• ベストアンサー

フィットでNからDにレンジを入れると…

H14年式の初期型Fit 1.3W(CBA-GD1)に乗っています。 ↓抽象的な表現で申し訳ありません。 信号待ちの後、いざ発進しようとNからDレンジに切り替え、 スグにアクセルを踏むと、ガクンという軽いショックがあり、 完全にエンジンが止まるわけではありませんが、エンストするのではないかという感じになります。 Dに入れてから、2~3秒経ってからアクセルを踏めば問題ないのですが、 とっさに発進しようとすると、このようになります。 このような状態は同型のFitなら普通にあるのでしょうか? CVTの特性ですか? それとも、点検したほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjkkllo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.7

>N→Dに切り替えたときだけでなく、Dのまま停車後、 ブレーキペダルを離し、クリープをうまく使えばガクンとなりませんが、 アクセルにすぐに移行すると、ガクンとなったり、 ジャダー(ガクガクなる現象)はゆっくりアクセルを踏めば出にくいです。MT車で一気にクラッチをつなげばガクガクなるのと一緒です。 >エアコンを付けているときなどはカラカラカラという、よくMT車が坂道などでさせるような音がすることもあります カラカラという音はノッキング(異常燃焼)の音ではないでしょうか? ただどちらにしても文章では微妙なニュアンスは分かり辛いので、Dでサービスマンに同乗してもらって確認するのがいいと思いますよ。

hot_tomato
質問者

お礼

そうですね。 今度ディーラーに言って見たいと思います。 丁重なご返答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • jjkkllo
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.6

これはFITのマルチマチックというATシステムの不具合でスタートクラッチ部品の交換をしなくては直りません。初期型のFitで走行が伸びてきたら、かなりの確立で発生します。 これは保証期間が長いのでクレームですぐに対応してくれると思います。Dで話をしたらすぐにわかります。 ちなみに走行中にガクガクなる場合はEGRという排ガス浄化装置の不具合です。(これも結構多い)

hot_tomato
質問者

補足

回答いただき、ありがとうございます。 「マルチマチック」・「スタートクラッチ」で検索サイトにかけたところ、 ホンダ車のCVT(HMM)によく見られる現象のようで、 あちこちに事例が紹介されておりました。 jjkklloさんおっしゃるようにディーラーに相談して見たいと思います。 他の方々のおっしゃるようなAT車の一般的な症状であることであり、 まずは、私の運転技術を改めねばいけませんが、 HMM特有の問題であることも分かって、かなり納得いたしました。 加えて質問ですが… N→Dに切り替えたときだけでなく、Dのまま停車後、 ブレーキペダルを離し、クリープをうまく使えばガクンとなりませんが、 アクセルにすぐに移行すると、ガクンとなったり、 エアコンを付けているときなどは、 カラカラカラという、よくMT車が坂道などでさせるような音がすることもあります。 これも、同様の原因と考えていいのでしょうか? >ちなみに走行中にガクガクなる場合はEGRという排ガス浄化装置の不具合です。 これも1年半ほど前に経験しました。 ニューモデルの初期型だから仕方ないとはいえ、 オイル漏れ2回、EGR1回、そして今回も(?)… 使い勝手のいい車だけに欠陥が多いのは残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mm320
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.5

Fitを所有しています。 N→Dへ切り替えてすぐアクセルを踏み込むと普通そのようになります。ホンダ車のCVTの特徴であるかもしれませんが・・・ CVTに限らず、AT車であれば走行状態に切り替わったときにエンジンの回転数が高いとミッションに過大な負担が掛かるため、瞬間的にエンジンの回転数が落ちていると思われます。 故障の原因となる可能性がありますのでやめた方がよいと思いますが・・・

hot_tomato
質問者

お礼

みなさん、ご回答いただきありがとうございました。 免許を取って初めて乗った車がFitで、これ以外の車を運転した経験が少なかったので、 Fit特有の症状かと思っていましたが、 恥ずかしながら、AT車の特性を今回初めて知りました。 車のためにも、少し間をおいて操作するように心がけたいと思います。 ただ、jjkkllo さんのコメントは気になるところです。。。 もう少し状況を正確に把握してまた質問させていただきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.4

