• ベストアンサー

スパイウェア?アドウェア?

kikiki99jpの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

あなたがPCに関しては素人なら、なおさら詳しい状況を書かなくてはいけません。いかなるソフトでスキャンし、どのようなメッセージが出たのか。が、分からないと判断できません。 わたしたちはあなたのPCの前に座っているのではありません。

monkey3rd
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 詳細が抜けていてすいませんでした。 補足させていただきます

monkey3rd
質問者

補足

最初に12個のファイルが検地され、それらを削除後、ブラウザは今のところ問題ありません。 それら12個のファイルにはTracking Cookieと記載されており、全て、 monkey@advertising[2].txt monkey@atdmt[2].txt monkey@doubleclick[1].txt という形式のものであり、全てcookiesというフォルダ内のものでした。 気になったのは、しばらくした後でスキャンをかけると必ず1個新たに同じ形式のファイルが検地され、削除してもまた何分後かには同じようなものがまた検地されます。先ほど朝起きて再スキャンしてみたところ、2つ検地されました。増え続けているのではなく、削除されたら復活するといったものなのでしょうか。 今のところ全く害はないのですが、その内、以前スパイウェアにかかったときのように取り返しのつかないことになったら本当に困ります。 どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • スパイウェアが消せません

    今非常に困っております。ネットの無料スパイウェア検出を行ったのですが、New.Net.Domain.Pluginというスパイウェアが検出されたので削除しました。 しかし今日起動してもやっぱり動作がおかしいなと思ったのでスキャンしてみたらまたいました・・・。 こういう場合はどうすればいいのでしょう。 ちなみにスキャンに使ったのはSpybotやAd-Awareだったと思います。

  • スパイウェアって何ですか?

    スパイウェアってなんなんでしょう? 中には見つけたら即刻削除!って分かったように回答する人もいますが こんなのぶっちゃけ削除しきれませんよね。 試しに専用のスパイ検出ソフトを使ったら70個ほど出てきました。 一般のPCにはスパイウェアが50~100個入ってるらしいですよね。 有名なオンラインゲームの同意項目にユーザの監視のためにスパイウェアを導入しますってものもあるし。 これって感染したくなかったらネットに接続するなってことですよね。 悪意のあるスパイウェアを見分けないといけないんでしょうか・・?(どうやって?)

  • スパイウェアについてです。どなたか助けてください

     皆さん、こんばんは。私は自慢ではないですがPCど素人です。質問はスパイウェアの対処法についてです。 1.ネットのウインドウを閉じたら英語で「スパイウェアに感染しているかもしれないぞ」とあって「spy stormerなるものを29ドル支払ってインストールすれば大丈夫」とでてきました。 2.とりあえずspy stormerなるものをお金を払ってインストールしてしまいました。そしてスキャンして怪しいファイルが37出てきたので削除しましたが、しばらくしたらまたスキャンに2つ程ひっかかりました。再度削除しました。 3.spy stormerをネットで調べたら、こいつ自身がスパイウェアとの情報がありアンインストールしました(できたと思います) 4.次にフリーのソフトのAd-awareなるものを何とかインストールしました(アイコンの名前はSpyware Doctorとなっていますが大丈夫ですよね?) 5.そのAd-awareでスキャンしたところ、怪しいファイルが72!もまた出てきました。再度削除しましたが、「onguardが活動中だからどうのこうの」と出ます。 6.そして、最後に英語で「おまえのPCは重要な問題があるから、ライセンスを取ってup-dateしろ」と出ます。これって有償ですよね?  もう何がなんだか分からなくなってしまいました。なぜ怪しいファイルを削除したのにまたひっかかるのか?どう対処していいのか?さっぱり分かりません。(この程度は自分で対処すべきだと思いますが・・・) どなたか詳しくそして細かくご教授ください。よろしくお願い致します。

  • スパイウェア

    この度スパイウェアソフトSpy-botでスキャンしたところ(CnsMin)と言うスパイウェアが検出されました。そしてこれを削除しても再びスキャンすると削除されていません。このスパイウェアは削除しなくてもいいものでしょうか?もし削除しなければいけなければその方法をお教えください。

