• ベストアンサー

携帯をどこに変えるか迷ってます。(長文です)

F-lisztの回答

  • F-liszt
  • ベストアンサー率26% (47/178)
回答No.5

willcom(PHS)の定額プラン2900円がお勧めですよ、二台目からは2200円です。 このプランだとwillcomどうしだと通話が無料になりますから家族間の通話も無料ですよ、パケ代はかなりやすいと思います、それにインターネット(一部の機種によってできませんので注意を)もできますよ、速度は遅いですけど(ヤフーのページを開くのに1xパケット通信で2、30秒はかかります) 後、地域によっては圏外にりやすいそうです(自分は北九州ですけど普通に使えます、田舎じゃなければ大丈夫かと)、機種も他会社と比べると少ないです(オークションを利用して白ロムなどをつ購入すれば安くすむと思います)一度検討してみては?下のサイトも参考になると思います。 それから、知っているかもしれませんが、ボーダフォンの解約料金は高いので注意してくださいね。

参考URL:
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/select_voice/index.html
yuka0104
質問者

お礼

大変お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。大変参考になりました。他の会社はよく知らないので深く考えてはいなかったのですが、ボーダの解約料ってやはり高いのですね・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯会社の選び方

    現在ボーダフォン時代からの携帯を夫婦で使っています。 1台目はバリューパック主で、2台目はバリューパック副に加入し、家族割と家族通話定額に加入しています。 主人の方は月に平均7000円位の請求があり、私はほとんど使わないので1900円位であわせても月に1万円はいきません。 今回相談なのは、ソフトバンクの料金形態が複雑すぎるのと都内でも電波があまりよくないところがあるため他社へ変更してもいいかなと思ったのですが、auとドコモで悩んでいます。 ※ちょうど今ハッピーボーナスの更新月で無料で解約できる時期なのです。 これを逃すと1万円の解約手数料が取られますし、次回のチャンスまで10ヶ月も待たなくてはいけません。 毎月の使用料が安いことと、電波が(特に地下鉄)で途切れないのが最条件なのですが、アドバイスお願いします。

  • はじめての携帯、vodafoneにしましたが、通話料がよくわかりません

    バリューパックにしました。 vodafoneのカタログには40円/分と書いてあります。 auだと15秒/10円です。 1分かければ同じですが これってvodafoneは10秒かけても40円ですか? 1秒でも、お話中でも料金はかかるのですか? 相手がでなければ(留守電ではなく)料金かかりませんよね? かけてみて料金を確認すると、 通話時間が10秒でも、 相手が「電話に出る事ができません」とかかっても、 家族にかけても(家族割りのはずなのに) 40円と出ます。

  • この場合、携帯のプランは何がお勧めでしょうか?長文失礼

    家族3人で携帯を持つのにプランや会社を伺いたいと思います。よろしくお願いいたします。 家族A:現在vodafoneの主回線、バリューパック     毎月無料通話2000円の繰越がそのまままた繰り越されるくらい使用頻度少ない。(プリペイドでも良いかな・・)  家族B:現在vodafoneの副回線、通話、メール、ウェブがそれぞれ2、3、5位の割合で、合計3千円。副なので安いです。 家族C:今回携帯ユーザーになるつもり     使用量は家族Bと同じくらいの予定 1、三人とも学生 2、支払いはAが一括して払う 3、今後は2年は解約しないようにします 4、5月に一年たつので他会社へ変えるならもうすぐ 5、安いのが一番の家族なのでvodafoneにこだわりなし   プランによって安ければ変えます 6、家族Aだけはプリペイド、PHSでも可、   現在は受信は携帯でも送信はパソコンからしている   ので安くなっています。   でも恋人ができたら使用量増えるかな(^^♪ 皆様のお知恵よろしくお願いいたします

  • 迷ってます・・・機種選び

    ボーダフォンの携帯(J-N05)を1年半使っています。 パンフレットを見たりPCで機種のHPを見たり色々しているんですが・・どの機種が使いやすいのか全然わかりません。それとパケット?の機種がお得なのかも・・・ 今、料金プランはバリューパックです。メールが中心で 通話は月によって違いますが千円行くか行かないかです。 家族がボーダフォンを使っているので同じ会社にしたいと思っています。ヨロシクお願いします。

  • 携帯代、改善されましたか?

