• ベストアンサー

共働きをしたいのですが・・・。

今年中に彼氏と結婚を予定しています。 結婚するに当たり彼と話し合いました。 私は、今も働いていますが結婚後も働いて欲しい、家事も分担して積極的に手伝うからと彼から言われました。 私も仕事が好きなので続けて行きたいと思っていたので、彼の申し出は嬉しかったです。 子供も2人位欲しいねって話してます。 私の今勤めている会社は、男性が多いんです。 そのせいか産休や育休をとった人がいないんです。 とれるかどうかも分かりませんが、例えば子供を産んで3ヶ月くらいで仕事に復帰する事って可能なんでしょうか? 昔の産休は『産前産後8週間』と言うのがあったらしいのですが、今は産休や育休がある会社は1年位とれますよね。 今の会社はもし運よく休めても3ヶ月くらいが限度ではないかと思われます。 もし、働ける場合でも産まれて3ヶ月くらいの子供を預かってくれる所ってあるものなんでしょうか? 彼氏は夕方5時きっかりに終わる仕事(残業なし)をしています。 子供が生まれた場合は、保育園に入った場合など彼が送り迎えをしてくれると言っています。 朝8時くらいから夕方6時くらいまでそんな小さい子でも預かってもらえるんでしょうか? 無理そうでしたら、私の就業時間を短くしてパートで雇ってもらえる所を探す事も検討中です。 彼の収入だけで生活するのはちょっと苦しいものがあり出来たら私も働きたいのですが、子供が居ると働くのは難しいのでしょうか? 子供が好きなので、結婚したら早く子供を授かりたいなって考えているので、働いていらっしゃるママさん色々教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koutaroum
  • ベストアンサー率40% (56/137)
回答No.5

こんにちは。ご結婚にむかわれているようですね。おめでとうございます^^ まず、保育園についてですが、保育園には4通りあります。まずは公立の保育園、あとは民間になりますが、認可保育園、認証保育園(東京都のみ)あとは無認可保育所となります。 公立と、認可保育園は同じ保育料、おなじ待遇だと思っていいと思います。認証保育園は、東京都のみになりますが、これは、無認可の保育園を待機児童の解消のために、認可についで、認めた保育所となります。無認可は、言葉の通り、国からも、都からも認可されていないため、決まった制度はなく、保育料もまちまちですし、保育士についても人数が規制されていません。 出産に際してですが、民間の認可保育園においては、だいたい3ヶ月から6ヶ月から預ります。公立はほとんどが6ヶ月からとなるでしょう。また、民間の認可でも、産休明けからということで2ヶ月くらいから預るところがけっこうあります。 実際に、産後2ヶ月くらいから、働かなければならない方が多いですからね。今は、育児休業等、いろんな制度がありますが、それを期待できるかどうかは・・・難しいところですよね。実際は、ほとんどが出産の際に、暗に退職をせまられるの現状が多いと思いますし。 そのために、認可保育園でも、2ヶ月からというところは、身近にもあると思います。 他には、無認可となりますが、ある程度大きくなった子ならともかく、出産まもない子を預けるには、おすすめできません。よほど体制の整えられた、そして保育士の数の多い(国や自治体から、運営費がだされない無認可では、給与等の関係から、保育士の数に限りがありますし、パートの方が多いようですが)ところを実際に確認されてからのほうがいいでしょう。 預け入れる時間については、何歳児であろうと、開所時間内であれば問題ありません。家庭の代わりとなりますので、食事も、昼寝も、遊びも、その年齢にあった保育をおこないます。 子供がいて働くのが難しいかどうかを判断するのは質問者さん次第だと思います。小さい子を預けてでも仕事をするか、それとも、一緒にいてあげるか、それは価値観がありますので、なんとも言えませんが、公立も認可保育園も、働く質問者さんの応援をサポートしてくれるのは間違いありませんので、安心してもいいと思いますよ。 まずは、これから、ご結婚にむけて忙しくなると思いますが、幸せな家庭を築いてくださいね ^^

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 この先、妊娠・出産となった場合現実に会社においてもらえるのかというのはハッキリしませんが、希望は出してみようと思っています。 もっと自分も色々と調べたりして知識をつけないといけないことが分かりました。 もっと勉強してみようと思います。

その他の回答 (4)

