• ベストアンサー

上杉謙信が発する「リン」「ピョウ」「トウ」シャー」「カイ」「ジン」「レツ」「ザイ」「ゼン」「ゴロン』の漢字と意味は?

映画「天と地」で上杉謙信はっする上記の意味と漢字がわかりません。どなたか知っておられたらおおしげ願えないでしょうか。それと上杉軍が戦いの前に唱える「オンデシュラマンデーソワカ」の意味(念仏か?)をもお教えいただけたらありがたいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前(りん・びょう・とう・しゃ・かい・じん・れつ・ざい・ぜん)で九字(くじ)といいます。 この九字は「臨める兵、闘う者、皆陣をはり列をつくって前に在り」と読み、「神様の軍勢が出撃するばかりになってここにいるというほどの意味です。 これを唱えながら、手を縦横に降ったり、指で印を結んだりするそうです。 「ゴロン」はちょっとわかりませんが。 中国の道教思想を元に生まれた魔除けの呪文です。 それが日本に入り、密教に入り、それぞれの宗派によって発達したようです。 臨・兵・闘・者・皆・陣・列・前・行(りん・びょう・とう・しゃ・かい・じん・れつ・ぜん・ぎょう) というのもあり、これだと読みが「前に行く」となります。 どんなときにどちらを使うのかは知らないですが。

noribon
質問者

お礼

有難うございました・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

参考URLを挙げておきます。ちょっとわかりにくいですが、真ん中より少し手前に九字について書かれています。 このページでは、正しくは「臨兵闘者皆陣裂在前」だと書かれています。「天と地と」のころ、長尾景虎から上杉政虎になったころの謙信は、たぶん曹洞宗かと思いますが、実際にはいろいろやっていたようなので、「謙信が」、「劇中では」、あるいは「原作では」ということでは何が正しい文字かよくわかりません。

参考URL:
http://www1.plala.or.jp/eiji/ZATUGAKU.htm
noribon
質問者

お礼

ポイントをあげられなくてすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.3

「オンデシュラマンデーソワカ」は、正しく言うと「おんべいしらまんだやそわか」です。 これは、御真言といい、唱える言葉です。 「おんべいしらまんだやそわか」は、毘沙門天に拝むときに唱えます。 毘沙門天とは、元はインドの四天王の一仏で中国では多聞天として礼拝されていました。 毘沙門天の尊体は、鎧兜を召され右手に宝刀左手に宝珠を持っています。 宝刀は広大な功徳を納められている事を表し、宝珠は財力を授け家運繁栄、商売繁盛の思し召しです。 “九字を切る”は、私もときどき使っています。 墓地や自殺の多発地を通過するとき、「いま憑依されそうだ」と感じたとき、排除するために“九字を切る”をしています。

参考URL:
http://www.san-in-tabi.net/reijou/1.html
noribon
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%AD%97%E8%AD%B7%E8%BA%AB%E6%B3%95 密教や修験道で用いる“九字”ですね。 “九字を切る”と云います。 忍者もよく使いますね。 “臨、兵、闘、者、皆、陣、列、在、前” 最後の『ゴロン』は解りません。 平安時代に安倍清明のライバルだった芦屋道満は“早九字”で有名な陰陽師でした。 『オンデシュマンデーソワカ』というのも解りませんが密教の何かの呪文っぽいですね。

noribon
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

臨兵闘者皆陳列在前 リン・ピョウ・トウ・シャ・カイ・ジン・レツ・ザイ・ゼン 横(リン)縦(ピョウ)横(トウ)縦(シャ)と碁盤の目区切ったように兵を動かすこと。 シチナンソクメツ、シチフクソクショウヒ、オン・アビラウンケン・ソワカ 漢字はこういう区切りで検索してください。 梵字よみというか、陰陽道の呪文みたいなものです。ゲームやったことある人なら「聞き覚え」ありますね。

noribon
質問者

お礼

有難うございました。ポイントをつけなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画「天と地と」のセリフについて

    先日、レンタルショップで榎木孝明主演映画「天と地と」のDVDを借り鑑賞したのですが、 劇中、川中島決戦のシーンで八幡平に陣取る武田信玄の前に霧の向こうから上杉謙信の軍勢が「毘沙門天〇△」と唱えながら、姿を現すシーンがあります。 教えて頂きたいのは、 →上記、「毘沙門天〇△」の〇△の部分です。 ご存知の方おられましたら、お教え下さい。

  • 上杉謙信にも領土的野心はあった?

    上杉謙信は正義と理想のために戦い,戦いといえばハイリスク・ローリターンなものばかりで敵から奪った領土は元の領主に返してあげていたという話を聞くけど、長尾家(上杉家)は謙信の代で200万石近い大大名になってますよね。 七尾城の戦いでも織田家を破ったりして越中とかそのあたりを上杉家の版図に加えることに成功してますよね。 実は上杉謙信にも北条氏康や武田信玄のような領土的野心があったということですか?

