• 締切済み

住宅ローンの返済について

初めて投稿します。 よろしくお願いします。 現在、親と同居(両親と私)しています。 住宅ローンは私が返済している状態です。 この度、結婚することになり 家内と家を買おうか検討しているのですが、 住宅ローンを住宅金融公庫と銀行から借りており、 銀行に相談したところ、 「住宅に住むことが前提のため、ローン返済中は家を出ることは出来ない」と言われました。 聞くところによると住民票も移せないと言われました。 家内は「同居もイヤだし、住民票が別々なのもイヤ」と言っていますし・・・。 今、住んでいるところのローンは例え家がかわっても 返済は私がしていくつもりです。 解決の方法が、ありましたらどなたかお教え頂けないでしょうか。 また、同じようなお悩みをお持ちの方からの連絡もお待ちしております。

みんなの回答

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

銀行へ相談すると間違いなく >「住宅に住むことが前提のため、ローン返済中は家を出ることは出来ない」 と言うでしょう 参照して下さい http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1637401 どなたも出来るとは明確には答えていないと思います 「黙ってたら問題にならない場合が多い」 「出来てる(たまたま)」 「出来ると思う」 でしょうね...。 現実に貴方の銀行では「出来ない」なのですから。 色々な方法はみなさん全て自己責任でされています。 (リスクを負っている) 二重ローンも困難でしょうが、銀行によっては出来る所も有るようです(あくまで人聞き) 住宅減税を受けられていたら脱税の可能性も...。 >解決の方法 あれもイヤ、これもイヤでは前に進みませんよ。 奥様も少しは妥協しないと...。 二重ローンより、しばらく借家で冷却期間をおかれてはどうでしょうか?住民票の移動は必要有りませんから。

darekaoshietene
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 私も銀行に相談に行ったら、銀行の方からは 「住民票は移すことは出来ないから 新居に移って生活に差し支えなければ 構わない」と言われました。 実際に、私のような人も結構いると 不動産会社の人には言われたのですが。 脱税となると心配です。 二重ローンは考えていません。 家内の方が収入よいのでそちらでローンを 組もうかと考えています。

  • bell753
  • ベストアンサー率37% (70/187)
回答No.2

ちょっと分からない点があります。 >住宅ローンは私が返済している状態です 公庫からお借りとのこと、親子リレー返済を実行中なのでしょうか? それとも、あなたが、ご自身の住む住宅として購入されてのローンなのでしょうか? >家内と家を買おうか検討しているのですが、 キャッシュで購入するなら話は別ですが、新居も融資をお受けになるおつもりでしょうか? いずれにしても、融資の条件としてはあなたが住むことが第一条件となりますので、転勤等、家を離れなければならないような事情が無い限り、現在お住まいの家に居住する義務があります。 完済して、はじめてご自身の住宅取得のための融資を受けられる権利ができます。 また、住宅取得に関しては2重融資は基本的に認められません。 ですので、現在の状況で解決の方法は現実的には無いと申し上げておきます。

darekaoshietene
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 現在住んでいる家では公庫と銀行から 借りています。親子ローンは組んでいません。 当初は自分が住むつもりでしたが、結婚すると 一人だけの意見では事が進まないので。 新しい家の検討は共働きのため 家内の方でローンを組むことを検討しています。 まあ、今住んでいるところのローンを完済するのが 一番だと思い、繰り上げ返済はしているのですが・・・

noname#14020
noname#14020
回答No.1

私も住宅ローンのことでいろいろやきもきしているところです。 新しい家はどなたが買われるのですか? もしかして現金? 今の住宅ローンが完済していない状態で新しくローンが組めるのでしょうか。 私は住宅ローン申し込みのとき「他のローンはすべて完済しておいてください」とハウスメーカーの営業担当に言われ、車のローンを清算しました。(自己資金が少し減りました) よほどの高所得者でない限り、住宅ローンを二つ組むこと自体が無理なのではないでしょうか。 払える払えないという以前に審査に無理があると思います。 ローン返済中は家を出られない、というのは大丈夫と思います。 住宅ローンで買ったものを一度住んで住民票を移したあと、他人に貸せるか、と言った質問があり、何人かの方が「できる」と答えておられましたから。 色々と難しい問題は有るとは思うのですが。

darekaoshietene
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 ローンの2軒分は考えていません。 共働きなのでローンは家内の方で 考えています。 私としては住民票とか税金が心配で・・・ もし、家を移った場合は住民票は移さなくても よろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 住宅ローンどこから繰上げ返済したほうが良いですか?

    少しまとまったお金が出来たので、住宅ローンの繰上げ返済に使おうと思っています。 家は昨年10月に購入しました。 借り入れは住宅金融公庫、銀行から行いました。 一番金利が高いのは、公庫の10年以降の金利です。 こう言うことは全然詳しくないので、よく分かりませんが、どこから返済を始めるのがお得で良い方法なのですか? 恥ずかしながらよく分からないので、何かアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンと確定申告について

    '04年10月に新築で住宅購入の手続きをし、12月末に住民票を移しました。 ローンは銀行と住宅金融公庫からの借り入れなのですが、公庫のほうのローンの開始が'05年1月からとなってしまい、今年の確定申告は銀行分のみでした。 来年公庫分の確定申告をしなければならないと思うのですが、また住民票写し、登記簿などの必要書類を用意し、全く同じように申告しないといけないのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    田舎に住宅を購入予定している者です。 現在遠方に住んでいるため、購入後すぐは自分の両親に住んでもらい、 その後そう遠くないうちに自分の家族も同居する予定(転職)です。 当初フラット35を予定してましたが、すぐに自分の住民票を移せないなら 親族住居用で申請するように銀行より言われました。 但し親族住居用では住宅ローン控除が使えないとのこと。 購入後6ヶ月以内には自分も住む予定でいたので、先に住民票を移すことも考えましたが、 そうなると転職する等の住民票移転理由も必要となり、転職前提での融資は難しいと言われました。 教えていただきたいのは、 1) 親族住居用途でフラット35を申し込み、その後6ヶ月以内に自分の住民票を購入住宅に    移すことができれば住宅ローン控除を受けることができるか? 2) 通常の銀行住宅ローンでは融資後すぐに住民票を移さなくても良いか?    また、そういうローンは何処の銀行で扱っているか? の2点です。 ご教授願います。

  • 住宅ローンの繰越返済について

    一般に住宅ローンの繰越返済を行った場合、繰り越して払った部分はローンの元金だけが純粋に返済したことになると聞いたのですが一般の銀行、住宅公庫すべてそうなのでしょうか?

  • 住宅ローンあるのに引越し

    7年前に住宅ローンを組んで家を購入し、両親と同居しています。来春、結婚することになりましたが、彼女は即同居に抵抗があるということでマンションを借りようと思っています。 住宅ローンを組んでいる場合、引越し先に住民票移すことできませんよね?県がまたいでいる場合、住民票を移さずにマンション借りることって可能ですか?

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン借り換えについて(抵当権変更可能か?)

    現在、住んでいる家は住宅金融公庫で借りてます。 しかしながら、消費者ローンで家を担保にお金を借りてしまい以下の抵当権が設定されてしまいました。 (現在消費者ローンは弁護士介入して頂き債権整理して返済中です) 第1抵当権 住宅金融公庫 第2抵当権 消費者ローン この第1抵当権 住宅金融公庫を銀行ローンに変更したく申請を考えているのですが 銀行からは第2抵当権 消費者ローンがある為 困難との回答を貰ってます。 銀行側の意見として 新規融資の条件として第1抵当権の設定を行う必要がある 銀行融資された資金にて住宅金融を返済との事です という事で 銀行ローンで借り入れする場合 第1抵当権 住宅金融公庫→登録抹消 第2抵当権 消費者ローン 第3抵当権 銀行ローン となる為、融資は厳しいとの回答 ここで抵当権の変更は可能なのでしょうか? 以下の順位が出来れば大丈夫らしいのですが・・・ 第1抵当権 住宅金融公庫→銀行ローンへ抵当権譲渡 可能か? 第2抵当権 消費者ローン 自分なり色々調べたのですが難しく皆様の意見を参考に出来ればと思い ご質問させて頂きます。 宜しくお願いします

  • 住宅ローン返済中の賃貸

    公庫返済中の住宅賃貸は、 特別な事由がない限り法律で禁止されておりますが、 民間金融機関の住宅ローンの返済中に、 賃貸に出すことは可能でしょうか?

  • 住宅ローンの銀行変更について

    現在住宅金融公庫で住宅ローンを支払っていますが、金融自由化の折、地元の銀行もサービスが様々になってきて、当初金融公庫の手続きを行い、現在、住宅ローンや貯蓄、その他公共料金の引き落としまで行っている銀行から、別の地銀に全てを変更できないものかと家内と相談しました。金融公庫との契約内容はそのままに毎月の引き落としを、当初の銀行から別の銀行へ変更することは可能なのでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 住宅ローン

    住宅ローンですが、フラット35(住宅金融公庫?支援機構)そこでかりました。 現在残高が1700万。 今回の震災で私の家は助かりましたが、原発から45キロとそれほど離れていないため、原発の恐怖から逃れるために、他県への引っ越しを考えています。 そこで、現在の家も手放したいのですが、原発近くでは買い手のつかず、、、、 現在の家ですが、例えば、担保として、銀行か支援機構かな、そこの所有となっていますが、 支払いしないので、そこに現在の家を譲りますので、残りのローンは返済しないで済む形など、 できないでしょうか? かなり深刻ななやみです。 仕事も収入激減しまして、正直きつい生活です。