• ベストアンサー

エンジンフラッシング

shigetchの回答

  • shigetch
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.4

補足入れます。 NO.2の方の仰るよう、フラッシング剤はゴム製のパッキン等にダメージを与えます。 よく量販店に売っているフレッシング剤(オイル交換時に入れ、アイドリングさせるもの)も同様です。 このようなフラッシング剤を使用する場合も、フィルター交換は必ず行うべきでしょうね。

関連するQ&A

  • 相性のいいエンジンオイル

    こんにちわ 私は、ニッサンのプリメーラに乗っています。走行距離が7万キロに達しようというところなのでこの機会に機械によるエンジンフラッシングを行おうと思います。そこで、同時交換しなければならないエンジンオイルなのですが、SRエンジン(SR20DE)と相性のよいオイルがありましたら、教えてください。また、フラッシング含め、交換はどのようなショップでやってもらうのがいちばんでしょうか?

  • エンジンの洗浄

    経験のある方教えて下さい オートバックスでエンジンフラッシング「7000円ぐらい」というのが、ありますよね・・ 7000円分の効果があるんでしょうか? 当方、ホンダSMX走行距離は76000キロです。   よろしくお願いします。

  • フラッシングオイル/オートマチックオイルの交換

    走行距離18000キロの中古車ミラ13年式に乗っています。去年購入してから約1万km弱走ってます。 前回のエンジンオイル交換から5000km走行したので エンジンオイルの交換と一緒に フラッシングオイルとオートマチックオイルも換えてみようかと考えてます。 「最近エンジン音がうるさく感じるようになったことや、 エンジンオイル交換時2回に1回はフラッシングオイルをしたほうがいいんじゃないか、 また、走行距離が伸びる前にオートマチックオイル交換をしたい、 走行距離は短いが年式は古いので交換の時期かもしれない」などが理由です。 しかしフラッシングオイルをすると逆にエンジンを悪くさせてしまうことや 18000kmでオートマチックオイルの交換は早いんじゃないかとも思います。 ここで交換したほうがいいかを教えてください。

  • S15シルビア(SR20DE)にレギュラー

    S15のスペックSのSR20DEエンジンにレギュラーガソリンは使えますか?

  • PS13にはどんなマフラ-がつけられるんですか?

    僕は、PS13シルビアQ's(SR20DEスーパーハイキャス仕様車)に乗っているのですが、中古パーツ屋を探して社外マフラーに交換したいと思っています。僕のPS13シルビアQ's(SR20DE)に難なく取り付けられるマフラーは、どんなものが付けられるのでしょうか?よく、「S13のCA18DET用なら付けられる」とか、「K'sのSR20DET用でも付けられる」と聞きますが、音もそんなにうるさくならず、スーパーハイキャス仕様車にも適合するマフラーは、[CAターボ用、CA・NA用、SRターボ用]これらの中にあるのでしょうか?また、できるものがあるとしたら、取り付けたときの問題なども教えてください!

  • S14シルビアとDC2インテグラどちらが楽しい?

    ycqxs765です。 S14シルビアとDC2インテグラどちらが楽しいでしょうか? S14はFRという事、DC2はホンダのVTECエンジンが気に入っています。 走っていて街乗りでも楽しく感じられるのはどちらでしょうか? またSR20DEエンジン(NA)はよく回りますでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイクのエンジンについて

    バイクの駆動方式(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1593529)と関連した質問になりますが、なぜバイクのエンジンにはメーカーが直接製造しているターボエンジンがないのでしょう。昔はあったと聞いていますし、チューニングショップなどでもターボチューンをみかけたのですごく気になります。 個人的には (1)車のように排気量ごとに細かく税金が分けられてないので税金節約?効果がないから。 (2)ターボラグが激しいのでバイクの乗り味にはあわない。 (3)メーカーが何らかの都合で断念した。 と3つまで理由を考えてみましたが、他に明確な理由があったら教えてください。

  • sr20de

    シルビアs14(NA)なのですが、 sr20de用の4スロットルシステム(tome○製)とポンカムを導入しようと考えています。 しかし、このキットはps13のsr20de用でした これをs14エンジンに導入するとなると13のヘッドを流用する とできると聞いたのですが、その場合可変バルタイが使えなくなるらしいです。 可変バルタイが使えなくなると、どのような欠点がでてくるでしょうか? 4スロットルシステム+ポンカムを導入した場合のメリットデメリットは どのようなものが考えられるでしょうか? チューニングの参考にさせていただきたいので、気になることや意見があればお願いします。

  • 新車購入時のショップ選び

    昨日、SR400を新車で購入する為に、家の近所のyspを2件まわってきました。 どちらのショップもお店の雰囲気は良く、車体の値段も同じでした。 はっきり言ってどちらのショップにするか迷ってます。 ショップ選びのアドバイスがあれば教えてください。 A店:店員さんは控え目で、必要以上な事はあまり言って来ないが、    こちらの質問等には丁寧に答えてくれる。    2年間の点検時のエンジンオイル無料。     今後の工賃は20%off。 B店:店長がSRマニア。SRが大好きで色んな話しを    して、フランクに接してくれる。    エンジンオイルや工賃のサービスの提示は無し。

  • タイミングベルトの交換は必要ですか?

    今度、平成5年式の日産セレナを譲っていただきます。走行距離は10万キロなのでタイミングベルトを交換したほうがいいではないかと思ってますが、その方に聞くとこのエンジンは心配しなくていいとのことです。エンジンはSR20DEというタイプだと思いますが、本当に大丈夫でしょうか?また、大丈夫ならどうして交換しなくていいのか教えて下さい。