  • スパイウェアについてわからないことばかりで困っています。

    はじめまして。実はスパイウェアのことで大変悩んでいます。 というのも、恥ずかしながらスパイウェアに対する知識がまるで無く、無知な私なのですが、「あなたのパソコンを無料で診断します」という業者が来て、SpywareDoctorというサイトでスキャンした結果93個の感染が有ると出て、ルーターの横に取り付けるフォーティゲートという70万もする商品の購入を勧められました。 今のままでネットバンキングをするといつ被害に会うかわからない位危険な状態なので使用しないよう言われ、購入を本気で検討したのですが、あまりに高額なため、コンピューターに詳しい知人、数名に相談したところ、それって詐欺に近いのでは?と言われ、自分なりに色々と調べてみるとSpywareDocterというもの自体が誤検出が多く、かなり怪しいことがわかりました。その後Spybotで再度スキャンし、削除できるものを削除した後、再度CAというところでスキャンしたらまた新たに2種の危険度最高のスパイウェアが見つかったのでウィルスバスター2007を購入し、スキャンしたら全く出ませんでした。何故? 素人の私には理解できないことばかりでどうすればわからず、ここに行き着いた次第です。 まず、SpywareDocterで検出された93個のうち、危険度最高レベルの5つ Spyware.Known_Bad_Sites(1感染) Trojan-Downloader_BTC(1感染) Adware.CnsMin(21感染) Application.Saverkeys_Keylogger(1感染) Adware.Yassist(7感染) と削除後CAで新たに見つかった2個 CnsMin/Hijacker Jword Plugin/Hijacker がどういうものかもわからず、なおかつ何故ウィルスバスター2007では検出もされないのかわからず、実際感染しているのかどうかもなぞで、このままの状態で使用していて問題無いのか不安です。ウィルスバスターの相談室では、どのプログラムにいるかわからなければ調べられないと言われ、本当に困っています。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

  • スパイウェア?

    最近スパイウェアというものを知り、感染している傾向が見られていたので、Spybotで駆除しました。そして念のためSpywareBlasterもインストールし、オンラインスキャンで調べてみたのですが、ウイルスの感染もないようです。Spybotも検出は見られませんと表示されます。しかし、一旦再起動し、立ち上げ、ネットを繋ぐとまだ広告?(ゲーム広告)が一緒に開いてしまいます。Spybotで検出、駆除できないスパイウェアがあるのでしょうか?駆除方法などあったら教えて下さい。お願いします。

  • 消してはいけないスパイウェア、消すべきスパイウェア?

    ウイルス対策ソフトで、ウイルス・スパイウェアをスキャンしてみました。 すると30個のスパイウェアが検出されました。 これは全部削除したほうがいいのかな、と思いましたが、 “スパイウェアとして検出されたものの中には、通常に使用して問題のないプログラムが含まれている場合があります。 スパイウェアの削除はご自身の判断で削除してください” と書いてありました。 この手のものは全く素人でわからないのですが、 消してはいけないスパイウェア、消すべきスパイウェアとは、 どのように判断すればよいのでしょうか・・。 30個もあるのを知っていて放っておくのもなんだか・・・なもので。 詳しい方、教えてください。

  • スパイウェア

    TROJ AGENT.ACというスパイウェアが検出されたんですが感染ファイルを削除しようにもファイルが起動中でないかとかでアクセスできないんですけどどうすればいいですか?ウイルスバスターでは駆除および隔離もできなかったので・・・

  • スパイウェアについて(TSPY_Adwaheck)

    ウィルスバスターにて、「TSPY_Adwaheck」というスパイウェアが検出されました。 危険度が「高」になっているのですが、削除をしてもまた検出されて、感染しているファイルを探しても見つからないという状態です。 また、このスパイウェアについての情報がネット上にほとんどありません。 ちなみに、これといった症状も今の所はありません。 このスパイウェアについての情報と、常に削除するという処理をして良いのか、若しくは別の対処をした方が良いのかを教えていただきたく質問しました。

  • 無料のオンラインスキャンをしたところ…

    はじめましてこんばんは。 先ほど、無料のオンラインスキャンをしたところ6つのスパイウェアが検出されました。 AtlasDMT.com DoubleClick LinkSynergy.com Mediaplex.com Serving-Sys Valueclick.ne Tracking Cookie すべて種類はTracking Cookieとなっていました。 それでPCの知識はあまり知識がないんですが「ツール」→「インターネットオプション」から「Cookiの削除」「ファイルの削除」「履歴のクリア」をし、再度同じところでオンラインスキャンしたところスパイウェアは一つも検出されませんでした。 一つも検出されなかったとはいえ不安だったので、念のためインターネットセキリュティ2005を入れてあるのでアップデートをした後に、ウィルススキャンをしましたが何も検出されませんでした。 まだスパイウェアに感染している可能性はありますでしょうか? どなたかアドバイスください。 OSはXP、インターネットセキリュティ2005を入れています。 あまりPCの知識はあまりありません。 よろしくお願いします。