• ベストアンサー

喪中ハガキを頂きましたが。。。

結婚前(引越し前)にとてもお世話になった目上の方にご不幸があったのを(9月頃)喪中ハガキで最近知りました。 香典をお送りしたらいいのか別の方法がいいのか対応に困っています。。。 どなたかお教え頂けませんでしょうか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.4

#3さんに補足すれば、 葬儀はすべて終わっているので、「喪主」云々は関係ないはずです。 (法要の主催者は喪主がやるとは限りません) 先方の宗派がわからないと「ご香典」でなかったりしますから、 「お供え」として(これも使わない宗派があるかな?)送ればいいのでは? あくまで気持ちの問題ですから、これがいい、という決まりはありません。

m44
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • freegeo
  • ベストアンサー率29% (63/216)
回答No.3

香典を送られるのであれば、その方が喪主であったかどうかをご確認された方が良いと思います。 まずは電話ででも先に連絡して、お悔やみを言い、香典を送りたい旨伝えた上で遠方であれば現金書留にて送るのがいいでしょう。突然送りつけるのは逆に失礼なように思います。 現金書留の封筒は大きめに出来ていますので、香典袋ごといれる事が出来ます。一緒に一言書き添えておくのもマナーです。

参考URL:
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi06/06_5_3.html
m44
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.2

今からでも、香典をお送りしてもいいですよ。 「喪中はがきで知って」という方もよくいるみたいです。 特にお世話になった方なら、ご都合を聞いて弔問に伺ってもいいと思います。 お引越し前にということは、遠方なら無理でしょうか。

m44
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15285
noname#15285
回答No.1

9月の頃のご不幸ならかなり経っているので寒中見舞いにお悔やみの言葉を入れればいいと思います。 香典を送るのなら1周忌に合わせてはどうでしょうか。

m44
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚後の喪中ハガキについて

    こんにちは。 喪中ハガキの件で教えて頂きたくて書き込みしました。 実は今年の9月に結婚したので、結婚報告ハガキを出そうとしたのですが、年末がやや近いこともあり年賀状で結婚報告をする予定でした。 ところが最近、今年の4月に私の父親の母(私の祖母)が亡くなったのを思い出しました。 通常身内に不幸があった場合、一年間は祝い事を控え喪中ハガキで対応するとのことですが、父は「もう100日も過ぎてるから年賀状を出しても別にいいけど・・・」と言ってます。 なるべく避けたほうが良いとは思うのですが、披露宴に出席してくれた上司や招待できなかった友人に結婚の報告しておきたいと思うんですね。 やはり年賀状は避け、喪中ハガキで対応するべきでしょうか。 喪中ハガキは通常、仕事関係の人(上司も含め)には出さず、年賀をやりとりしている人達にのみ出すと聞いたのですが、このへんも含めてどういった対応が望ましいか意見を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 喪中のはがきについて

     今年の夏に結婚をしました。旦那さんの祖母が死去され、12月頃に喪中のはがきを出す予定をしています。本当なら、結婚しましたの報告も兼ねて年賀状を出す予定をしていたのですが、喪中のはがきと併せて結婚の報告も記すのはおかしいと思うのですが。まだ、結婚式も挙げてなく、まだ結婚の報告もしていない友人もいる中で、どのような形式で記せばよろしいでしょうか?喪中のはがきとは別で結婚の報告も兼ねたはがきを送った方がいいでしょうか?教えてください。

  • 喪中ハガキは届いていないですが・・・

    年賀状のみの付き合いの知人がいます(元同僚) 夏頃、他の友人を通じてその方のお母さんが亡くなったんだよ。と聞きました。 その友人も本人から直接聞いた訳ではないようでした。 その時に香典など出すべきだったのかも知れませんが、 そういった際のマナーも分からず何もしていませんでした。 そこで質問なのですが、 今年その方から喪中ハガキがきていないのですが、 こういった事情を聞いているのにこちらから年賀状を出すというのは、不適切ですよね? 知らなかったふりはできませんし・・・。 引越・結婚報告を兼ねていたので、 時期をずらして別の形で出そうかとも思うのですが、何といって出していいのか・・・。 どのようにするのが一番良いか教えて頂ければと思います。

  • 喪中はがきを出す相手

    こんばんわ。 今年身内に不幸があり喪中はがきを出すのですが、喪中はがきって大体11月に出しますよね?11月に結婚する友人がいて、お式・披露宴共に出席するのですが、この友人にも出してよいものでしょうか?おめでたい時期に喪中っていいのかな?と思って・・・。 どなたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 喪中ハガキと転居ハガキが重なったら

    タイトルの通りなのですが、重なってしまい困っています。 今年の8月に私(妻)の祖母(別居・地方在住でした)が他界しました。喪中ハガキを11月末頃には出すつもりですが、12月初旬に我が家は引越しがあり、予定していた転居ハガキと時期が重なってしまい悩んでいます。 2通を一緒に出すのもおかしいですし、かといって一筆を添えた喪中ハガキなど見たこともないですし・・・ やはり11月末に喪中ハガキ、12月に引越しを終えてから改めて転居ハガキを出すべきでしょうか。

  • 喪中はがきで困っています><;

    挨拶状に関する質問です。ご助言お願いします><; 元は 母・私・妹 の三人家族。今年1月に祖母、3月に母が亡くなりました。 その後すぐ私の妊娠が発覚。4月に結婚(入籍だけ)、5月に引越しました。 (実家を引き払い私は主人の住まいへ、妹は新しく借りた家へ) そしてもうすぐ赤ちゃんが生まれます。(現在予定日経過中..) 不幸が続いた事と私のつわりがひどかった事で結婚、妊娠自体をあまり積極的に報告しておらず、 今姉妹がどこでどう暮らしているのか 知らせそびれている知人も沢山います。 いつどんな挨拶状を送るのが良いのでしょうか。 喪中ハガキに「結婚.引越し.出産しました」と詰め込むのもぶさいくですよね。。 また、差出人は私と夫の連盟、新しい苗字が正式ですか? 結婚した事を伝えていない知人はそれで知るとびっくりすると思うのですが失礼にはあたりませんでしょうか。 また、私と妹は別々に出すべきですか? 葬儀でお世話になった方、友達なども姉妹共通が多いのですが 私からのハガキに妹の住所も一緒に載せるのは変でしょうか。 同じ内容の喪中はがきが二枚届くのもどうかと思いまして。。 どうしていいやら本当に困っています。 ご助言頂けたら有難いです。どうか宜しくお願いします。

  • 喪中と結婚ハガキが重なります。

    11月24日に結婚を控えています。今年のはじめに彼の叔父が亡くなりました。喪中のハガキと結婚報告のハガキをいつ送れば良いでしょうか?私は喪中ハガキを出す頃はまだ結婚していませんのでどうずればよいか迷っています。

  • 喪中はがき

    主人が亡くなりましたので喪中はがきを12月には出そうと思っておりましたところ数人の方から喪中欠礼のハガキを受け取りました。年賀状のやり取りのみの方にはどうしたらいいのか迷っております。その方たちはこちらの不幸の事はご存知ないと思います。どのように解決したらよいのでしょうかどなたかお教えください。

  • 喪中ハガキとお歳暮・・どうしたらいいですか?

    マナーがわからなく、教えて下さい。 11月に私の父が亡くなりました。早く、喪中ハガキを書かないと・・と思っています。私は音楽関係の仕事をしております。恩師の先生などお香典も頂き楽器店の方もよくして頂きました。主人は自営業をしており、お世話になっている会社の方には亡くなった日に知らせました。亡くなった事は知っています。お香典などは頂いておりません。喪中ハガキを出す予定なのですが、お歳暮の時期とも重なり、喪中ハガキとお歳暮とを送ることは世間一般からどうなのでしょうか? 地域によって違うかもわかりませんが、送る関係の方は東海3県です。初めての経験でまだ、立ち直る事も出来ていない状況なのですが、わかりやすく教えて頂けませんか・・宜しくお願い致します。

  • 引越し葉書と喪中葉書を一緒(一枚にまとめて)に出すのは??

    今年の3月に嫁方の祖母が無くなり、4月に引っ越したのですが引越し葉書と喪中葉書を一緒(一枚にまとめて)に出すのはよろしいこなのでしょうか?喪中葉書は11月ごろ届くのが一般的な気がするのですが・・・予算も抑えたいので。

このQ&Aのポイント
  • ボルトが固すぎて回せない場合、17-19スパナの柄を延長する方法はありますか?
  • ラチェットの柄はストレスで円筒に突き刺せば良いですが、19-17両スパナしかない場合はどうすれば良いですか?
  • 専用の延長工具は販売されていないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう