• ベストアンサー

DVDに書き込み

coca951の回答

  • coca951
  • ベストアンサー率47% (35/73)
回答No.5

DVD-VIDEOを作成するには、MYdvdを使用して下さい。 MyDVDはすぐに利用できます。 注意事項として 私は、“MyDVD”を持っていないので、判らないのですが mpegファイルは問題ないとして aviファイルに“プレインストールしてあるMyDVD”が対応している判りません。 “MyDVD”の仕様をご確認ください。 もし出来ない場合、aviからmpeg2に変換する必要があります。 解らない場合は、別途 質問すると良いでしょう。

yamaaki777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速MYDVDにて書き込みを行ったのですが、700MBぐらいのaviファイルなのですがうまくいきません。 どうやら容量OVERのようです。 書き込みボタンが押せなくなります。 試しに100MBぐらいのaviで書き込みを行ったところ残量が3.11GBと表示されます。 なぜ、書き込むファイルが100MBしかないのに、書き込むと1.6GBも使われるのか・・・? これはいったいどういうことなのでしょうか・・・? ご指導どうり、新たにMYDVDの操作方法を質問したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VCDが見られないDVDプレーヤーで見る為には。

    DVDプレーヤーにVCDを入れたのですが、『ディスクを入れてください』という感じのメッセージが出てしまい見ることが出来ません。 PCでVCDをDVDにそのまま移しても同じでした。 (当たり前なのでしょうが、こんなことしてしまうほど初心者です) 何か書き換えればDVDとして見ることが出来るのでしょうか? PCのDVD書き込みソフトは『Drag'n Drop CD+DVD』で、 DVDプレーヤーはCD・DVD・MP3は再生できます。 初心者でもわかるように教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Drag'n Drop CD+DVDでDVDを作成したのですが・・・

    パソコンで編集したデータを Drag'n Drop CD+DVDを利用してDVDを作成したのですが 手持ちのDVDデッキ(家電)での再生ができなくて メーカーに問い合わせましたら「ファイナライズ」されていないのでは」との事でした。 よくよく調べて見るとDrag'n Drop CD+DVDでは、書き込み時に「ディスクを閉じる」と言うところにチェックを入れるとあるのですが、これをしていませんでした。 既に作成済のDVDで「ディスクを閉じる(ファイナライズ)」する方法はありますでしょうか? 初心者的な質問で申し訳ございません。カテゴリ内を探し回ったのですが、Drag'n Drop CD+DVDでの 方法を見つけられませんでした。 ご存知の方お知恵をぜひおかしください。 よろしくお願いします。

  • 焼いたDVDがDVDプレイヤーで見れないのですが…

    先日DVDをDrag'n drop CD+DVDを使って DVDに自作映画を焼いたのですが DVDプレイヤーで見ようとすると見れません…汗 他にDVDを焼くソフトがあれば 教えていただけないでしょうか?

  • DivXで圧縮した動画をDVDとして焼く(再生する)ことは出来ないか?

    DivXで圧縮した動画をDVDとして焼く(=DVDプレーヤー等の再生機器で再生してTVに映す)ことができる様にはできないのでしょうか? 私はウインドウズ規定ソフトの「Drag\'n Drop CD+DVD」というソフトを使ってDVDとして焼いているのですがDivXを使って圧縮したファイルを焼くとDVDとして認識せず(DVD再生用ソフトは開くのですが再生できない)にマイコンピュータから直接CDドライブを出してメディアプレーヤー等で再生しなければなりません。 私が使用しているソフトに問題があるのでしょうか? 対処法などありましたらご教示願います。

  • 動画をDVD-Rに焼く

    私のPCにはアプリケーションで【Drag'n Drop CD+DVD】 というソフトが始めからインストールされていて画像や動画、データ等 のバックアップなどはこちらを利用してCD-RまたはDVD-Rに 焼き付けて保存しています。 サイトやヘルプの説明ではこちらのソフトの【Databox】でDVDや CDを作成する事が出来るはずなんですが、焼き付けた後 そのPCでは再生可能なんですが、通常のDVDプレーヤーで 再生できません。このソフトでは通常のDVDプレーヤーでも 問題なく再生できるDVDを作る事は出来ないのでしょうか? それとも作成のやり方が違うのでしょうか? やりかたといってもこのソフトはドラッグさせて後は自動書き込み なので特別なやり方もなにも無いと思うのですが・・・

  • DVDの書き込みソフト

    Windowsムービーメーカーを使って、フォトムービーを作成しました。 CD-Rには保存できたのですが、DVDにも保存してDVDプレーヤーで鑑賞したいのです。 自分のパソコンには他にも「Inter VIDEO WIN DVD4」「Drag'n Drop CD+DVD5」「Microsoft plus! Digital media edition」のソフトが入っていますが、どれを使ってDVDへの書き込みをすればいいのかわかりません。別にDVD書き込みの専用ソフトを購入しなければダメなんでしょうか。

  • DVD-RWへの書き込みはできますか?

    WindowsXPを使っています。Drag'n Drop CDという書き込みソフトはあるんですが、これではDVDには書き込めませんよね?このパソコンでは書き込むことはできないんでしょうか?

  • PCの動画をDVDプレーヤーで再生できません

    初めて質問させていただきます。 PCで取り込んだ動画を 『Drag'n Drop CD+DVD』のDateに移して DVDにコピーしたものが、 DVDプレーヤーでは『このディスクは再生できません』 とメッセージが出てきてしまいます。 Media playerでは再生できるもので TV番組なのですが PC以外のプレーヤーでも再生できる方法はありますでしょうか。 ご回答お待ち致しております。

  • asfファイルを家庭用DVDプレーヤーで見られるようにする方法

    過去の質問もいろいろ読ませていただいたのですが、ところどころしか分からなく、質問させていただきます。 Windowsムービーメーカーで動画を作成し、DVD-Rに保存しようとしたところ、「CDに保存」という項目しか出なかったので(試しに選択しましたが、有効なCD-R、もしくはCD-RWを挿入してください と表示されました)、とりあえずPCのハードディスクにファイルとして保存いたしました。 そのファイルを付属のDrag'n Drop CD+DVDソフトを使ってDVDに焼いたのですが、家庭用DVDプレーヤーでは再生できませんでした。 (PCでは再生できます) Drag'n Drop CD+DVDのHPを見たところ、私のはヴァージョンが古いのか、DVDビデオのアイコンが表示されません。これが原因でしょうか。 保存したファイルの拡張子はasfでした。どなたか家庭用DVDプレーヤーで再生できるように作成する方法をご存じないでしょうか。 PC(ノートブック)にはDVDマルチレコーダーが内蔵されています。 Drag'n Drop CD+DVD、Inter video WinDVD4ソフトがプリインストールされています。 当方、PCには詳しくないので初心者向きのご回答をよろしくお願い致します。

  • DVD-RWからDVD-RAMへのコピー

    DVD-RWに録画した物を、パソコンでDVD-RAMにダビングする事は可能でしょうか? (DVDプレーヤーがパナソニックのDVD-RAM対応の為) マシーンはWindows XPで、ソフトは WinDVD Media player Drag'n Drop CD があります。 説明不足な点は、補足します。 アドバイスよろしくお願いします!