• ベストアンサー

パソコンとIPカメラでインターホン的に使いたい

無線LANで繋がっている母屋と離れで、IPカメラとパソコンを使って、 お互いの姿を見ながらインターホン的に使いたいのですが、 離れの人間が年寄りのため、離れ側はパソコンの操作をしないで、 必要な時だけ母屋からの操作で接続させる方法はないでしょうか? 離れから母屋への連絡は現状押しボタン式のチャイムがありますので それが鳴ったら母屋側のPCの操作でお互いの接続を確立させる、という方法を考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

全くPCの操作の出来ない方なのでしょうか? 少し手もマウスが触れるのなら、数回練習したらメッセンジャーの映像チャットを利用する事ができます。(お互いにWEBカメラの接続が必要) 我が家は、遠く離れた所に年寄り(2人とも80前)が居ます。 MSNメッセンジャーの使用方法を教えた所、キーボードアレルギーの年寄りでもマウスで指定箇所をクリックするだけなので使えています。日ごろ、毎日元気に活動しているかどうか確認していますし、通信費も掛からず重宝しています。

関連するQ&A

  • インターホンの修理について

    お世話になります。 玄関のインターホンはターミナルボックスを介して居間の電話機に繋がっております。 チャイムは鳴るのですが、玄関側からの声が聞こえにくくなりました。 玄関側で電話機からの声は聞こえます。 電話機とターミナルボックスは5年ほど前に、 インターホンは14年前に設置したものです。 機器の交換で済むものでしたら経費節約のために 自分で行おうと考えておりますが、 この情報だけでどの部分の故障かお解かりになる方がいらっしゃいしましたら、 どうぞ解決方法のご教授をお願いいたします。

  • チャイム式からアダプターを使ったインターホンへの変更について。

    チャイム式からアダプターを使ったインターホンへの変更について。 入居前の家なのでブレーカーはおとした状態で見ています。 今付いている古いチャイム式からドアホンアダプター VE-DA10-Hを取り付けて電話機と接続し、 インターホンとして使用したいのですが、親機(チャイムの鳴るところ)の線のどれをアダプターに取り付ければよいかがわかりません。 30~40年前の古いチャイム式で玄関子機には黒い線が2本出ていましたのでそれをそのままパナの玄関子機に取り付けました。親機(チャイムの鳴るところ)を開けてみると白黒の線が接続されていてこれはたぶん電源とおもいます。その他に黒い線が(電源の白黒くらいの太さあり)2本出ていてひとくくりにしてビニールテープで巻いてあります。 このビニールテープで巻いてある黒2本の線をアダプター側につなげばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションのインターホンやチャイムが鳴ると切断

    au光を利用しています。マンションのインターホンやチャイムが鳴るとインターネット接続が切断され、数分間使用不能になります。特に、オンライン会議中にこれが起こるととても困ります。解消する方法はあるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 母屋の隣の離れでインターネットがしたいです。

    母屋の隣に離れを建築中です。 現在、母屋はCATVインターネット(ZAQ)に加入しています。 CATVより支給されたモデムに無線LANルーターを繋ぎ、 その無線LANルーターに有線や無線でインターネット接続しています。 そこで図(下手でスミマセン…)のように屋外用のLANケーブルで 母屋の無線LANルーターAと離れの無線LANルーターBを繋いで、 (屋外用のケーブル長は、50~80mぐらいになりそうです) 離れでもインターネットが出来るようにしたいのですが、 CATVにそういうことを問い合わせたところ、 インターネットは、有線の場合1台しか接続出来ない。 もし2台接続する場合は、IPアドレスを追加する必要がある。 (現在IPアドレスは1つだそうです) 無線の場合は5台まで接続できる。 と言われました。 これを聞いてイマイチ良く分からなかったのですが、 「1台しか接続出来ない」というのは、 「同時に1台しか接続出来ない」ということでしょうか? 図で説明すると、もし母屋のパソコンAがインターネットに接続している時、 離れのパソコンCはインターネットに接続出来ないが、 母屋のパソコンAがインターネットに接続していない場合は、 離れのパソコンCはインターネットに接続出来る。 という認識で良いのでしょうか? また「無線の場合は5台まで接続出来る」というのは、 「無線の場合は同時に5台まで接続出来る」ということで良いのでしょうか? 図の場合だと、母屋のパソコンBと離れのパソコンD、Eの3台は同時に接続出来る。 という認識で良いのでしょうか? もし前に書いた認識でよければ、 母屋のパソコンAと離れのパソコンCは同時にインターネットに接続出来ませんが、 有線と無線LANの組み合わせはどうなるでしょうか? 例えば、 母屋でパソコンAがインターネットに接続している時、 母屋のパソコンBや離れのパソコンD、Eはインターネットに接続出来るか? 離れのパソコンCがインターネットに接続している時、 母屋のパソコンBや離れのパソコンD、Eはインターネットに接続出来るか? 「無線の場合は5台まで接続出来る」というのは、 「無線のみの場合(有線接続がひとつもない)は5台まで接続出来る」 ということでしょうか? 図に描いてありませんが、無線LAN接続のプリンタなども 「無線の場合は5台まで接続出来る」の5台のうちの1台に含まれるのでしょうか? 将来的にインターネットに接続する端末が増えるかも知れませんが、 今の計画ではとりあえず最初は、 母屋では1ヵ所(パソコンを有線か無線で接続)から、 離れでは2ヵ所(パソコンを無線で接続、プリンタを無線で接続)から、 インターネット接続したいと考えています。 今まで書いた私の認識は正しいでしょうか? IPアドレスは追加した方が良いでしょうか? 質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

