• 締切済み

ウイルスが全部消えず、残ってしまう

タスクバーのウイルスバスターをクリックしても全部解消せず、一部残ってしまうのはなぜですか?

みんなの回答

noname#40123
noname#40123
回答No.1

どのようなウイルスを処理して、残ったのか状況を説明して下さい。 今の状況では全然わからず、回答もつきませんので、それらを補足して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007

    ウイルスバスター2007をインストールしたんですが、コントロールパネル→プログラムの追加と削除を見てみるとウイルスバスター2007というのがありません。ちゃんとインストールなっていないのでしょうか?パソコンを起動するとタスクバーにウイルスバスター2007のマークが出るのですが、右クリックするとマークが消えてしまいます。タスクバーのプロパティでカスタマイズを見ると過去の項目に入っています。どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ウイルスバスター2005が再インストールできない

    昨日朝パソコンの動作が不安定になり理由を探してるところで起動不能になりました。その時にはウイルスバスターが調子が悪くなったことだけは確認できたのでセーフモードでウイルスバスターを削除しました。一部は削除されなかったようですが。とりあえずパソコンは使えるようにはなったのですがタスクバーなど何箇所か色抜けしています。そのごホームページよりウイルスバスター2005をダウンロードしたので「インストールする」をクリックしても次の画面が出ず、インストールできません。どうしたらいいのでしょうか。

  • ウイルスバスターが消えてしまいました

    タスクバー内にはウイルスバスターがありダブルクリックで ちゃんと起動しますがアンインストールしようと思ったのですが プログラムにもコントロールパネルのプログラムの 追加と削除の欄にもウイルスバスターが見つかりません。 どうすればウイルスバスターアンインストール出来ますか? よろしくお願い致します。

  • ウイルスバスター2006について

    ウイルスバスター2006を使用しているのですが タスクバーに表示されているウイルスバスターの アイコンを右クリックすると、メニューが出てきますよね? その中にプロファイルの切り替えというのがあるんですけど、これは通常は「家庭内ネットワーク1」にチェックが入っていればいいんですよね? あと、「家庭内ネットワーク2」という項目もあるんですが、これは何を意味しているのでしょうか?

  • 【VB2008】「ウイルス検索がしばらく実行されていません」が鬱陶しいです。

    ウイルスバスター2008では、前回の検索から1週間経つとタスクバーのウイルスバスターアイコンに「!」が付いてしまい鬱陶しいです。 メイン画面を開くと、「ウイルスバスター2008の現在の状況に問題があります。推奨の状態にするには、[今すぐ解決する] をクリックしてください。」と出ているのですが、これを表示させないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • タスクにウイルスバスターのアイコンがない

    システムの復元後タスクバーにウイルスバスターのアイコンがありません。 バスターのアップグレードは、このパソコンにはちゃんと入っていますとでる。 すべてのプログラムでは、アンインストールはできない。 ウイルスバスターの起動とあるので、 クリックするとスタートメニューにでています。 でもウイルスバスターの起動はできません。 どうすればいいのでしょうか? 教えてください ウイルスバスターが効いているのかどうか心配なので早めの回答お願いします。 電話もしたんですが、子の電話からはつなげませんといわれました。

  • ウイルスを処理できませんと表示されました、助けてください…

    いきなり、ウイルスバスター2007がタスクバーに出てきて、検索進行状況と一緒に『ウイルスを処理できません』と表示されました。 『ウイルスを処理できません』がポン!という音を立てながら繰り返しに表示されます。 しばらくすると消えましたが、ウイルスバスター2007を起動させてウイルスを検索するをクリックすると、 また『ウイルスを処理できません』と繰り返しに表示されます。 どうすればいいんでしょうか?… アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • ウィルスバースターCorpのアイコンが赤に・・・

    会社のPCで ウィルスバスターコーポレートエディションを使っているのですが、タスクバーのアイコンが赤になっています。赤の状態というのは、どのような場合なのでしょうか?また、解消方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターのアンインストール

    私の友人のパソコンの件なので、ちょっとハッキリしない点もあるのですが、 ウイルスバスターをアンインストールしようとしたら、 「削除されています」などと出て、実際に アプリケーションの追加と削除のところにも見当たらないんだそうです。 でも、下のタスクバーのところにウイルスバスターは起動しているし、 スタート→プログラムから見てみるとやはりバスターがあるとのこと。 タスクバーのアイコンをクリックしてみると、通常にメニュー画面が出るようです。 スタート→プログラムからアンインストールしようとしても出来ず、右クリックで削除してみてもダメだそうで。 どうしたらアンインストールできるのでしょうか?? (ちなみに、いろいろ作業してみたあとに、一応再起動かけましたが、やはり残っていました) もう1回インストールしてみたらアンインストールできるかと思い、 インストールを試みたそうですが、インストールも出来なかった模様。 どうしたらいいんでしょうか・・・??

  • 起動しない(ウィルスバスター2004)

    ウィルスバスター2004で、ダウンロード→ インストールはきちんと完了したんですが、 ウィルスバスターが起動しません。 起動方法のFAQでは、 タスクバーのアイコンを右クリック→メイン画面を 起動する→で起動されるとの説明ですが、 それでも動きません。 アンインストールしてインストールし直したり、 PCの再起動もやったりしましたが、解決できません。 教えて下さい。

E-850の紙詰まりトラブルについて
このQ&Aのポイント
  • E-850を使用している際に、電源は入るが紙詰まりで動かないという問題が発生しました。外見上の詰まりを取り除いても解決できません。このトラブルにはどのように対処すれば良いでしょうか?
  • E-850を使用していると、電源は入るのですが紙詰まりが発生し、そのために印刷ができません。外見上詰まりを取り除いても解決しないので、どのように対処すれば良いのか教えてください。
  • E-850を使っていると、電源は入るものの、紙詰まりが発生し、印刷ができません。外見上の詰まりを取り除いても改善しないため、どのような対処法があるのか知りたいです。
回答を見る