• ベストアンサー

セミフォーマルってどれくらいまでラフな格好が許されるのでしょうか?

kalimantanの回答

回答No.4

ハワイはアロハが正装ですから、アロハ、チノパン、普通の靴でOK。 ヨーロッパ等ですとジャケット必須だそうですが…

riderel7
質問者

お礼

アロハでも大丈夫ですか。 現地に行ってアロハは買うつもりでしたので、チノパン+アロハでチャレンジしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チノパンのトップスについて

    近々ハワイに旅行に行きます。 基本的には短パンなどのラフな格好なのですが、ディナーの時はある程度の格好ということで、下はチノパン、上はポロシャツやアロハを合わせようと思っています。 ただ夜間や冷房が効いた場所だと、上に羽織るものがいるらしいのですが、何を羽織ったらよいのか悩んでいます。 通常だと薄目のジャケットかなぁと思うのですが、ジャケットまでいくと少しオーバーかなと思うのと、普段あまり着ないし、そのためだけに買うのも勿体ないなと思っています。 何かジャケットの替わりになるようなものありますか? ハワイという地域で、ポロやアロハの上に重ねてもおかしくないものをアドバイス下さい。 当方は30代半ばの男です。 よろしくお願いします。

  • セミフォーマルコード時のジャケットとインナー

    始めまして よろしくお願いいたします 男性で、正装、略式正装に冠婚葬祭時意外触れることのない生活をしています この9月(中旬~下旬)にセミフォーマルとドレスコードが書かれたフレンチへ行くことになりました。 セミフォーマルな装いについも理解があやふやですが、 セミフォーマル度合いはお店へ直接確認してみようと思っております 「短パンは駄目」ぐらいの記載でしたので イメージではジャケット(薄手)+Yシャツ(ノータイ)+チノパンです さて、その上で質問なのですが 時期的にだいぶ涼しくはなっていると思うのですが暑かった場合に 1. ジャケットの下のインナーはどのようなものを選ぶのがよいのでしょうか 店内ではジャケットを脱ぐのがマナーなのでしょうか? 1-1. 脱ぐことがマナーだとするとジャケットの下にはTシャツと言うわけにはいきませんよね。(この時点でセミフォーマルではないのかな?) 2. ジャケットを脱ぐ脱がないにかかわらず、 シャツを着るとすると、その下にインナー(肌着)も着たい私としてはとても暑そうに感じます 夏場でもこんなに重ね着をするものなのでしょうか? 以上3質問へのご回答と、あわせて参考情報をいただければ幸いです よろしくお願いいたします

  • 40代前半男です。

    40代前半男です。 洋服のセンスが有りません。 年末ハワイに行きます。 記念に家族でムームー、アロハを着て 写真を撮った後、ハレクラニにある オーキッズでディナーなのですが、 アロハの下(ズボン)はどんなものを 合わせれば良いのでしょうか? ネットで調べた限りでは白いチノパン系 だと思うのですが、ジャケットもいりますよね? いつもGパンか短パンなのですが、年末のリゾートを 満喫するために購入しようと思っており、白いスーツなど 購入しようかと思っていますが、変でしょうか? どなたかコーディネートをして下さいませんか? 宜しくお願いします。

  • ディナークルーズに参加する服装について

    GWにスターオブホノルルの5スターディナークルーズに 参加予定なんですが、日本人のお客さんは、皆さんどのような服装で 乗船しているんでしょうか? 「アロハ・チノパン・革靴」であれば問題ないのかな と思うんですが、アロハは日本に帰ってきたら実用性が無いので 出来れば購入したくありません。 旅行会社の方にはジャケット必ず持って行ってセミフォーマルな服装で参加してと言われました。 セミフォーマルの定義がいまいち分からないんですが、 スーツで参加する方っていますか? ちなみに20代前半の男です!

  • 高級レストランでの服装

    私は21歳の男性で学生です。今度青山にあるイタリアンレストランでディナーに行く予定です。ドレスコードはホームページが多数あって、それぞれ違います。何も書いていないところと、短パン、サンダルはご遠慮くださいと、セミフォーマルがありました。服装についていろいろ調べてみると、ジャケット着用などとよく書いてありますが、真夏でもジャケットを着用するのでしょうか?スラックスにドレスシャツなどではだめなのでしょうか?その際半袖のシャツでは変でしょうか?

