こういう考えって結局女性がしんどいだけなのでは?と思えてきました。結局主婦になるのならあんなに苦労して就職活動や大学受験する必要ないじゃないかとさえ思えたりします。結婚して、それでもフルで働き続ける女性の方、迷ったり、損だなと思ったことはありませんか?働き続けてよかったことてありますか?よければ教えて下さい。

専門家に質問してみよう