• 締切済み

脱色剤でかぶれちゃいました><

mikarin624の回答

回答No.1

そのまま皮膚科にいかれたほうが良いと思います。 市販の脱色剤で額のうぶ毛ですか… 市販の脱色剤って、手や足のものしか目にしたことが無かったので… 額に使えるものもあったのですかね?

関連するQ&A

  • 診断書

    8月31日で会社を退職します。会社にはやりたことがあるといってますが本当は交通費が支給されない、手のひらの皮がむける(食品関係だから手袋禁止)皮膚疾患が悪化、休日がちがうなどということです。 このさい離職票は自己都合になると思うのですが職安で皮膚疾患などの悪化を理由に異議申し立てをしようと考えてます。会社をやめたあと病院で皮膚のパッチテストをうけて診断書を作成しようと思うのですがパッチテストとはいくらくらいかかるのでしょうか?診断書にはなんてかいてもらえるのでしょうか?異議申し立ての経験があるかた、パッチテストの経験があるかたアドバイスお願いします。

  • 初めてヘアカラーをしようと思っています。

    初めてヘアカラーをしようと思っています。 美容院でしようと思い、予約をしましたが、初めてだと伝えましたが、パッチテストが必要とは言われなかったので、若干気になり、市販のカラーリング剤でパッチテストをしてみました。 美容院で使うカラーリング剤とは違いもあると思うので、やる意味があるのかは?ですが、やらないよりはマシかなと。 やってはみたものの、1液と2液の混ぜる量を説明書どおりの量に出来ませんでした。とりあえず混ぜたものを腕に塗ってはみたのですが、混ぜる割合が違くても、買ったカラーリング剤に対するパッチテストの結果はちゃんとでますか? とりあえず、塗った箇所は、薄い青紫色に染まってます。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 初めて髪を染めるのですが・・

    美容室で髪を染めようと思っているのですが、今まで一度も髪を染めたことがありません。 そこで、髪を染める前にするパッチテストについての質問なんですが、 ①美容室ではパッチテストは必ずするものなんでしょうか? ②美容室で染める場合でも、市販のカラー剤を使って自分でパッチテストをするのってアリですか・・・? この2つについて教えて下さい。 お願いします!

  • 生え際ではなく額に産毛が生えてくる(泣

    28歳男。生え際にそって産毛というのは生えるのは理解できますが (柔らかい伸びの遅い毛)が、僕の場合その富士額の少し下 (明確に言えば富士額も含んでいます。)の周りにブツブツブツと 到底産毛とは呼べぬ、ヒゲのような堅い毛が生えてきています。 ここ周辺だけに。要するに生え際ではなく、おデコに近い部分に 毛が生えてきます。 これは過去髪の毛が生えていた場所で額が上がってきているのか、 といってもその産毛が堅い。ヒゲ並みです。禿げて来たら毛は抜け 落ちるはずだし…。混乱してきました。こういう体験のある方 対処法などなどアドバイスを下さい。

  • 水虫?どこで相談したら良いでしょう?

    水虫?どこで相談したら良いでしょう? 片足の人差し指のみですが指の側面に水疱のようなぶつぶつが結構な数、出ていることに昨日気付きました。 振り返ると、はじめに片側の側面の一部分の皮が剥けていたのに気付いていましたが、痒みも炎症もなく忘れていました。 水疱が出てきた今も痒みはありません。もしかして水虫かなぁ…とか。夫がどうしても慢性的な水虫でスリッパ着用や帰宅後に足を洗うなどお願いしていますがなかなか徹底されてませんのでうつったのかなと心配しています。 ただ、夫は痒みはありませんが水疱もなく皮が剥けるだけって感じなので症状は違います。なので、私は汗疱なのかなとも思ってます。 今、妊娠中なのですが、妊娠中って水虫になりやすいとかあるのでしょうか?よくあるトラブルなら妊婦健診の時に相談しようと思いますが、水虫か湿疹かで治療法も違うみたいですし、両者の治療はお互いを悪化させるので誤診すると大事に至ることもあると聞き、はじめから皮膚科に行った方が賢明なのかな?、とか迷っています。そもそも産院に水虫の治療薬を置いてるかもわかりませんが…。 皮膚科と婦人科、どちらに行けば良いでしょうか?

  • 子供のおむつかぶれについて。

    6ヶ月の女の子のママです。今まで、あまりおむつかぶれになった事がないのですが、昨日いきなりひどく赤くかぶれ、市販の『ポリベビー』を塗りました。 ところが、今日になって悪化し、皮がむけて、むけたとこがジグ(2)感じになってます。まだ、お風呂に入ったり、オシッコする時に泣いたりなどはありません。 明日、明後日は病院があいてないので、月曜日まで待たないといけないのですが、おむつをこまめに替える、よく乾かす以外に何かいい対処法はありませんか? あと、今使ってる『ポリベビー』は、塗り続けても大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 汗疱と診断されました。

    2~3年前に右手中指・薬指の背側に小さな水疱ができ、 痒くて痒くて仕方ない状態に。 寝ていても無意識に掻いてしまう程だったので 皮膚科を受診したところ、汗疱と診断されました。 「難治性の病気なので完治は難しく、対症療法しかない」と言われ、 痒いときに塗るステロイド軟膏と、皮膚剥離部分への軟膏・ガーゼを処方されました。 痒くて掻いてしまい、水疱が潰れると、 靴擦れの水疱が潰れたときのように赤身が露出し痛みがあります。 処方された薬を使い切りましたが、結局診察時に言われたとおり対症療法でしかなく、 その後数か月続いては少し症状が治まり、しばらくしてまた酷くなり…… という状態で過ごしていました。  薬の効果が一時的だったことや、保湿の為の軟膏とガーゼを使用することで手を使う作業が 阻害されてしまうことから、現在は皮膚科に行っていません。 上記のような状態で我慢して過ごしていたところ、1年くらい前から症状が悪化し始めました。 季節を問わず、ほぼ1年中 水疱出現 ⇒ 非常に強い痒み ⇒ 掻いてしまう ⇒ 水疱が潰れる ⇒赤身露出  ⇒ 皮膚再生し始める ⇒ 似たような場所に水疱発生 これの繰り返しです。 また、発症当時は右手(又は左手)中指・薬指背側と、水疱発生場所が決まっていたのですが、 酷くなった今現在は両手の人差し指・薬指に加え右手の小指と、左右合わせて5本の指が ボロボロになってしまっています。 痒いことも、赤身が出て痛いことも苦痛ですが、今年秋に友人の結婚式に出席することになり、 この荒れ放題の手をどうにかできないものかと悩んでいます。 日頃から人前に手を出すのが億劫なので、余計に…… 現在の対処法は、水疱が出来て痒みが発生したらすぐ、市販の 『ロート製薬 メンソレータム メディクイック軟膏』 を塗布し、痒みが治まるのを待つ というものです。 ただ、眠っていても無意識に掻いて水疱を潰してしまうことや、痒みで目が覚めるほどのことも あるので、結局皮膚剥離を防ぐことは出来ていません。 痒みを和らげるのが精一杯というところです。 爪を伸ばしたくても、掻き傷が深くなることを恐れて伸ばせず、 ハンドケアやネイルどころではないボロボロの手を見る度にどうしようかと考える始末。 仕事でも趣味でも手を使わずにはいられない(パソコン操作やイラスト制作等)のですが、 よい治療法・対処法はないでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 火傷後の手当て(跡が残らないために)

    1日(日曜)に手の甲を火傷しました(おそらくレベルII度)。 直後から氷水で4時間程冷やしました(氷はあまり沢山使えませんでしたが)。 その時点では水疱1~2センチのが2個。水疱以外の場所は赤黒いかんじの状態。 翌日病院に行きましたがワセリンだけ出されました。 跡が残ると嫌なので、ネットで調べて自分でできることをやってみることに。 *消毒液は刺激が強く良くないと聞いたので水道水で洗う。 *紫雲膏塗る *日光に当てない 水疱がだんだん広がり昨日7センチくらいになったので消毒針で穴をあけて水を抜きました(病院行こうかと思ったけど忙しかったで自分で)。 皮は破らずそのままにしてシート付きガーゼを当て包帯をしています。抗生物質のクリームは買いましたが今の時点は塗ってません。 今後の手当て方法なのですが、 *紫雲膏は水疱跡にも塗りつづけてかまわないのか。 *ハイドロコロイドの絆創膏やラップで水疱跡を保護するのは効果的か。 *病院に行かないとしてもらえない処置や薬などがあったりするのでしょうか。 他にも、どのような方法が効果的かなど、アドバイスをお願いします。 また、火傷後の手当て法についてわかったり相談できるサイトがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • これって帯状疱疹?

    34歳の女性です。帯状疱疹のことで質問します。 10/16頃に右肘の内側の一部に赤い発疹が出て、ピリピリ痒い感じでした。その後次第に発疹が水疱状になり、10/20頃にはズキズキと痛み、その近くにもまばらに水疱らしきものも出てきたので、10/23に皮膚科に見てもらったところ「帯状疱疹の疑いがある」と言われました。 抗ウィルス剤と塗り薬を処方してもらいましたが…。 ・帯状疱疹は帯状に出るらしいのですが、一部だけという場合もあるのでしょうか?かかったお医者さんも「ただ、一部だからなあ…」と言っていました。 ・処方された薬を飲んだ翌日(今朝)に、右手の薬指にも同じ水疱が出来ました。薬を飲んでいても悪化することはあるのでしょうか? ・処置が遅いと後遺症として神経痛が残ると言いますが、どれくらい放置していた場合に残るものでしょうか?診て貰うのが遅かったかな、とかなり不安です。 ちなみに思い当たるフシと言えば、最近派遣で働き出したのですが、派遣先がどうも私に合わず、毎日かなりのストレスと疲れが溜まっています。また近々結婚を控え、週末も式場めぐりで忙しかったりします。 よろしくお願いします。

  • 包茎? 

    男性器に関する知識が弱いので自分のペニスの状態がわかりません 包茎なのか?包茎にもいろいろ種類があってどれかわかりません 状態 ・通常時は皮をかぶっている、手で剥けるが何かの拍子に元に戻る。剥く時は痛くない ・勃起時皮をかぶっっている、手で剥けるが先っぽだったところが狭く、皮の一箇所が少し痛い ・カリが余った皮で段差がない状態 ・時折毛が皮に挟まって痛い ・カリのところに白いつぶつぶがある たまに見る広告みると病院に行ったほうがいいのかと疑うことがあります。 皆様の判断&対処法、治療法 、なにとぞお願いします   20才です