フィットは2週間、キャパは2年間乗った事がありますがショックはありませんでした。私の発進方法は、 Dにして車が動いたらアクセルを踏みます。この方法でショックがあれば販売店で見てもらった方が良いです。 ニュートラルにすると5%以上の燃費向上になるという某メーカーのデータがありますが、車種や走行条件で差があり殆ど効果がない場合もあります。トヨタやスズキにはニュートラル制御が付いた車もあるので効果があると思いますが、フィットの場合いも効果あるならする価値あると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_i_d_e
  • ベストアンサー率26% (35/132)
回答No.3

AT/CVT共、少なからず油圧制御を行っています。 シフトレバーを操作して走行状態にすると、ミッション内部は走行状態へ切り替えを行います。 この時にタイムラグが出来ます。 ニュートラル状態から、AT内部のクラッチを走行状態や移行させる際、極短い時間ですが半クラッチ状態になりますので、そこでエンジンの回転を上げてしまうと、繋がる瞬間にショックが起きます。 と言うことで、分かり易く書いたつもりですが、シフトレバーを操作して、1.2と数える位余裕をもってからアクセルを踏んで下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iketch_k
  • ベストアンサー率17% (49/286)
回答No.2

>NからDレンジに切り替え、スグにアクセルを踏むと、ガクンという軽いショック CVTといわず、普通の AT 車はそうです。 というか、トランスミッションにダメージを与える操作ですのでやめた方がいいと思いますよ。 N から D に変えたらしばらく待ってからアクセル操作をするようにしましょう。 No.1 さんのおっしゃるように信号待ち程度でしたら D レンジのままでいいと思います。 燃費対策として実施されているのなら大して効果はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

オートマの車なら程度の大小はあってもこのようなガクンというショックはありますよ。 私は信号待ちでNレンジに入れていることの意味が分からないのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Dレンジでアクセルを踏んでも回転数が上がらない

    H9年式のパジェロ(KD-V46WG)ディーゼルです(走行距離は約15万km)。 先日長い右折待ちでいざ進もうとした時、アクセルを踏んでも回転数が上がらず(スカスカ)、アイドリング状態(クリープでトロトロ前進)で焦ってしまいました。 Nレンジではアクセルに反応して回転数は上がり、やむを得ずNレンジで回転数を上げて、無理矢理Dレンジに入れ、急発進気味で信号を抜けました(一旦Dレンジで進むとアクセルに回転数は反応します)。 その後も、渋滞で止まると同様にDレンジでは回転数がアクセルに反応せず、Nレンジで回転数を上げて急にDレンジに入れ何とか自宅まで帰ってきました。 修理工場で見てもらいましたが、故障が再現せずこのままではいつ再発するか不安です。 どなたかこのような現象を体験された方いらっしゃるでしょうか?また、原因をお知りの方いらっしゃるでしょうか?(俗に言う”キツネにつままれる”状態です)

  • CVTの車

    先日、平成19年製日産ノートを購入したのですが、車庫入れや駐車場などでのD→RまたR→Dレンジに入れた再、時間にして5秒ぐらいしてゴツンと繋がりその間アクセルをやや踏んでいますので(クリープ現象が出ない)急発進してしまいます。 もちろん、必ず完全に停車してからの操作です。 CVT車というものを良く理解せず適当に選んでしまったのですが、この一連の動作などCVT車の特性なのでしょうか?また、この現象を直すとすればどこを修理すればよいのでしょうか? 走行距離は8万キロ程です。宜しくお願いします。

  • EV車でPレンジのままアクセルべた踏みすると?

    EV車(BEV)の挙動について質問です。 Pレンジの時にアクセルをベタ踏みし、そのままDレンジに切り替えたらEV車はどう動きますか? 仮に考えてみたのですが、以下のどれかになりますか? ・急発進、ホイルスピンする ・警告が出てDレンジに切り替わらない ・制御が介入してゆっくり発進する ・etc Pレンジでアクセルとブレーキを踏み間違え、DやRに入れた瞬間に急発進するのでしょうか? ご存知の方は、車種の名前もふまえて教えてください。 よろしくお願いします。

  • CVT車が突然加速しなくなりました。

     CVT車でドライブしました。ある交差点で信号待ちのため停止し、再度発進しようとしたところ、全ての警告灯(油圧、ABS、パワステなど)が点灯し、アクセルを踏んでもエンジンの回転が上がらず、全く加速しなくなってしまいました。一旦エンジンキーをOFFにし、しばらくしてからエンジンを始動させたところ、警告灯は点灯せず、普通に走行できました。  一体何が原因だったのでしょうか。ちなみに信号停止の際にはDレンジに入れたままですし、アイドリングストップもしておりません。よろしくお願いします。  

