• ベストアンサー

海上保安学校の早朝訓練について

No-ve-ninerの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

朝5時頃に起きて屋外にでたあと、男子は上半身裸の状態で、女子はTシャツ着用の格好で海上保安体操を行います。その後ランニング(たしか4km位、その間も上半身は裸)をしたり、武道の稽古をしたりします。確か漕艇もあったような。早朝訓練の期間は1週間程ですが、訓練のあとは勿論授業が待っています。私は北海道出身だったのですが、それでも十分寒かったです。でも期間中は授業が少し早く終わるので、嬉しかったのを覚えています。卒業してからだいぶ経つので、記憶があいまいでごめんなさい。

nibunibu
質問者

お礼

ありがとうございました。非常に参考になります。やはり裸で走るのは大変そうですね。

関連するQ&A

  • 海上保安学校と海上保安大学校

    こんにちは。 調べ学習で海上保安庁について調べています。 そこで、気になった点があります。 何故海上保安大学校、海上保安学校は入学金、授業料が 無料なのでしょうか? 回答、早めにお願いします。

  • 海上保安官

    僕は乗船高専の一年生です。僕は海上保安官になりたいんです。僕は機関志望です。海上保安官になるには海上保安大学校か海上保安学校をでるしかありません。そんなに海上保安大学校出身者と海上保安学校出身者では扱いがちがいますか?こういう学校に来たら選択肢が色々ありすぎて困っています。おすすめの進路を教えていただければ幸いです。

  • 海上保安大学校・海上保安学校

    今高専の二年生で三年の時の9月にある海上保安大学校と海上保安学校を受けるつもりです。色んな人から高専は普通の高校と比べて一般教科の知識が低いのだから、早めに勉強した方がいいと言われているんですが、部活はいつ辞めたらいいのか分かりません。私は今年の7月の高専大会が終わったら引退しようと思っています。

  • 海上保安大学校・海上保安学校

    今高専の2年生で三年の時の9月にある海上保安大学校と海上保安学校を受けるつもりです。色んな人から高専は普通の高校と比べて一般教科の知識が低いのだから、早めに勉強した方がいいと言われているんですが、部活はいつ辞めたらいいのか分かりません。私は今年の7月にある高専大会が終わったら引退しようと思っています。

  • 海上保安庁について…

    海上保安庁について… 海上保安学校や、海上保安大学校を卒業すれば、公務員試験を受験しなくても海上保安官になれると聞いたのですが、本当ですか?

  • 海上保安大学校について

    はじめまして。 僕は今、高校一年生で、海上保安大学校を志望しています。 そこで、教えていただきたいことがあるのですが、海上保安大学校では、寮生活の中での上下関係は厳しいのでしょうか?? 防衛大学校はとても厳しいと学校の先生から聞いているので不安になりました。 回答よろしくお願いします。

  • 海上保安大学校について

    僕は今、高校一年生で、海上保安大学校を志望しています。 そこで、教えていただきたいことがあるのですが、海上保安大学校では、寮生活の中での上下関係は厳しいのでしょうか?? 防衛大学校はとても厳しいと学校の先生から聞いているので不安になりました。 回答よろしくお願いします。

  • 海上保安官になるには

    僕は海上保安官潜水士になりたいと思っているのですが、海上保安官になるための試験ってどんなことをするのですか?実技ってあるんですか?あったらなにをするのか教えてください。それとどんな教科の知識が必要ですか?そして潜水士の訓練をするにあたって、試験があると思いますが、どんなことをするのですか?実技があると思いますが、なにをするのですか? 体力には少し自信があります。 よろしくお願いします!

  • 海上保安大学校→消防官!?

    海上保安大学校に入学した場合、『海猿』でやっていたようなハードな潜水訓練をすることになるのでしょうか? また、海上保安大学校を卒業したら必ず海上保安官にならなければいけないのでしょうか? 防衛大学校で言う任官拒否みたいなのはダメですか?学費を返還しなければいけなくなりますか? 今まで海上保安官、海上保安官と繰り返してきましたが、実は将来、消防官になることを、僕はめざしています。 しかし親が大学に行けとうるさいです。 (高校3年で進学校に通っているので・・・) 自分自身大学にもいってみたいキモチもあります。 (学歴のために。) しかし、この人命救助にかける思いが大学の4年間で薄れてしまうのではないかと心配です。 そこで考えたのが 海保大卒業後に東京消防庁の採用試験を受けることです。 一般の大学だと誘惑があって、負けてしまいそうです。 もちろん高卒消防官も考えてますが、学士があると昇進でも有利だろうし、反対している親も納得してくれます。 (ホントは隊長とかになって現場で長く働きたいですけど・・・) 長くなって申し訳ありません。 これからどうしたら良いでしょうか? アドバイスや御意見頂けたら幸いです。

  • 海上保安大学校・学校

    今、高専の一年生なんですが三年の時の9月にある海上保安大学校と海上保安学校を受けるつもりです。色んな人に普通の高校じゃなくて、一般の教科が全然衰えてるんだから早めに勉強した方がいいと言われているんですが、いつ頃から勉強したらいいですか?