  • 就業体験の服装について

    現在大学四年の女子で就職活動をしています。 今度ある企業で選考を含めた一日就業体験に行くことになりました。 しかし着ていく服装について迷っています。 業務の詳しい内容は不明ですがおそらく営業の手伝いとか内勤事務あたりかなと思います。 少し重い物を運んだりもするようで、 動きやすい服装で、とのことです。 他にはチノパン、スニーカー、シャツorポロシャツ、上着でと連絡がありました。 チノパン、スニーカー、シャツまでは決めましたが、上着で迷っています。 ジャケットかパーカー、カーディガンのどれかにしようとは思うのですが、 ジャケットだと動き辛そうですし、パーカーはラフすぎてもし外に出ることがあった場合に微妙かなと考えています。 最近は気温も安定しないのでカーディガンだと寒そうで… ちなみにチノパンはベージュ(少しピンクっぽいと感じましたがベージュらしいです。)、 スニーカーは白で行くつもりです。 上着はグレーとか青かな、とまでは考えていますが色についてもお聞きしたいです。 就業体験等をするのは初めてですし、チノパンやスニーカーも普段全く着ないのでコーディネートの仕方がわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 研修時の服装について

    先日、派遣会社に登録させていただいたところ仕事を紹介していただけることになり、電話で 明日研修に来てくれと言われました。 その時は聞くことを完全に失念していまして、 会社の方も特に何もおっしゃらなかったのですが やはり、服装というのはスーツなのでしょうか? 登録時はラフな格好でokと言われました。 もしスーツではなくてもよかった場合、 まだ未成年でスーツをもっていないので、 何とか少しでもオフィスっぽくしようと思い、「プリーツスカート・白のワイシャツ・ジャケット」で組み合わせようと思ったのですが、 そのジャケットというのが襟のないレザージャケットなのです。 そのようなものでもよろしいと思いますでしょうか...?

  • かりゆしウェアのような、前開きで丈の短い襟付きシャツをなんと呼ぶ?

    服の呼び方について教えて下さい。 私はカジュアルOKの職場におり、普段はジーンズにTシャツなのですが、少し小ぎれいにジャケット/ブレザーを羽織りたいときがあります。 そんなとき、裾を出してもだらしなく見えない、裾が短めの長袖開襟シャツを中に着たいのですが、呼び名が分からずネットで探すのに苦労しています (たまたまGAPで見つけたのを2枚ほど持っていますが、とくに特殊な名前は付いていませんでした)。 最も近いのは「かりゆしウェア」ですが、半袖で派手な柄のものばかりです。 ポロシャツは長さはちょうど良いですが、ややオッサンくさいかなと思いますし、長袖Tシャツのように襟が無いと、ジャケットの襟が汚れるのでちょっと困ります。 裾の仕上げ方として、たまに「ボックスカット」と呼ばれているものも近いですが、ビンテージが多いようです。 もっと一般的なシャツのジャンル、あるいは裾の仕上げ方(短ければ横一直線でなくてもOK)の呼び名を、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 そのタイプのシャツを多く扱っているブランド、ショップの情報だけでもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 外食時の夫の服装

    夫は40代前半。 服装はいつもジーンズです。服装自由の会社なので、仕事のときもジーンズ。 それは別にかまわないのです。私も普段はジーンズだし。 気になるのは、記念日(誕生日や結婚記念日)に外食するとき。 すごく高級な店ではないけれど、それなりのレストランでディナーを頂くのですが、そのときもジーンズを履いていこうとするのです。 私が「ジーンズはやめてほしい」と言うと、しぶしぶチノパンのようなズボンを履いていきます。 (なお、「ジャケット着用」などのドレスコードがある店では、ビジネススーツを着ます。) 先日も、服装のことを言うと、「いつもうるさい」とキレられてしまいました。 特にドレスコードが書いていなければ、ジーンズで入店拒否されるわけではないとは思うのです。 実際、他のお客にジーンズの人がいると、夫は鬼の首を取ったように「ジーンズの人、いるじゃん!」と言います。 でも、私はそういう人を見ても「TPOを考えてないな」と思うだけで、そういう人の真似をしてほしくないです。 私の気持ちとしては ・ジーンズは普段着だから、ちゃんとした店に着ていくのは違和感がある。 ・学生ならまだしも、40代なのだから、TPOをわきまえてほしい。 ・せっかくの記念日で、私はワンピースなどそれなりにおしゃれして行くのに、連れがジーンズだったらいい気がしない。と言うより恥ずかしい。 夫は、ジャケットにズボン(チノパンやスラックスなど?)というスタイルが、おじさんくさくて嫌だと思っているようなのです。 私は、普段着ならいいけれど、いつでもどこでもジーンズという方が、センスが無いと思うのですが。 夫に服装のことを言うのは控えるべきですか? 今後もこういう場面で、夫がジーンズを履いていこうとしたら、我慢しなければならないでしょうか?

  • ハワイのレストランでの服装

    こんにちは。 東京在住の既婚男性(子供なし)です。 来週夫婦でハワイ旅行に行きます。 初めてのハワイで楽しみなのですが、レストランの服装にあれこれ悩んでいます。 以下の服装で問題ない店を教えて頂けますでしょうか。 (A)短パン+Tシャツ+サンダル (B)スラックス+襟付きシャツ(またはアロハ)+スリッポン <対象の店> (1)Pineapple Room (昼・夜) (2)Ruth's Chris Steak House(昼・夜) (3)Roy's Wikiki Beach(昼・夜) (4)nico's pier 38(昼・夜) 勝手に昼はAでOK、夜はBでOKなのかなと思っています。 よろしくお願いします。