  • Nレンジの使い方

    ある日、下り坂で信号待ちをしてると助手席に座ってる父が[下り坂の時はNに入れておくといい、Dだとうっかりブレーキから足を離してしまって下り坂だから車が進んで前の車にぶつかりかねないから…]とDからNにシフトチェンジして[下り坂で信号待ちの時はこうするといい]と言ってたんですが使い方としてはどうなんでしょう? いつもは一人で乗ってるので下り坂の信号待ちでもDのままブレーキをしっかり踏んで変わるのを待ってるんですが、言われてからそれを実行してたら発進の時Dに戻すの忘れてアクセル踏んでしまいエンジン空ぶかししたことが1回あって戻し忘れがあるからやんない方がいいのかも?って… 下り坂での信号待ちとかでNに入れたりはしないですよね?Nの使い方としてはどうなんでしょう?ネットで調べると緊急時にしか使わないとか書いてあったりするし… 車は26年製のATです。

  • 2002年 FIT 型式LA-GD1に乗っています。走行距離:11万キ

    2002年 FIT 型式LA-GD1に乗っています。走行距離:11万キロ。 最近、クリープが弱く停止状態から発進するときに少しだけガタガタ震えるようになりました。 特注のトランスミッションオイルを入れても効果がありませんでした。 整備会社に状態を確認してもらったところ、ひょっとしたらCVTが原因だと言われました。そもそもFITのCVTは当初、欠陥商品だったらしくディーラが当初は無償で修理を行ってたとお聞きしました。 現在もディーラにクレームを出した場合、無償でCVTを修理をしてくれるのでしょうか? もし修理が有料となる場合、CVTを交換する場合、どれくらいかかるのでしょうか? 中古のCVTでもいいのでできるだけ安くでお願いしたいと思っています。

  • 車の燃費について (CVT車とAT車)

    信号待ちの状態の時って、燃費が良いのはDレンジとNレンジどちらでしょうか? そのままDレンジとなるならば、それはアイドリング(暖気待ち時)の時もDレンジでした方が良いのでしょうか? また、それはCVT車とAT車とでは違うのでしょうか?

  • エンジンの振動てもたつき…

    宜しくお願いします。 私の車がアイドリング不安定、発進時や加速時に吹け上がりが急に悪くなりました。アクセルを踏んでもすぐに反応せず、凄くバタバタともたつきながら発進します。 考えられる原因は何でしょうか? 信号待ちでもエンストするみたいにガタガタと震えてしまい、ニュートラルに入れて落ち着かせていますが…車種はボルボ850ターボです。

  • MT車の発進時について。

    自動車教習所で路上教習中の者です。 発進の際、エンストが心配で、アクセルを強めに空吹かししてしまうことがまだあります。路上だから、周りの車はビックリしますよね。特に、AT車しか乗っていない女性とかはビックリするかもしれません。(別に偏見ではありません。信号待ちなどからの発進で、AT車だと空吹かしってあまり無いと思いますから…。) MT車において、発進の際のアクセルペダル、クラッチペダルの感覚はどうしていますか? アクセルペダルを強めに踏んでもサッと半クラッチに出来れば問題ないとは思うのですが。 弱めに踏んだらエンストしそうで…。 というか、素早く力強く発進したいがために、強めに踏んでしまっていると思います。 教官からは、アクセルの踏みが弱かったらとにかく半クラッチの位置で固定しておくこと、とみたいに言われた気がします。 また、本当は先に半クラッチにしてからアクセルを踏み込むのがいい、とも言われました。 アクセルオフで半クラッチにしたら、発進するのは一応知っていますが…。だけど、クラッチを上げすぎたら即エンストですよね。初心者には少し不安です。 まあ第一段階も終えたのだから、半クラッチの位置は繰り返しで分かってきてはいますが、たまにサッと半クラッチに出来ないこともあります。

  • 誤発進防止機能の仕組み

    ネットで検索してもピンとこなかったので、簡単に説明できる方お願いします。 誤発進防止機能が付いた車について。 誤発進させたのは運転者(後ろに行こうと思っていたがDにしたままアクセルを踏んだ&前に行こうと思っていたがRにしたままアクセルを踏んだ)であり、車自体はDレンジに入れアクセルを踏んだから前に進む・Rレンジに入れアクセルを踏んだから後ろに進むだけであり、運転者の誤認を認識して車を止める仕組みがイマイチ分かりません。