    学生時代はボーダフォンバリューパックに入っていました。 基本料金 1950円 通話料 4000円 無料通話 -1000円 その他料金 600円 消費税 277円 合計 5827円 母に叱られました 現在は携帯代は 基本料金 934円 ハートフレンド割引 -934円 通話料 87円 ユニバーサル料 3円 合計 90円です あと、固定電話のダイヤル通話料は150円です。

  • ボーダフォン携帯料金

    今ボーダフォンを使っています。 皆さんに私の携帯代の内訳を見ていただいて携帯の機種変更をして今CMでやっているホワイトプランに変えた方がいいのか教えていただきたいのです。 内訳は 通話料が6000~7000円 メールが200~500円 データ通信料が100~200円 パケットが150円~200円 料金プランはバリューパックゴールド(基本料金が9000ぐらいかな?) S!ベーシックパック ハッピーボーナス ヂュアルパケット定額 上記です。 今のままがお得なのかそれともホワイトプランがお得ですかね? ちなみに周りにソフトバンクの人はほとんどいないのでソフトバンクに電話することは月に5分あるかないかぐらいです。

  • 家族割引がお得な携帯電話会社は?

    現在ドコモの携帯電話(6年)をもっています。家族がボーダフォン(7年)をもっていて、どっちかをやめて家族割引で入った方が得かな?と思うのですが、全く新規で他社にはいることも考え提案す。どこではいるのがお得なのでしょうか?プランにもよりますが、メール中心であまり電話はしません。 現在の使用料金は月に5千円くらいです。

  • softbank(vodafone)からauへ機種変更する際に。

    今、vodafoneの802Nを使って25ヶ月が経ちます。 2年丸々経ったので機種変更をしようと思ったのですが softobankへ変えるとなると総額で5,6万円かかる見込みなので auに変えようと思っています。 MNPで約5,000円。 他に定額の解約料(解除料?)がよくわからないので知りたいです。 割引サービスは ・ハッピーボーナス(5/20まで無料期間) ・デュアルパケット定額 家族割引 料金プランはバリューパック副 vodafoneからsoftbankへ。と vodafoneからauへ。だったらどちらの方がお得なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • ソフトバンクお得な料金プラン

    ソフトバンク4年6月のユーザーです。 新しい料金プラン発表でプラン変更を検討しています。 現在のプランは、 バリューパック    3900円 ハッピーボーナス  -585円 通話料バリューバック 4600円 通信料 メール    70円 家族通話定額料    300円 家族通話定額    -2200円 家族割引メール   -51円 バリューパック無料対象 -2419円 ロングEメール基本料  200円 合計         3815円 という感じです。 家族通話定額がついているので、子回線と よく通話しますが、定額をなくして通話を 減らしてもよいと考えています。 オレンジプランXがお得なプランと聞きますが、 契約期間の割引は他社からの移行の場合のみで 旧ボーダフォンユーザーはオレンジプランに 加入しても期間1年目からの割引となると言って ました。ほんまかな? ベストのプランと割引サービスの組み合わせを よろしくご教授ねがいます。

  • 携帯の買い替えで悩んでいます。

    現在家族でソフトバンクを使ってます。年明けにハッピーボーナスの2年縛りが切れるので機種変?買い替え?他の会社に変更?と悩んでいます。お店などで見たりしてるのですが今一よく分かりません教えてください。 今の契約はボーダフォン時代の2Gでバリュパック主3900円・以下家族割で副1950円・副ライトコールパック1750円の三回線で請求学は一ヶ月8000円を切ってます。(ほとんど無料通話料以内です。) ナンバーやメルアドにはあまり固執してないので毎回新規で買い換えてきたのですが、今回ソフトバンクになって以前のような家族割がなくなったような気がして・・・それなら機種変して契約を続けた方がお得なのか?しかし頭金0円とはいえ分割になって携帯代が以前より高いような気もしています。(このあたりよく意味が分からないのですが・・) ●新規でのソフトバンク、au、ドコモの契約で今までのように家族3人で8000円ぐらいのコースはあるのでしょうか。(通話料は無料通話料無いとして・・・通話、メールが主なのでパケ放題は使ってない) 似たようなコースがあるのならできればauにしたいと思ってます。(子供の希望) ●新しい契約だと料金がかなり上がるのならこのままソフトバンクで現状の契約も考えているのですが、古めの機種だと機種変でいくらぐらいかかるのでしょうか?2年3ヶ月の月賦で買うと聞いたのですが次の2年目(ハーピーボーナスの切れ目)に他の会社に乗り換えたくとも携帯本体の月賦が残っていたりしてすごくややこしい気がするんですが・・・ こちらの希望が分かりにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。