• ベストアンサー

寿命があと1年だとしたら?

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.9

どうせ短い一生なんだったら、 思いっきりワルしてから地獄に行こう。 で、何するかっちゅ~と、、、、 鮮やかな手口で、銀行から金を奪い去る。 総額1兆円。 それで、世界中のトマトを買占め、死ぬまで食い続ける。 バックで流れる曲は、Xの「紅」!!

関連するQ&A

  • あなたの寿命があと一年だとしたら何をしますか??

    あなたの寿命があと一年だとしたら何をしますか?? 残りの一年間で何がしたいですか?? 具体的に教えてください

  • 数十年後の平均寿命

    10年後、20年後、30年後、40年後、50年後、60年後、70年後・・・の平均寿命はどうなってると思いますか?今は、毎年少しずつ平均寿命が上がっています。 ・自殺などはこの際忘れましょう。あくまでも、科学的なことで・・・ ・25年後には平均寿命が1000歳に、という説もありますが・・・信じがたい・・・ ・経済的なことは考えないでください。 ・後、子供の死亡率より老人の死亡率で考えてください。 後、その根拠もお願いします。例えば、「癌が・・・」とか「老化が・・・」とか。

  • 電池の寿命について

    お世話になります。 早速ですが、電池の寿命について、たとえば単1と単3でどれくらい違うかということをあらかじめ知りたいのですが、わかりますか?ボタン電池などでもわかりますか? 具体的に知りたいのは、今使っている電池では(機器が動かなくなる)寿命が短いため、より大きな電池に変えた場合にどれだけ長く使えるようになるか、ということです。 詳しい方ご教示願います。

  • TVに寿命はあるのでしょうか?あるとしたら何年ぐらいでしょうか?

    記憶では平成6年には今使っているテレビがあったとおもうのですが、写りが悪いです。アナログです。もう寿命なんでしょうか?何年ぐらいで駄目になりますか?教えてください。

  • 布団の寿命は何年ですか?

    3、4年前に大型家具店で羊毛布団の3点セットを買いました。価格は1万円くらいでした。いままで一度も干したり、たたいたりなどのお手入れをしていません。布団カバーは半年に1回くらい洗濯します。最近漠然とふと、そろそろこの布団も寿命なのかなーと思い始めました。実際、布団の寿命は何年位ですか?そろそろ安目の羽毛布団にでも買い換えようかとも思っています。

  • 自分の寿命が、1年に付き300万円で売れるとしたら・・・

    以前、「寿命1年に付き1000万円で買えるとしたら」という質問をしたところ、「逆に売りたい」という方が少なからずいらっしゃって驚きました。 そこで、今度は視点を変えて「自分の寿命を1年に付き300万円」で売れることとします。 当然1年分売ったら300万円、10年分売ったら3000万円が手に入ります。最低単位は1年で、月割りや日割りは出来ません。 但し、売りたい年数よりも寿命が少ない場合は、「貴方は○年分しか売れません」と、寿命センターが教えてくれます。 そこで、売るとしたら何年分売りますか? そのお金は何に使いますか? そもそも、貴方は寿命を売りますか?

  • 12年使ったアンプの寿命について

    真空管アンプのことについて質問します。 私は真空管式プリメインアンプ(EAR社製)を12年前に購入し、現在まで使っています。 今まで12年間、一度も故障がなく、とてもいい製品だと思っています。 ただ、最近、時々ですが、ノイズのようなものが聞こえる時があり、一度、点検を兼ねて修理に出そうと考えているのですが、12年間使っていたものだけに、寿命ということが気になります。  私としてはできるだけ修理して使い続けたいのですが、真空管アンプというのは実際のところ、何年くらい使えるものなのでしょうか? 修理しても他の部品が壊れたりしてすぐ寿命が来てしまうのであれば、思いきって買い替えるということも考えているのですが、修理してあと一定の性能を維持しつつあと10年とか使えるものであれば、できるだけ修理したいと追っています。 真空管、トランスなど部品の寿命を考えた場合、この12年使ったアンプをある程度お金をかけてでも修理しつつ使い続けるのは賢明な選択でしょうか? それとも、新しいアンプに買い換えた方が賢明でしょうか? オーディオや回路に詳しい方、アドバイスお願いします。

  • CDの寿命は30年??

    最近知人から、CDRの寿命は約10年・CD(音楽CDもCDROMも)の寿命が約30年と聞きました。CDRはなんとなく解るのですが、CDの寿命30年は納得できません。せっかく収集した音楽CDが一番古いヤツですとあと10年程度で聴けなくなるということですから。この情報の信憑性あるいは技術的な裏付けをご存じの方、是非ご教示ください。ごく初期のCDはプレス精度が悪く、継ぎ目から空気や水分が入って、銀色部分が錆びてしまうという話は聞いたことがあるのですが。。。。

  • 原チャの寿命って何年?

    こんにちは、 今使っている原チャは購入して4年になりますが、最近故障が多くてそろそろ寿命かなといった感があります。 扱いも悪く、雨の日は外に置きっぱなしにしていました。 マフラーは交換して半年ですが、今日走っていたところ プスンプスンいって、前後にゆれる感じになってしまいました。ランダムにブレーキをかけるような走行で、速度も30kmを切ってしまい、もうこれ以上乗る自信がありません。ちなみに走行距離は1万1千キロです。 そこでお聞きしたいのは、この症状はどのような原因が考えられるかということと、一般にいう原チャの寿命とはどれくらいなのか、ということなのです。 また、寿命につき処分と判断した場合、この原チャの処分にはお金がかかるものでしょうか。各パーツなど、まだまだ使えそうなものですが。 処分する際には、感謝の意をこめて最後にきれいに洗ってあげたいと思います。 アドバイスのほう宜しくお願い致します。

  • iPodの寿命は、何年ぐらいですか?

    iPodの寿命は、何年ぐらいですか?