• 締切済み

予備校について

nintaiの回答

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

まず、現実的な話をしましょう。 >大学などに進学したいと思っています。 本気で大学に進学するつもりなら、その先にある『卒業後の進路』もセットで考えなければいけません。 つまり、「大学卒業後は企業に勤めるのか?」「公務員になるのか?」といったことなどです。  例えば、オーソドックスに就職するとしましょう。 その場合は、「ストレートで大学に入学した場合よりも、2年遅れまでは就職活動においてダメージを受けない。」とされています。 つまり、「高校卒業後に1年浪人して、大学時代に1年留年して、合計2年を無駄にしました。」といった場合でも、ギリギリ就職活動において影響しない、ということです。 それを考えると、kyapaさんの場合は、理想としては、『1年後の受験で一発で合格する』ことであり、最悪でも、『3年後の受験で確実に大学に合格』しなければいけません。 それ以降に大学に進学しても、大学生になるメリットがだいぶなくなりますので。 まず、kyapaさんにとって一番重要なのは、この時間的な制約です。  >予備校に通うならバイトで少しでも稼いで親にはあまり負担かけたくないんですが。 ということですが、時間的な制約上、少なくとも『1年間ひたすらバイトをして、予備校代を稼ぐ』という荒業は、現実的に厳しいということです。 ちなみに予備校代は、授業料だけで60万円以上を見込み、それ以外の様々な出費(参考書代、模試代、受験費用など)で20万円ぐらいは考えた方が無難です。(合計80万円ぐらいですか。) そこで、まずは親御さんとお金の面でしっかりと話をしましょう。 つまり、『うちにはお金はあまりないだろう』といった推測ではなくて、「1年予備校に通って、さ来年の2月に大学受験をしたいのだけれど、予備校代を出す余裕はあるかな?」といった形で、しっかりと話し合いをしましょう。 予備校が無理という話なら、また別のプランを練りましょう。

kyapa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ちゃんと考えて親とも話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 予備校なしで、大学受験に挑戦する

    私はいま高2で、来年大学受験をするのですが、いま予備校にいこうか、それとも独学でやっていこうか迷っています。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが・・・ ・予備校に通うのと、参考書などで独学で勉強を進めてゆくのは、勉強の効率又、身につくかどうかで、どのように変わってくるのか。 ・難関国立大学に合格するためには、予備校に通うことは必要か。(合格したいなら、通ったほうか有利なのか。) ・予備校に通う意味とはどんなものがあるのでしょうか?(独学でなく、予備校に通う理由はどんなものがあるのか。) みなさんの体験談など交えて教えていただければ幸いです。 では、よろしくお願いいたします。

  • 予備校選び

    現在高2の者です。最近予備校に行こうと思ったのですが、レベルが高くなくても予備校の授業についていけるのか心配です。私は今何も勉強していなくて、学校で受けた河合の模試の偏差値は低く40だいでした。今のところ、私立文系を受験しようと思っています。今から勉強してどれくらい偏差値が伸びるのか分かりませんが、できることはやって選択肢を増やしたいです。 受験勉強のやり方などがわからないので、とりあえず予備校に入ろうと思いました。こんな私に向いている予備校ってありますか?

  • 予備校いってますか?

    大学院受験をする人って、東京アカデミーなど、大手予備校へかよっていますかぁ? 独学で勉強ですかぁ? どうすれば大学院に進めるだけの学力を身につけることができるのでしょうかぁ?

  • 予備校か独学について。

    現在浪人生の者です。4月から予備校に通うことになったのですが、授業というのがどうも好きになれません。私は独学のほうが勉強できると思うんですが、実際どうなんでしょうか?志望校は、とある旧帝の工学部(東大、京大ではないです。)です。しかし、偏差値が総合57~59くらいしかないので急いで自分で勉強したいのです。やはりこのレベルの大学を受験しようと考えると、独学って厳しいものでしょうか? 予備校には親に半強制的に入学させられました。確かに親は心配だから当たり前の判断だとは思いますが。でも、ほんとは独学で勉強したいんです。今はとりあえず予備校に通ってます。

  • 通信制高校か高認予備校か、

    私は現在、留年を一度して高2です。 去年の秋ごろから学校をずるずる休みだして 3学期頑張ったものの出席日数が足りなく留年しました。 転校するか留年するかで、もう一度高2をして やり直そうと思い留年しました。 いじめられてたとか友達がいなかったとか 人間関係がとかぜんぜんなくて、むしろ恵まれてました。 留年したものの、部活の後輩がたくさんいる中、 まわりが年下である中、学校になかなか行けなくて 今年1学期は修学旅行と授業1回しか受けれませんでした。 ほんと情けないです。 担任からは、この学校を卒業することだけがすべてじゃない。 他の道はたくさんあると言われ高卒認定試験を進められました。 私自身もこのままずるずる休んでてもまた、 去年と同じようなことになってしまう。 どこかで動かないとどうにもならないと思い 悩んだ結果、学校を辞めることにしました。 私の目標は高知県立大学に行くことです。 通信制高校で残りの単位を取り予備校に通い大学受験を 目指すのか、高卒認定試験を受け予備校に通い大学受験を 目指すのか悩んでいます。 また、いまこの時期から受験勉強を始めて 高知県立大学を合格できるレベルになれるのでしょうか?? 進学校である高校を辞めることになってしまう私でも 頑張ればなんとかなるんでしょうか?? 毎日いろいろ考えて吐きそうです。 ほんと自分が情けないです。 通信制高校+予備校か 高校認定試験+予備校か 私はどうしたらいいでしょうか?? 長文で文もめちゃくちゃでほんと申し訳ないです。 よろしくお願いします。

  • 予備校に行かずに独学で受験勉強をする場合。。

    予備校に通わないで、独学で大学の受験勉強をする際に絶対に気をつけなければならないことって何ですか? 予備校は高いのでいけない状態ですです。。 通っている高校も偏差値が45程度で自分が目指している大学の日当駒専を合格するにはとても厳しい環境です。 高2の文系です。 受験科目である、英・国・日本史はどれも40くらいです。 長文申し訳ありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 現代文がまったく出来ないので塾か予備校に行こうと思うんですが

    大学受験の浪人生です。今の所予備校に行こうと思うんですが、予備校って現代文がまったく出来ない生徒でも質問しに行ったらその生徒にあった勉強の仕方を教えてくれたりするんですか? 今独学で参考書を勉強をしてるんですが、どうやって勉強していったらいいのかわからず困っています。

  • 司法試験の予備校について

    現在、大学生です。 とある事件に巻き込まれて、間接的に弁護士に助けられる形となり 法律に興味を持つようになりました。 そして、弁護士の道にかなり興味があります。 今、独学で法律を勉強しています。 しかし独学で勉強するよりも、予備校に通った方が効率的だ という話を聞きますが、 正直どの予備校が良いのか、、、とかが分かりません。 LEC,伊藤真、とか色々見てみましたが、 どの予備校が一番実績があるのかということも分かりません。 司法試験の予備校に詳しい方の意見が聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 基礎から学べる予備校

    私は現在高校を中退し、高卒認定は取得している状態です。 後は大学へ向けての勉強になるわけですが、しばらく勉強から離れていたため、中卒レベルの知識しかありません。 ちなみに今の私の年齢は高2の年齢になります。 予備校に通いたいと思うのですが、基礎レベルからスタートできて、大学受験の勉強に取り組めるような予備校はありませんか? 今のレベルは本当に中卒レベルです。 何かお勧めの予備校ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大検生→大学受験予備校

    大検生です。 大検科目があと2教科(倫理、政経)だけ残っていたのですがほぼ勉強は終えたので、最近は大学受験の勉強を独学で始めました。 来年の春あたりからは大学受験の予備校に行きたいのですが、大検生って一般の大学受験予備校に通うことってできますか? わざわざ勉強を終えた2教科のために大検予備校に行くのももったいないですし・・・