• ベストアンサー

血中アミラーゼの値が1000を超えた!

おばあちゃんの話なのですが、すごく心配してるので教えてください。 今日病院に行って検査をしたところ、血中アミラーゼの値が1000を超えたらしいです。 腹痛などはないらしいです。 すごく心配していて、ご飯も食べれないといっているのです。次に病院にいったら検査の結果などを聞くと思いますが、なにかこころあたりがあれば教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

アミラーゼが尿中でなく血中であれば検査値としては明らかに異常値です。ところで今回の検査はどういったきっかけでなさったものでしょうか? 病的にアミラーゼが高値となる臓器の代表が膵臓と唾液腺です。 このいずれかの臓器由来のものであるかの判断にアミラーゼアイソザイムの測定がなされます。膵臓からのものと判断されれば腹部超音波検査やCT、MR検査でどのような状態であるか検索されます。 時には血液中のアミラーゼが他の物質と結合している(マクロアミラーゼ)ため膵臓や唾液腺には異常が無いのに値が高いこともあります。

参考URL:
http://www.hamt.or.jp/KENSA/VISITOR/TEST/CHEMICAL/amy.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.1

今日病院にとのことですが、どんな症状があったのでしょうか?血中アミラーゼの値が1000を超えたとのことですが、正常値は、測定法によって異なります。 Blue Starch法 尿 :200~1500 IU/L 膵疾患や唾液腺疾患の異常が分かります。アミラーゼ活性は、膵臓や唾液腺の損傷により高値に、細胞内のアミラーゼ合成・分泌の低下により低値になります。また、アミラーゼは腎から排泄されるので、腎不全やマクロアミラーゼのときは尿中の値が血中よりも低くなります。 血中アミラーゼ高値 中等度~高度 急性膵炎、慢性膵炎の急性増悪 軽度~中等度 慢性膵炎、膵癌、流行性耳下炎、肝・胆道疾患、婦人科疾患、腎不全、ムンプスなど 他の検査項目の結果ともあわせて診断されるでしょう。

参考URL:
http://www.e-ketsueki.com/qa/kensa_2/kensa_14.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血中アミラーゼについて

    血中アミラーゼについて教えて下さい! 血液検査をした結果、血中アミラーゼが通常の倍あったのですが、マイコプラズマ肺炎の時だけ通常範囲に下がりました。でも、肺炎が治ったと同時にアミラーゼがまた高くなったのですが・・・ どうしてアミラーゼが下がったのか教えて下さい。 担当医も頭を抱えていた(もう担当医ではない)問題なのでお願いします。 また、医者に「もしお腹が痛くなったら来て」と言われて以来病院には行っていません。 アミラーゼが高かったらどうなるのかも教えて下さい。

  • アミラーゼの値

    アミラーゼの値がとても高く、病院で膵臓のエコーの検査をする場合、病名として、何の疑いがありますか?

  • アミラーゼの値について

    先日健康診断の結果がかえってきて、血清アミラーゼの値が250代になって、要精密検査になっていました。 病院では、若い(30代)からそんなに気にしなくても大丈夫と言われましたが、今度エコーと血液検査を行うことになりましたが、すぐではなく二週間後くらいの予定です。 今のところ痛みなど自覚症状はないのですが、検査まで不安で、ガンなどの可能性がどのくらいあるのかなども分からず、この数値がどれだけの危険度を持っているものなのか、参考にでも教えていただけますでしょうか。

  • アミラーゼ

    父親(67歳)が近くのクリニックで検査を受けて、血中アミラーゼが高かったらしく、明日精密検査だそうです。 母親は現在、膵臓ガンで闘病中。 父親のことは検査の結果が出てから心配すれば良いとは思いますが、母親のこともあり、今とても憂鬱です。 アミラーゼが高いと指摘され、精密検査の結果、「とりあえず様子見」とか、「異常なし」となる場合も、割と多いのでしょうか? ガンしろ膵炎にしろ、膵臓関係はシビアだと聞いているもので。

  • アミラーゼが118でした。

    30歳、女です。 軽度のiga腎症がありますが、今は様子見状態で何の治療もしていません。 4月から2~3ヶ月おきに尿検査と血液検査をしていて、ずっとアミラーゼ値が80前後だったのに、先月の初めに初めてパニック発作が起き息が苦しくなり、すぐに総合病院で色々な検査をした結果、過換気症候群と言われました。 4月に腎臓が悪いかもと言われ、この世の終わりくらい落ち込み、病気の事と恋人と上手くいっていない事などが重なり、ずっとかなりのストレスを抱えていました。 先月救急で行った病院と腎臓でお世話になっている病院は別の病院です。 なので、検査方法が違ったのかな?と思ったのですが、心配性なので心配で心配でしかたがないです。 先月見てもらった病院のアミラーゼの上限は124でした。 なので、ギリギリ基準値なのですが正直な話118は高い方ですか? パニック発作が起こる直前まで友達と買い物をしてマクドナルドのセットを完食して、血液検査はその後2時間以内にしていると思います。 油っこいランチもアミラーゼが上昇した原因になるのでしょうか? 基準値内だったので先生は何も仰いませんでした。 今日検査結果の紙を見直していて気付きました。 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします

  • アミラーゼの値

    人間ドッグで血清アミラーゼと尿アミラーゼの値がそれぞれ2倍、3倍も高いのです。先生は痛みが無いなら来年までそのままで良いと言います。2ヶ月前に背中の痛いこともあって気になります。昨年まで値がないので、比較できないと言うのです。今年は1泊ドッグですからこの項目があったと思い、ということは来年も1泊にしなくては・・・と思い聞くと日帰りでもあるでしょうと言うので、帰ってから夫の(夫は日帰り)を見たらやはりこの項目はないんですよね。この先生の言う事聞いてて平気なのかなと不安です。これはすい臓の異常ですが、すい臓はエコーをしてても分かりずらいというじゃありませんか。実際きちんと検診を受けていた友人はすい臓がんで1年持ちませんでした。 ○再検しなくて平気なのでしょうか? ○再検したいと言ったのに、言葉をにごしたこの病院には行きたくないのですが、アミラーゼの検査だけって何処でもしてくれますか? よろしくお願いします。

  • アミラーゼにつきまして

    健康診断の結果、尿アミラーゼが1000を超えていました 血清アミラーゼの値には異常が無いようです 当方、十二指腸潰瘍を患っており、健康診断前には風邪をひいていたのですが関係あるでしょうか? 再検査を受けるのですが気になってしかたありません 宜しくお願いいたします

  • 妊娠初期の血中hcgと尿中hcgの値は一緒?

    不妊治療をしていて、5/29に胚移植をしました。 病院では移植後7日目に採血して血中のhcgの値を調べ、 14日目に尿検査で妊娠判定を行います。 今日、7日目で血中hcgの値が67.38で、 先生にはまずまずです、と言われました。 気が早いのはわかっていますが、家に帰って50mlU/mlからできる 妊娠検査薬をしたところ、陰性でショックを受けました。 うっすらとぐらい、線が出てもいいと思ったのに・・・。 まだ判定日まで一週間あるので正確な結果はわかりませんが、 生理がきそうな鈍痛もあるので、悪いことばかり悶々と考えてしまいます。 血中と尿中の値は、一緒なのか、違うのか、 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えて下さい、お願いします。

  • アミラーゼの数値について

    病院での人間ドックの結果、すい臓のアミラーゼの数値が236となり、 精密検査をするよう云われました。 同じ病院での2週間後の血液検査では、数値が120台へと半減しました。 すい臓の超音波検査にも異常が見られなかったので、すい臓は大丈夫と 言われました。 質問(1):アミラーゼの数値が、何もしないのにたった2週間程で半減し     正常値に近くなるものでしょうか?     (どちらかが他人の数値か?と心配しています) 質問(2):また、唾液腺の異常からアミラーゼの数値が高くなる事もある     と聞きましたが、唾液腺の異常はどの診療科へ行った調べて     もらえば良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アミラーゼについて

    こんにちは。 質問させていただきます。 SLEと腎臓病の持病があり長年通院しております。 12月初めに突然左の肋骨の下あたり、そして時間が経つにつれてその部分の裏側の背中も痛み、息が出来ないぐらい長時間痛くて夜中に救急外来にいきました。 その時の血液検査の結果は全く問題なし、気胸かなと言うことで胸のレントゲン、胸のCTもとりましたが異常なし。 どこも異常がないという事で、一応胃カメラを撮りましたが、これも異常なしで、痛み止めをうたれて、まだ痛む中を帰宅しました。 そして12月の中頃の外来では、血中アミラーゼがいつもより上昇して450ほど有りました。 そして先週の外来では1600にまで上がっていました。 (ちなみに救急外来での血液検査の項目の中にはアミラーゼはなかったので一番痛かった時の結果は分かりません。) 胸の痛みは救急外来に行って3日ほど有りましたが、それ以降は全く有りません。 膵臓の病気だったのかな・・という事で今度膵臓のCTを取る事になりました。 先生がおっしゃるには、 アミラーゼの数値が1600にまでなっていると痛くて痛くて入院するほどの症状がでる。 腎臓が悪い人はアミラーゼが上がることがあるので、症状がなければ心配ない・・・ とおっしゃいました。 症状がでない膵炎とかもあるんでしょうか? もし、膵炎とかでしたら、痛みがなくても入院して治療が必要なんでしょうか?

専門家に質問してみよう