  • 信長の対謙信対策って

    信長は軍神上杉謙信に対してどのような戦略を持っていたのでしょうか?七尾城攻略に手間取っている謙信を遠巻きに城外に長大な陣城を築き、越後軍に倍する後詰軍で陣城に籠って謙信を誘き寄せ鉄砲・弓・大筒で狙い撃ち消耗戦に持ち込んで最終的に勝つ「長篠戦型」の戦い方を考えていたのでしょうか?でも相手は若輩勝頼ではなく天才上杉謙信ですよ。

  • 川中島の戦いはどちらが勝ったのですか

    川中島の戦いで、武田信玄と上杉謙信とどちらが勝ったのですか? ネットで調べようとはしたけれど、難しいことが書いてあって、よく分からなかったので簡単にパッと教えて下さい。

  • 山本勘助&長尾影虎

    現在放送されている大河ドラマ風林火山で、鉄砲売りに変装して勘助が越後にいる影虎を偵察したってのは本当でしょうか?? 上杉謙信について書かれている、天と地とでは、宇佐美定行が鉄砲をもってきたとかかれています。 詳しい方どなたかご教授お願いします。

  • 上杉謙信敗北?

    千葉の白なんとかいう城での戦い?(うろ覚えです)で、上杉謙信が攻めきれず敗北した、という話はありませんでしたか?勘違いかもしれませんが。 どなたか、知ってるという方いらしたら、詳しく教えてください。お願いします。

  • 川中島の戦い

    川中島の戦いで勝利したのは、武田軍だと思いますか?上杉軍だと思いますか?

  • 上杉謙信とか上杉家とかを

    なんだか義に生きて義に死んだみたいにすごく美化してますけど、 誰が何のために上杉家を美化し始めたんですか。 実際のところ上杉軍って、攻め込んだ先で百姓とかぶち殺しまくったり、 女を犯しまくったり、すごく恐れられていたと聞きました。 上杉謙信に至っては、ただの戦好き。 今で言うところのブッシュ元大統領みたいなものだと言うことですよ。 いったい誰が何のために、 上杉家を義に生きる集団みたいな情報操作をしたんですかね。

  • 上杉謙信について

    上杉謙信のことを調べていました。下記の文章は、某書において、上杉謙信を紹介したものです。(抜粋)         記   謙信はこうした経済力をバックに越後を統一し、さらに他国への軍事侵攻を進めることになるわけであるが、ふつうは、領土を広げる戦いに戦功のあった家臣に恩賞として、新たに広げた土地を与えることを繰り返す。しかし、謙信の場合はやや異質で、領土欲そのものではなく、「義」が前提となっていたように思われる。  信濃・川中島に出兵したのも、信玄のそれ以上の北進を阻止するためと、信玄に逐われた高梨政頼、村上義清、小笠原長時らの旧領を回復してやろうとする義侠心があったからである。 以上 私が疑問に思うのは次の3点です。 1 「謙信の場合はやや異質で、領土欲そのものではなく、「義」が前提となっていたように思われる。」ということなのですが、私には、本当かな???という気持ちが強いのです。たしかに、「敵に塩を送る」というのも謙信を美化しての諺だと思いますが、少し「美化しすぎている」のではないかという疑問です。 2 「信玄に逐われた高梨政頼、村上義清、小笠原長時らの旧領を回復してやろうとする義侠心があった」とありますが、信玄と直接接するようになれば、好むと好まざるとにかかわらず、戦わざるを得ません。仮に、川中島の戦いに謙信が勝利し、村上義清ら領地を返してあげたとしても、それは、謙信にとっては、そのことが、謙信にとって、また越後にとって、信玄との間の「緩衝地帯」あるいは「防護壁」になりうるのであって、下剋上の戦国時代ということを前提にすれば、「義侠心」というのは、これも「美化しすぎている」のではないかという疑問です。 3 仮に、「美化しすぎている」としたら、その原因は何なのだろうか???過去にNHKの大河で石坂浩二が謙信役をやった「天と地と」というのがありました。印象に残る良いドラマだったというかすかな記憶がありますし、海音寺潮五郎の原作も読みましたが、そんなところも影響しているのかと???想像しましたが、日本史を自学していると、少し疑い深くなりました。 BAを選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、ご意見をいただければありがたいです。

  • 上杉謙信について

    僕は、上杉謙信が人間の温かい部分を 持っているから気に入ります。 関東を助けて欲しいと言われたなら そのとおりに軍を引き連れて助けに行ったり 人間としての素質は、すごいと思います。 リーダーは、力を持っていくつれてわがままに なっていくと思うんだけれども ずっと、リーダーらしく 振舞っているのは、すごいと思います。 こんなすごい人でも、家来に見放されたことがあるんで 自分に置き換えると、うまく指導出来なくても しょうがないかなとか思ったりしてます。 自分は、人間的に謙信よりも優れていないんだから 当たり前だと思っています。 みなさんは、謙信のどんなところに好かれますか?

このQ&Aのポイント
  • 新たに「N700S系」車両をベースにした九州新幹線用の「さくら」「みずほ」は、開発されないのでしょうか?ハッシュタグ:新幹線 #九州新幹線
  • 九州新幹線用の「さくら」「みずほ」は、現在の最新車両である「N700S系」車両をベースに開発される可能性はありますか?ハッシュタグ:新幹線 #最新車両
  • 九州新幹線用の「さくら」「みずほ」の開発時期はまだ明確ではありませんが、将来的には「N700S系」車両をベースにした車両が導入される可能性があります。ハッシュタグ:新幹線 #将来の開発
回答を見る