• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオインターフェイスについて)

オーディオインターフェイスの転送速度とレイテンシーについて

このQ&Aのポイント
  • オーディオインターフェイスを交換してレイテンシーを改善したいです。現在使用しているオーディオインターフェイスはUSB1.1対応で、ASIO2.0に対応していますが、設定でレイテンシーは9.8と高いです。
  • 次にFirewireの製品に変えることを考えているのですが、Firewireのインターフェイスは転送速度が速いため、レイテンシーを下げることができるか気になっています。
  • ただし、パソコンのスペックや使用するソフトによってもレイテンシーに影響があるかもしれません。現在のパソコンはノートパソコンで、CPUはセレロンの2.4GHz、メモリは1GBです。使用しているソフトはSONAR4で、オーディオインターフェイスはBOSSのGS-10です。ダイレクトモニターを使うとレイテンシーはないのですが、プラグインエフェクトをかけながら使いたいため、できるだけレイテンシーを押さえたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtsquare
  • ベストアンサー率72% (16/22)
回答No.2

プラグインエフェクト(設定も含む)によりますがダビング時にPCのプラグインエフェクトを使用すればオーディオI/OだけFirewireにしてもそれなりにレイテンシが増えると思いますが..(かけ録りするならハードウェアでかけるのが普通) ミキシングレイテンシ変更でバッファサイズを応答速度重視にし過ぎるとドロップアウトする確率が高くなるので再生バッファ数は少なくしてバッファサイズは微調整してみてください。それ以外のチェックポイントとして.. 1.OSが不明ですがドライバが古い場合は変えてみる。 http://www.roland.co.jp/lib/download/GS10_WinXPDrv.html 2.I/O バッファサイズを増やしてみる。 I/O バッファサイズを128や256などに増やしてみてください。ミキシングレイテンシ変更もこの変更もオーディオデバイスの確認を行って設定を有効にする必要があります。 いずれにしてもPCのパワーだけでプラグインエフェクトをかけ録りするのはお薦めではありません。

その他の回答 (1)

  • underware
  • ベストアンサー率14% (33/224)
回答No.1

自分もsonar4を同じようなCPUでやってますが。(USBは2)。 録音するとき、エフェクト使わないとか、出す音を少なくしてやれば、ドロップアウトしないのでは? また、録音する楽器の音をインターフェイスから聴かず、ギターアンプなどから直に聴くようにすれば、CPUに負担がかからないような設定にできるのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう