• 締切済み

カーナビの購入で悩んでいます。

blue_hopeの回答

  • blue_hope
  • ベストアンサー率46% (120/259)
回答No.3

補足いたします。 > MEX-R1での再生操作はタッチパネルで早送りやスキップなどできるのでしょうか? 付属のリモコンとタッチパネル(デッキ右端の円形ボタン)の両方で、できます。 しかし、4つの矢印ボタン(←→↓↑)はリモコンにしかないので、DVD映画のメニュー画面などを素早く選択するときには、リモコンに頼ることになります。 この辺りは、家庭用のDVDプレーヤーを離れたところからリモコンで操作するのと同じ理屈です。 > MACではMOやCD-Rにコピーするように本体にデータ転送できるのでしょうか? 私はWindowsユーザーなので、現状、次のことしかわかりません。 次のページの注意書きに、”※ 映像ファイルの書き出しには、同梱のソフトウェア「XYZビデオマネージャー」とWindowsR Me/2000/XP環境のパソコンが必要です。 ”となっていますので、Windows機でないとデータ移動はできないのではないでしょうか。 http://www.ecat.sony.co.jp/me/carvisual/feat.cfm?PD=19490&feat=04 なお昨日次のページを久しぶりに見てみたら、私が購入した10月には生産しているという表示でしたが、現在は”生産完了”になっていました。 http://www.ecat.sony.co.jp/me/carvisual/lineup.cfm?category=xyz ディスプレー付き本体は、落として壊したら修理するのがたいへんですから、こういった流れになっているのかもしれません。

関連するQ&A

  • カーナビの購入について

    手ごろな価格のナビを購入しようと思っています。 サンヨーのミニゴリラが取付・取り外しも簡単そうで、まずまず性能も 良いということで第一候補なのですが、 量販店のDVDナビの安売り品で、取付費を入れても2万円ぐらいの 差で購入できそうなものもあり(一世代前のパナソニック製)、こちらは 画面が7インチなので、たいへん見やすいと感じました。 ワンセグやDVD再生等はあまり重視しませんので、 ナビの機能や、現在地の表示などに限っていえば性能にどの程度の差があるのでしょうか? またどちらのほうがおすすめでしょうか?

  • DVDレコーダー購入

    DVDレコーダー購入を考えています。 どれがオススメでしょうか? 重視するものとしては ・HDD容量(できるだけ大きいもの) ・2番組同時録画 ・外出時の録画予約(ケータイからの予約機能) ・DVD編集 ・追っかけ再生 ・スポーツ延長対応 ・(できれば)高速ダビング 用途は HDDに録画し保存したいものだけDVDにうつす、 今までたまったVHSをDVDに編集してうつす という単純?なことのみです。 ビデオカメラからの編集や写真の演出とかは必要ないので 再生・録画・編集に重点を置きたいです。 DVD-RAMの使用や、HDD再生時の再生ナビなど・・・ 気になるところもあります。 候補としては、 ・DIGA DMR-XW31 ・スゴ録 RDZ-D800 SONYとPanasonicの違いを含め教えていただけると嬉しいです。 また実際に使用しておられる方で、長所・短所あればお願いします。

  • カーナビ購入について

    カーナビを購入しようと思うのですが,どの機種にしようか悩んでいます. 1,カロッツェリアのAVIC-ZH25MD 2, エクリプスのAVN8804HD 3, パナソニックのCH-HDS930MD などのAVN型で悩んでいます.新商品を待つべきか,AV性能(音,画質)はどうか,ナビ性能はどうか,などの情報をもっておられる方,教えて下さい.またおすすめ機種などもお願いします.

  • ●DVDレコーダのオススメは?SONY製は悪い?

    DVDレコーダーで、高くてもいいので 壊れにくく性能が良いお勧めの会社のものを教えてください! 今までSONYのVHS/DVDがついてるDV-RW100というのを購入して 使っていたのですが、使って二年目ぐらいで DVDに録画したものを再生しようとしたらDVDが再生できなくなり 大事なものを録画したDVDが三枚もダメになりました・・・ デッキを修理にだしても何も直らずでした。 SONY製品はいつもデザインがいいだけで壊れやすいと思うのですが どうなのでしょうか?

  • カーナビのことで迷っています。

    新しく車を買うのですが、ナビにパナソニックのストラーダ、HW-880Dを検討しています。対抗馬はアルパインのX08です。どちらも素晴らしいのですが、PC上でソニックステージの曲をダウンロードして、作成したMP3のCD-Rをミュージックサーバーに取り込んで再生できるかどうか心配です。 また、タイトルを付けてくれるかかどうかも分かりません。 カタログには書いていないのでよろしくお願いします。 ちなみに各機のナビ性能、音楽性能も教えていただければ幸いです

  • レンタルdvdソフト再生はレコーダーの違いで違ってくるのですか?

    AVに詳しくないので初歩的な質問なんですが、レンタルDVDを再生するときに、現在は、パナソニックのプラズマTVとソニーのDVDレコーダー(地デジ非対応)を接続しています。レコーダーを買い替えないといけないと思っていますが、ハイビジョンレコーダーとブルーレイレコーダー、今使っているレコーダーで再生した時に違いがあるのでしょうか?AV初心者ですのでよろしくお願いします。

  • カーナビを購入したいのですが・・・。

    こんにちは。Panasonicのブルーレイディスクレコーダー(DMR-BWT500)を購入しました。 録画した番組をCPRM対応のDVD-Rへコピーしてカーナビで観ようと思ったら観られません。 そこで、皆様にお知恵を拝借したいのですが、 CPRM対応のDVD-Rへ【ハイビジョン画質で録画した番組】をコピーしました。 そのコピーしたDVD-Rが観られるカーナビの機種を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • AVマウスについて

    TVはSonyのKDL-40V3000、DVDレコーダはPanasonicのDMR-EH50です。DVDレコーダをTVの録画予約に連動(?)させたいので、AVマウスをつけようと考えています。しかし、どのAVマウスが対応しているのか、全くわかりません。。。なのでどなたかわかる方、対応しているAVマウスの紹介をよろしくお願いします。

  • DVDのディスク

    パイオニアの再生用DVDプレイヤー、SONYの再生用DVDプレイヤー、PanasonicのDVDレコーダーが、各1台ずつあります。 PanasonicでDVDに録画したディスクが、他の再生用のプレイヤーで見ることが出来ないのですが、なぜでしょう?? ディスクはPanasonicのDVD-RMですが、-Rだと見ることが出来るのでしょうか?

  • カーナビについて

    現在ポータブルナビ7インチ(中国製)を使っています ナビのAV入力よりDVDの画像を入力したのですが、DVDの再生画像の合間にナビ画面やメ二ュー画面が一瞬移ったりします。 何か設定などが必要なのでしょうか? ナビの説明書にはAV入力に関して記載がありません。 AV入力優先にはなっているようですが・・・・ どなたかご存知の方、ご指導よろしくお願いします。