真空管アンプの寿命について

このQ&Aのポイント
  • 真空管アンプの寿命や修理について質問します。
  • 今回は12年使ったアンプの寿命や修理についてアドバイスをお願いします。
  • 真空管、トランスなど部品の寿命を考え、修理か買い替えか判断したいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

12年使ったアンプの寿命について

真空管アンプのことについて質問します。 私は真空管式プリメインアンプ(EAR社製)を12年前に購入し、現在まで使っています。 今まで12年間、一度も故障がなく、とてもいい製品だと思っています。 ただ、最近、時々ですが、ノイズのようなものが聞こえる時があり、一度、点検を兼ねて修理に出そうと考えているのですが、12年間使っていたものだけに、寿命ということが気になります。  私としてはできるだけ修理して使い続けたいのですが、真空管アンプというのは実際のところ、何年くらい使えるものなのでしょうか? 修理しても他の部品が壊れたりしてすぐ寿命が来てしまうのであれば、思いきって買い替えるということも考えているのですが、修理してあと一定の性能を維持しつつあと10年とか使えるものであれば、できるだけ修理したいと追っています。 真空管、トランスなど部品の寿命を考えた場合、この12年使ったアンプをある程度お金をかけてでも修理しつつ使い続けるのは賢明な選択でしょうか? それとも、新しいアンプに買い換えた方が賢明でしょうか? オーディオや回路に詳しい方、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.2

極端な話部品さえあれば無限に交換できます。 まあ、実際は電源あたりのコンデンサと真空管だけ交換すればだいたい大丈夫で、 あとはそれ以外のコンデンサと熱がキツそうな抵抗をメンテすればだいぶ持つと思います。 寿命の観点では問題ないと思います。 ただ、それがコストと音で考えて一番かはなんとも言えません。

nissin27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、真空管さえ安定供給されていれば大丈夫そうですね。 ご指摘の部分をメンテすれば寿命的には大丈夫とのことで、少し安心しました。 ただ、その真空管のストックがメーカーにどれだけあるかが気になるところですが・・。 あとはコストとのつりあいの問題ですね。 なにはともあれ、修理の際メーカーに見積もってもらったほうがよさそうですね。

その他の回答 (4)

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

それであれば互換性のあるものが入手可能です。 一旦自分で調べてみてはいかがですか。

nissin27
質問者

お礼

それなら安心しました。 調べても見ましたが、ふつうに入手できるみたいですね。 ありがとうございました。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

ちなみに真空管のストックと言うことだとギターアンプ用と定番のものは新規で生産されてはいます。 球で音が変わるというのはありますけど、音が出るのが大事だと思います。 12ax,at,auあたりは生産中 EL34,EL84,6L6,6V6とかも生産は続くでしょう。 売ってるもので新品があるのは大丈夫だと思いますよ。 プリ管は寿命長いらしいですけどね。パワーは持ってたほうがいいかもしれません。

nissin27
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私のアンプにはECC83(出力管)という真空管が26本、それにECC82という真空管が4本使われているんですが、ECC83およびECC82管という真空管は今後も生産が続くでしょうか?

回答No.3

1966年製のFender、真空管も含めフルオリジナルで使用しています。 製作修理等もしますので部品等持っていますが無用の処置はしません。 1974年製も健在です。 異常を感じたら対処します。

nissin27
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 1966年(!)や1974年の物が今でもオリジナルで使用されている方がいるということは私のは当分大丈夫そうですね。。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

真空管アンプは以外に長持ちするものです。 私の手元に40年以上前に自作したアンプがありますが、途中で抵抗とコンデンサーを交換していますが、それ以外は元のままで、真空管も当時のままでまだ使えます。 厳密に測定すれば性能は落ちているのかもしれませんが、実用的には問題ありません。 ただ設計によっては真空管や部品の定格ぎりぎりまで使っているものもあるのでそういう場合は事情が違うかもしれません。 一番劣化しやすいのはコンデンサーで、特に電解コンデンサーは一番怪しいですね。次は抵抗器で球は見れば判るという感じですが徐々に劣化していても使えないということは少ないですね。 トランスは普通に使用する限りは一番長寿命でしょう。 WAのアンプなど戦前の物がまだ使われているようですから。 今後真空管アンプはますます高価なものになる恐れが大です。 一度メーカーで修理見積もりを取られから判断されたらいかがでしょうか。

nissin27
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 40年モノのアンプですか。すごいですね。 劣化しやすい部品を取り替えれば長年でもつかえると言うわけですね。 私も今のアンプには愛着があるのでできれば使い続けたいと思っています。 そうですね、一度メーカーに見積もりを出してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • 真空管アンプの寿命

    30年前に買ったウエスギの真空管プリメインアンプを愛用しています。今のところ何の問題もなく、快適に使えていますが、真空管アンプの寿命はどのくらいのものでしょう。トランジスターアンプに較べて短いのでしょうか。週に3~6時間ぐらい聴いていますが、真空管の寿命(劣化)は通電時間に比例するのでしょうか。真空管が切れた場合、交換修理は可能でしょうか。

  • アンプからノイズが

    真空管アンプを持っているのですが、(ジャックに何もさしていない状態でも)電源を入れるとザ、ザ、ザとノイズが勝手に出てきます。これは真空管に寿命がきていることなのでしょうか?真空管に寿命がくるとノイズがでるといったことはあるのでしょうか? もしないようでしたら、どんな故障が考えられますか?私自身、ヴォリュームを絞らないで、ジャックの抜きさしをよくやってしまいます

  • バッファアンプってなんでしょうか。

    知りあいは、CDを聴くときは真空管パワーアンプに直接つなぎ パワーアンプのボリュームで音を調整していました。 レコードを聴くときだけ、プリアンプを通しております。 しかし「バッファアンプ」っというものを製作しました。 ウエスタンのトランスと真空管を使用して製作したものを CDプレーヤーとの間に通すようになりました。 それにボリュームがついておりますが、 それを通すと素晴らしく良い音に聴こえます。 「バッファアンプってなんなんですか?」っときいても、 「緩衝っといって、ここでいったん信号をここで受けてからだすものだ」 っと説明されて「あぁ・・なるほど」と言ったのですが、 全く意味がわからないです。 プリアンプやプリメインアンプにも入っているものなのでしょうか。

  • 大阪日本橋で真空管アンプの部品を売っている店

    30年ほど前にオーディオ用真空管アンプの自作に目覚め、以降シングルばかりですが10数台を制作しました。しかし残念ながら仕事の関係やらでここ10数年は全く遠ざかっていました。そんな中最近また真空管アンプ自作を復活しようと先日、日本橋をぶらついてみました。ところがかつての活気は何処へやらで真空管やトランスを扱っている店がなくなっています。かろうじて東京真空管商会が健在ということだけ確かめ虚しい想いで帰って来ました。どなたか今でも真空管アンプの部品(特にトランス関連、中でもタンゴ、ノグチ)を扱っている店をご存じないでしょうか。

  • 真空管アンプの電源

    真空管アンプの電源トランスは、普通のチップ型の電源トランスと同じでよいのですか? 真空管アンプ用の電源トランスというのよな特性などはあるのでしょうか?

  • 真空管ギターアンプについて

    昨日、真空管アンプを購入しました。 家に、帰って使ってみるとわずかにプツプツノイズがでます。 これって、真空管アンプの特性なのでしょうか? ちなみに、ボリュームをあげてもノイズはそのままです。 どなたか詳しい方教えてください。お願いします。

  • LUX SQ38FD 真空管アンプのメンテナンス

    LUX SQ38FD アンプを知り合いから譲り受けました。 「鳴らないよ」の一言を付け加えてもらった30年以上前のアンプですが当方全く電気関係は素人。 真空管のアンプに憧れていたのですがアンティークオーディオことは無知です。 ネットで調べるとそれなりの評価を受けているアンプらしい事は分かりました完動品やジャンク品でも取引されているようです。 電源を入れると真空管は全部オレンジ色の淡い光が灯りますので作動していると思われます。 真空管にはLUXMENの文字が印字してありました。  またネットではトランスがすぐにいかれてしまうとの情報があったのですが電源が入るという事はトランスは生きているという事??でしょうか。 真空管は現在製造されていないとの事ですが入手はネットで1本1万程度で売られているのを購入するしか方法は無いようで こういった製品を維持していくには相当の知識とメンテナンスにかかるお金が必要なのでしょうか? 当然修理はそれなりの専門店でしか出来ないですよね?? すぐではなくともいずれ修理して鳴らしてみたいと思っています。

  • 真空管アンプ(ギター)の不具合に関して質問です。

    少し前に中古で購入した真空管ギターアンプに不具合が見つかったので質問させていただきます。 プリ管が2本ついているタイプのアンプで初段のプリ管にはGAINのつまみが、2段目のプリ管にはVOLUMEのつまみが対応しています。 VOLUMEのつまみを上げていくと、つまみが3時半あたりまでは正常に作動するのですが そこを過ぎるとノイズや雑音が入ってまともな音が出なくなってしまいます。 ためしに初段と2段目の真空管を入れ替えたところ上記の不具合はなくなりました。 またスイッチを入れたときに、もともと2段目についていた真空管だけ下部が一瞬赤熱します。 以上から2段目の真空管の寿命だと考えておりますが ・寿命が疑われる真空管でもGAINのつまみが3時半より手前では何の問題もなく作動する点 ・寿命が疑われる真空管が初段ではGAINをフルアップにしても正常に作動する点  (スイッチを入れた時の真空管の赤熱は初段に移しても起こります。) 以上2点が疑問なのですが、単純に真空管の寿命と考えて良いのでしょうか。 真空管アンプを所有するのが初めてかつ知識が乏しいためご意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 真空管アンプの音が変!

    親戚からLUXMANのプリアンプ(L530)とパワーアンプ(MQ-60)を貰ったんですが 10年ぐらいまったく使っていなかったらしく 締まりのない音(高音と低音が抜けた音です)しか出ませんでした。 どう考えても、真空管特有の暖かい音ではなくて変な音なんです。 これの原因は何なんでしょうか? できれば、わけありのアンプなので直して使いたいと考えています。 真空管とかの部品って手に入るのでしょうか? けっこうオークションとかにも出ているようなんですが 品番とか互換性とか全然わからないのでアドバイスしてください。 パソコンを自作できる程度なんですが、 自分で修理可能なんでしょうか? 真空管アンプに詳しい方、暇なときにでも回答下さい。

  • 古い真空管アンプのトランス水分抜きとはどのようにおこなえばよいのでしょ

    古い真空管アンプのトランス水分抜きとはどのようにおこなえばよいのでしょうか?またどのトランスに対してもひつようなのでしょうか?

専門家に質問してみよう