  • インターホンの配線について

    似たような情報がないか探しまわったのですが、どうしてもわかりません。 知恵を貸して下さい。 築30年のマンションなのですが、チャイムが付いています。 ナショナル製 EC710Kです。 http://www.taroto.jp/site/pdf/01/365.pdf こちらのpdfを見ていただいても分かるのですが、玄関からの配線が現在主流のインターホン用ケーブル(TIVF)ではなく、VVFケーブルで繋がっています。 電源直結型なので、EC710Kの裏側には、 電源用のVVF×2と 玄関からのVVF×2 がきています。 最終的には、現在主流のモニタ付きインターホンにしたいのです。 電源用のVVFは差し込み型コネクタ等、加工の仕様は沢山あるのですが、玄関からのVVFがどうにも困っています。 VVFは1.6 or 2.0mmで、TIVFは0.8mmです。 無理やり差し込むにはちょっと厳しい気がしてます。 VVFとTIVFを接続する方法は何かありますでしょうか? もしくは、他の解決方法がありましたら教えてください。

  • 2件の家で無線LAN

    同じ敷地内に家が2件あり(母屋・離れと呼んでいます)、 現在母屋のほうでデスクトップパソコンを有線でインターネットに繋いでいます。(ADSL OCNのアッカ社経由のプランです。) 離れのほうでは電話をひいていないのですが(母屋の電話の子機を使用)、そちらでもノートパソコンを購入しインターネット接続をしたいと考えており、無線LANがいいなと考えていました。 母屋から離れは直線距離で20メートルほどで、いったん外に出ないといけません。 電気屋さんで店員さんが、その条件だと無線LANは厳しいのではないかと教えてくださいました。 やはりいったん外に出るとなると、無線で電波をとばすのは難しいでしょうか。 また、離れのほうでネット接続をしたい場合、ほかにどのような方法が考えられますか? 電話加入権なしでのプランもあるようですし、やはり新たにプロバイダとの契約が必要になってしまいますでしょうか。 できれば低コストでおさえたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 離れ座敷で無線LANを使う方法

    無線LAN機器についての質問です。 母屋とは別棟の離れにある部屋で無線LANを使う方法を知りたいです。 現在は母屋にあるルーターから離れまでLANケーブルを引いてネット接続しています。 母屋と離れは15メートルほどの距離があります。 この場合、どういった機器を増設すればよいのでしょうか。

  • 母屋のルーターから離れにLANケーブルをひく場合

    母屋の隣に離れを建てることになりました。 母屋ではZAQケーブルテレビインターネットに加入しており、 そのインターネットモデムにバッファローの無線LANルーターを接続して 無線LANでインターネットに繋いでいます。 出来るだけインターネットにかかる費用を抑えたいので、 母屋にある無線LANルーターと離れにある無線LANルーターを 有線(LANケーブル)で接続して、離れでも無線LANでインターネットをしたいと思っています。 母屋と離れの無線LANルーターの距離は直線では50m程ですが、 屋根の上をはわせたりしてると80mぐらいになりそうな気がします。 そもそも、上に書いたようなことは可能かのでしょうか? 母屋から離れまでは、屋外ですが、どのようなLANケーブルを使えばいいのでしょうか? 80mほど離れてると、母屋より速度は落ちるでしょうか? 離れは別にインターネット契約をした方がよいでしょうか? その他に何か良い方法がありましたら教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • インターネットの接続について・・・

    現在はデスクトップで、自宅の離れの部屋でパソコンを使用しています。フレッツISDN回線でTAを電話機からパソコンに直接つないでいる状態です。ノートパソコンがあるので、できれば母屋ではノートパソコンを使ってインターネットを使えるような環境にしたいのですが、どのような方法があるでしょうか(離れのデスクトップも使いますが同時に使う事はありません。)エアエッジや@freedなどは圏外なので使用できません。。。母屋と離れは別回線の電話をひいています。このような環境ですが、母屋でノートパソコンでインターネットを使用できるようにする何かいい方法がありましたら、是非教えてください。ややこしい文章ですみません・・・。

  • 無線LANの電波の改善方法について

    【無線LAN】親機ルーター→子機ルーター→子機ルーターは可能ですか? 無線LANの電波が悪く、困っています。 アドバイスお願いします。 母屋と離れがあり、普段は離れで生活しています。 インターネットの引き込み線は母屋側に来ていて、 母屋に親機のルーター、離れの1階に子機のルーター(APモード)を設置し、 離れでは無線LANでインターネット接続をしています。 親機のルーターと子機のルーターは有線接続しています。 離れは木造2階建てなのですが、1階では無線LANの電波は良く届くのですが、 離れの2階では無線LANの電波が悪くて困っています。 そこで離れの2階で電波を良くしたいのですが、 離れの1階の子機のルーターに更に有線接続で新たな子機のルーターをつないで、 そのルーターを離れの2階に設置して、電波をよくすることは可能なのでしょうか? つまり↓のような無線LANの構築は可能でしょうか? 母屋親機ルーター   ↓ <有線接続>   ↓ 離れ1階子機ルーター(APモード)   ↓ <有線接続>   ↓ 離れ2階子機ルーター(APモード) もし不可能であればどういう構築方法になるのでしょうか? 今使っている離れの子機のルーターがバッファローの WZR-HP-G301NHという機種なのですが、 NECのAtermWR9500Nが電波がよく飛ぶと聞いたので、 上記の離れの2階に子機ルーターを追加するか、 離れの1階のルーターをこちらのルーターに変えるか迷っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう