• ベストアンサー

起動しません!NECのロゴでストップ

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.1

まず試してほしいのが、パソコンの電源コンセントを抜いて、しばらく待ってから電源コンセントを差し込んで、電源を入れてみてください。

nanabara
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! はい、すぐにやってみます!!!

関連するQ&A

  • NECのロゴのまま起動できません。

    NECダイレクトで購入ののデスクトップパソコン(VG32SV/J)を使用してたのですが、HDDが故障してしまい新規HDD(新規にXPをクリーンインストール)を取り付け、一度は復活してのですが、イーサネットなど4つほどデバイスマネージャーに?があり、何とかしようとしているうちに、電源を入れてもNECのロゴで止まってしまいます。 起動時にBIOSのセットアップ(F2)を押しても、F8を押しても、何にもならないのです。XPを再インストールしようとしてCD-ROMを入れて電源を入れても反応なしです。 この症状はもうダメなんでしょうか? お知恵お貸しください。

  • NECロゴから動かない

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源オン→NECのロゴ表示その後動かない 3.4日間前は普通に使えていたのに突然こんな状態になってしまったので困惑しています。 ※2013購入で寿命なのか自分の回復作業が間違っているのか? ※修理に出すといっても信頼できる所も知らないのでなるべく自力で直したいので どうした直るのか教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 製品名:LaVie L 型番:pc-LL750LS6G OS:Windows8 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • windowsXPがロゴまで出るのですがその後起動しません

    ご返答お願いします。 現在の状態としてはwindowsのロゴまで出て、起動音まで鳴るのですがその後真っ青な状態になり何も出てきません。 マウスポインタは動く状態です。 ただ、それ以上は何も出てこず全くなすすべがありません。 セーフモードも試みましたがよくわからず終わってしまいました。 ご返答お願いします。

  • NEC・PC NECのロゴで止まってしまいます

    NEC Lavie LL750/H を使っています。Windows7からWindows10 にアップグレード後、数か月経過しています。電源をいれてもNECのロゴが表示されるのみで、その先に展開しません。<F2>BIOSセットアップメニュー起動と表示されますが、F2を押しても動きません。F8キーを押しても動きません。どうすれば起動できるのでしょうか?写真データが入っており、何とかしたいと思うのですが、教えてください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • パソコンが起動しない!!

    DELLのディスクトップで、XPを使っています。 いきなりシャットダウンしますと言うメッセージが出て、 画面が真っ黒になり、マウスポインタだけ表示されていました。 電源を長押しし、パソコンを切り、再度電源を入れてみましたが、 DELLのロゴ、WINDOWSのロゴが出たあと、同じように画面真っ黒で、マウスポインタだけ表示され、 うんともすんともいいません。 再セットアップしないとダメでしょうか・・。

  • 起動してもフリーズのまま

    デスクトップパソコン・Win.XP(NEC)本体から電源を切って、再び起動しましたがマウスも全く動きません。本体から電源のON/OFFは効きます。 どのように処置すればいいのでしょうか。よろしくご指導ください。

  • NECロゴマークまで進みません

    パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:NECロゴマークまで進みません 製品名:PC-LL750LS6G OS:win10 powswを押したら点滅し続けてロゴマークまで進みません。 この症状が出てから、放電処置も致しました。 又SSD、メモリ交換もしましたが変わりません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • NEC ノートPC 起動しません。ロゴもでません。助けて下さい。

    NEC ノートPC 起動しません。(ロゴもでませんし、F2をクリックしても、バイオスもでません。)助けて下さい。何が不具合発生しているのでしょうか? (1)ノートパソコン NEC PC-LL7908D Windows XP  (2)不具合症状  1)電源を入れた後、電源のランプは付きますが、画面が出ません。(NECのロゴやバイオスが出ません。)   参考)ファンは回っているようですが、ピッピッ等の異常音もない状態です。  (3)当方で確認した内容 ・PCに外部モニターを繋いでも同じく、外部モニターの画像も出ません。 ・HDDやメモリーを交換しても、同じ現象で画面が出ません。

  • ワイアレスキーボードが作動しない

    NEC、バリュスター、デスクトップ、(キーボードのみコードレス)です。 パソコン本体の電源からは起動できますし、マウスも使えますが、キーボドからは電源もキーもまったく反応しません。何故でしょうか、どなたかご指導ください。

  • PCがNECロゴで止まる

    部屋が2部屋あり、一方の部屋にPCを置いています。このPCに分配器を接続し2台の液晶ペンタブ(19インチ)を接続して1台はPCのある部屋、もう1台を違う離れている部屋に設置しています。PCと一緒に置くペンタブからのUSBは直接PCに接続して(キーボード・マウスはPS2で直接)、離れている部屋のペンタブ・キーボード・マウスのUSBはUSB延長(5m)を使用しています。 電源を付けるとNECのロゴで止まります。アクセスランプも点滅しません。離れている部屋からのUSB延長をPCから外すと正常に立ち上がります。正常に立ち上がってから外したUSB延長を接続すると突然電源が落ち、再起動しました。Windowsまで立ち上がりましたが(立ち上がらずNECのロゴで止まることもあった)画面に「深刻なエラーから復旧しました」のようなメッセージが表示されました。次に立ち上げるとまた止まります。 関係があるのかわかりませんが、2台のペンタブレットでペンを使用したいのですがが1台しか動きません。先に認識したほうのペンタブで動いているように思います。 ロゴで止まるのは何が原因していると考えられるでしょうか?USB延長と私は思うのですが、今までにこんなことはありませんでした。それとペンタブが1台しかペンが反応しないのはどうしてでしょうか?こういうものなのでしょうか? わかりづらい質問と思いますが何卒よろしくお願いいたします。