- ベストアンサー
物理取得できるかについて
国立理系が志望でセンターで物理が必要になってしまいました。物理をやるのが初めてで独学でする方針です。1年間でセンター物理を取得するのは可能なのですか?9割以上取りたいのですが初めて勉強するので自信はありません。考えあまいですよね?ちなみに自分は再受験生で2007年度の入試に向けてのことです。ほかの科目は正直中途半端な学力です。偏差値45程度です。志望大学は千葉大工学部です。国立の2次には物理はいりませんが国立2次の物理とセンターとの難易度の差というのはどのくらいあるのですか?もし物理をやってみてやれそうなら2次で物理を受けようかなと思っているのですがやはり1年では無理ですかね?アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。工学部のセンターで使う物理は物理I(旧課程では物理IB)でもともと1年で履修を終えるべき科目なので無理をすれば可能であると思います。しかし2次の物理は物理IIですので両方を1年で学習は他教科の勉強のことを考えると無理だと思いますよ。 具体的な学科が挙げられていないのでなんともいえませんが、最初から理系であれば化学IIを最低履修していると思いますのでそれで2次は化学Iの方がいいと思います。 またセンターは理科は各科目Iですのであまり難しくないです。生物・化学・地学は文型生徒も使いますのであまり難易度を上げると文系が不利になるからです。それに対し2次は理系生徒しかいませんからIIが入り、記述中心なので、基礎のみならず応用力・思考力を問う問題を出してきます。当然付け焼刃では歯が立ちませんよ。 やはり理系科目は考え方を誰かに聴きながら出ないと無理です。 千葉大自体の難易度はベネッセの模試データでみると工学部で偏差値60代ゼミのランキングでセンター得点率77-80%2次が偏差値57-59ということですので、現状では結構厳しいかもしれませんよ。全体的な底上げ必要ですよ。 がんばって!
その他の回答 (3)
- miniture_min
- ベストアンサー率24% (187/749)
私は、物理が全然だめで9月から勉強し始めました。今では、模試でも大体100点近く取ってます。 基本事項などを確実にマスターしていけばすぐにできます。橋本流の大原則1,橋本流の大原則2の2つをやっただけです。しかもそんなに長くない。 まじめにやれば、全く初めての人でも偏差値55ぐらいのレベルになら週2時間×2のペースでやっていって2ヶ月もかからないと思います。
お礼
やはり基本が大切ですね、わかりました。がんばります。
- tanagotti
- ベストアンサー率40% (88/219)
すみません、訂正です。 2次は化学Iの方がいいと思います。→2次は化学IIの方がいいと思います。
- ssagara
- ベストアンサー率25% (7/28)
なにが言いたいのかよく分かりません。 偏差値45で他はそこそこにしかできないけれど、やったこともない物理だけ9割取りたいのですか? 2次試験に物理は要らないらしいのに「もし物理をやってみてやれそうなら2次で物理を受けようかなと思っているのですが」というのはどういう意味でしょうか。 1年あればセンター程度なら何とかなるかと思います。 9割取るのは理論をしっかり知らないと難しいかと思います。 国立2次試験の問題とセンターの開きは大きいです。 センター試験は物理IBだけでいいのですが、2次はIIも必要になります。 センターが表面をなぞるだけの問題に対して、2次は突っ込んできます。
お礼
訳の分からない文章ですいません。国語力不足でした。全科目もちろん九割以上取りたいです。ありがとうございました。
お礼
詳しいご回答ありがとうございます。やはり物理は独学が無理な科目だと思うので教科書中心に読み込みセンターレベルまで何とかがんばりたいと思います。