noname#38837
noname#38837
回答No.4

私は会社で産休取得第一号だったため 手続きなど手探り状態でわからないことだらけでした 産休は今でも産前8週(法定は6週)、産後8週です そのあとは育児休暇になります 法定は1歳になるまでだと思いますが会社によっては3歳まで(3歳になって最初の3月末日まで)とか小学校入学までのところもあるようです 育児休暇をとる以外にも短縮勤務(1日の労働時間を8時間から6時間ぐらいにする)や子どもが病気になったときにもとれる介護休暇があると思います 産休・育休をとることを理由にクビにしたり、待遇を悪くしたりすることは法律的にはダメなのですが 実際にはブランクがあればあるほど元のような仕事に戻ることは難しくなると思います 保育園に関しては、 生後56日(8週ですね)からあずかる保育園は「産休明け保育」などとなっています 生後43日の園もあります(6週ですね。法律では6週たって医師の許可があれば復帰可能となっているので) http://www5.ocn.ne.jp/~seiwacen/tokubetuhoiku.htm 私のときは、公立保育園は生後3ヶ月からとか6ヶ月からとかのところが多く また、年度途中での保育園入園(認可保育園の場合です)は難しいので 最初は無認可(未認可)保育園にあずけました いちど退職してしまうと 子どもがいて再就職はとても厳しいですし いろいろな面で妥協せざるを得なくなりますので 共働きをされたいのであれば 今の会社でそのままやるのが一番よいです まずは就業規則をご確認ください また、自治体でも保育のサポートや働くお母さんの支援、補助をしていることが多いのでお住まいの福祉事務所や保健所などに聞いてみてください 私は、育児休暇をとると金銭面でも厳しいことと 育児休暇か短時間勤務のどちらかを選択するように言われたので 短時間勤務(1日6時間勤務)のほうにしました 生後1年までは「保育時間」というのが1日1時間取れるため、勤務時間は1日5時間でかなり楽でした(収入も時間に応じて減りますが)

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、一度辞めてしまうと次の仕事の心配もあり出来たら今の会社に残りたいなと考えています。 短縮勤務の制度はいいですね。 私の会社の場合はパート扱いになると思われます。 しかし、1度パートになってしまうと子供の手が離れてもずっとパートのままで定年まで行く事になります。 それでこのまま正社員でいたいと考えているのですが・・・。 会社の制度をもう一度じっくり読んでみようと思います。

  • wt_houka
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.3

おめでとうございます! 私の息子が通っている保育所は90日保育というものがあり 産後90日たっていれば預けれます。 どこでもやっている事ではないですが探せば必ずあると思いますよ! だけどいきなりあずけて5時まで保育・・・とゆうのは 難しいかもしれませんね。 あとまだ3時間に1度起きる生活が続きますから 奥さんの体調の方が心配ですね。 寝る暇がない状態で仕事もフルで働くとなれば体力も気力も 必要だと思います。 もし近くにご両親がいらっしゃるのでしたら10ヶ月くらいまでは 預けてみてもらっていた方がいいかもしれません。 私は1歳で息子を保育所に預けて働きましたが・・・ よく熱を出したり吐いたりして保育所から電話がかかってきました すぐ迎えに行かないとなので会社をよく早退して迷惑をかけました。 ご主人も協力的なの頑張ってください!!

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、彼の実家も私の実家も今の住まいから遠いんです。 なのでどちらかの両親に見てもらうというのは難しそうです。 もし、運よく預かってもらおう所が見つかっても、子供が熱を出したりした場合、私か彼が早退をしたり、子供に付き合って仕事を休めるかと言うのは難しい問題になりそうです。 やはり、しばらくは専業主婦なのかなという思いも出てきました。

  • azule
  • ベストアンサー率18% (21/116)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。新しい生活、楽しみですね! 私には1歳になる息子がいます。2年前に結婚して1ヵ月後に妊娠しました。新婚生活は妊娠生活でした・・・。 私も結婚して暫く働くつもりでしたが、職場は男性が多く、結局やめることになりました。今は専業主婦です。 さて、3ヶ月で復帰できるかとのことですが、まだまだ赤ちゃんは夜中3時間おきにおっぱいを欲しがる時期です。3ヶ月で預かってくれる保育園は、なかなか見つからないと思います。寝返りも出来ないわが子を他人に預ける勇気ありますか? >結婚後も働いて欲しい、家事も分担して積極的に手伝うからと彼から言われました。 母乳をあげるのは、ママにしか出来ませんよ。 おっぱいも張りますし、乳腺炎にもなりかねません。定期的に搾乳をしなければなりません。そんな場所、会社にありますか?(主人の会社で働いているママさんは、職場の隅っこで搾乳していたそうです・・・男性がいるのに最低ですよね?) 私は、息子が1歳になったら働こうと思いましたが、今、かわいい盛りなんですよ。歩いたり、言葉を理解してきたり。 もう少し、働くのは先延ばしにしました。 もう一度、考えてください。

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も子供が好きなので、歩いたり話したりする事を考えるととっても楽しみです。 赤ちゃんと言うのは夜中でもおっぱいを欲しがるんですね。 3時間おきに起きるのは大変そうですね。 そんな事をしないといけないとは知らず、新しい発見のような驚きです。 しばらくは専業主婦を考えないといけないかもしれないですね。 彼とも話し合ってみようと思います。

  • jckl
  • ベストアンサー率42% (204/476)
回答No.1

私はパパですが、良いですか? 保育園は市町村と民間が有ります。 乳児保育は出来る施設が限られます。 が、必ず有ります。 民間は保育料が高いのでパート収入なら消えてしまいます。 (働く意味が無い) 市町村の場合にも、前年度収入で保育料が変わります。 第一子は高いです。第二子はほとんどが第一子の半額です。 保育時間もそれぞれですが、6時頃まで預かるのは普通です。 お住まい予定の市町村役場福祉課で教えてくれますよ。

noname#26266
質問者

お礼

ありがとうございます。 パパさんも大歓迎です。 保育料<パート収入になるように考えないといけないという事ですね。 しばらくは、専業主婦をした方がいいのかな・・・とも考えますが生活の事も考えると迷います。彼氏とも話し合ってみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう