• 締切済み

おすすめナラシツーリングコースありますか?

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.1

関越自動車道の練馬ICから入って関越⇒長野道⇒北陸道⇒関越のキャノンボールコース。 帰りは、練馬の一つ手前のインターで降りれば料金は1区間分なはずです。 これならば、天気がよければ一日で完了です。 ※これは違法なコース、料金ではありません。 ただし、時期も時期なので少しきついあるいは、雪で通行不能の可能性もあるりす。

Z1000Mk2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 裏技的ですね。思いもつきませんでした。 たしかに5月以降ならいいかもですね。 参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 東京23区内から日帰りツーリングはどこへ行きますか

    わたしは地方都市在住なのですが東京23区内に在住の方が往復200km~250km程度の日帰りツーリングをする場合はどのあたりに行かれることが多いのでしょうか? ただし峠をガンガンに攻めて上り下りを繰り返すようなツーリングではなく、またテーマパークや有名な観光施設にゆくのでもない、あくまでもバイクで移動を楽しむようなツーリングです。 それ以上の解釈は回答者さんにおまかせします。 関東の地理に不案内なので出発する区名と目的の主な地名などをお聞かせください。

  • 尾瀬に行く時の持ち物や服装は?

    8月上旬に初めて、尾瀬に行きます。 東京を夜に出発する、2泊3日の日程です。(車中泊1、山小屋1) 行程は、鳩待峠IN、沼山峠OUTになります。 持ち物や服装、どんなものが必要でしょうか? 是非アドバイスをお願いします! また、行程の途中、どのような所を見たらいいかなどのおすすめも 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • コペンハーゲンから日本へ客を招く際の航空料金を知りたい

    10月末から11月上旬にかけて、コペンハーゲンから客を招くこととなりました。そこで、 10月下旬 CPH→成田、 11月上旬 成田→CPH の行程に沿ったビジネスクラスの安価な航空料金を知りたいのですがどなたか教えてください。

  • 原付で初めてツーリングをしたいのですが

    今度8月に初めて原付で日帰りツーリングをしたいと思っています。 原付の免許を取って4ヶ月しか経っていない初心者です。 出発地点は埼玉北部です。 そこで質問させて下さい。 ・原付日帰りツーリングでは何キロくらい行けますか?(少しは観光もしたい。) ・ツーリングをする際に持って行った方がいい物、気をつけるべき事は何ですか? ツーリングについてかかれているサイトのURLだけでも教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 関東甲信越で日帰りの紅葉狩り&温泉のおすすめは?

    関東甲信越で日帰りの紅葉狩り&温泉のおすすめは? 10月の下旬から11月の上旬くらいに友達と二人で紅葉狩りと温泉に行こうという事になりました。 そこで、関東甲信越(東京・埼玉・茨城・群馬・栃木と山梨)で日帰りでいける紅葉狩りと温泉を楽しめるおすすめの場所を教えて頂けますか? 何か美味しい物もあれば、それも加えて紹介して下さると嬉しいです。 出発はAM9:00頃、出発地は埼玉県南部です。 移動手段は車で友達の運転です(私は運転できないので・・・) ちなみに去年は群馬県の碓氷峠に行き、紅葉と温泉、釜飯を楽しんできました。 宜しくお願い致します。

  • ブリザック VRX 2か3シーズン(2013か20

    ブリザック VRX 2か3シーズン(2013か2014年か忘れました)使いましたが、まだ使えるてしょうか?。 12学校下旬~一月上旬に履き替え 三月下旬~4月下旬まで履いてて、平日は毎日片道10kmくらい と 毎週末片道200から300km くらい走ってます。 感想帯が多いですが、雪道も結構。 減りが早いとか短いとよく言いますがどうでしょうか?

  • 集団ツーリングの要点

    皆さんこんにちは このたび初めて集団(といっても8人ですが)でツーリングに行きます。 頭を走ることになりそうなのですがセオリーというか何かルール、注意点のようなものございますでしょうか? 車種は全員リッターネイキッド、全行程360kmで内高速160km下道は山岳ワインディングが主です。 メンバーのスキルは職業で乗っている人から初めて大型に乗る人まで幅広いです。 よろしくお願いします。

  • 北海道ツーリングでのお勧め観光地・お土産・名物

     私は、7月中旬・下旬あたりに北海道ツーリングに行く予定です。行くポイントとしては、小樽についてから、函館・富良野・稚内を実質8日間で周りたいと考えています(帰りは小樽からのフェリーです)。  そこで、観光案内などは見るのですが、実際に行った事のある方(できれば)で、お勧めする観光地・お土産・名物があれば教えてください。  また、8日間のツーリングですけど、この3つの地点を考えていますが、一日250~350kmくらいであまり飛ばさずに移動したいと思うのですが、どんなもんでしょうか。その辺りのアドバイスなどもほしいです。

  • ツーリングプランの作り方

    今夏、初のロングツーリングに挑戦してみようかと思っています。 取りあえず全行程を下道だけで走ろうと考えているのですが、困っているのはペース配分です。 日帰りツーリングなら多少無茶をして一日中走りっぱなしでも、次の日くつろげば体力は回復するものですが、 もし数日間走り続けるなら一日あたり何kmくらいのペースなら、次の日に引きずらない程度にツーリングをこなせるんでしょう……。 個人差大きいと思うので、参考程度に何かアドバイスもらえたらいいなと思っています。 もう一つ、キャンプツーリングも視野に入れているんですが(ツーリング用ではないものの、一通りの道具がそろっています。ボーイスカウトなので……)初心者には厳しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 3月四国ツーリング!

    3月上旬に四国一周ツーリングに行こうと考えています。 行程に関してご意見をいただきたいと考えております。  1日目:13時ころ徳島港着→室戸岬泊 2日目:高知県中村市周辺で宿泊 3日目:道後温泉泊 4日目:広島にわたり、鞆の浦で宿泊 5日目:四国へ戻り、徳島港周辺で宿泊 6日目:徳島港より帰港 日程的に厳しいでしょうか? 泊まり、長距離ツーリングも初めてです。 車種は250CCのスクーターです。 ご意見、アドバイスお願いします。