• ベストアンサー

どうして日本人はゴールが決めれないの?

何年もサッカーやってて、どうして日本人はゴールが決めれないの?足が短いとか身体的特徴なのでしょうか?ジーコも足短そうだけどシュート決めれますよな。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moonmist
  • ベストアンサー率32% (113/350)
回答No.4

昔、そうですねぇ、10年くらいまえでしょうか。 サッカーのシュート練習において、日本とヨーロッパで決定的に違う点を知りました。 普通、日本ではシュート練習の最後にキャプテンが 「ラスト~!あと5本!」 とか言って、最後の5本を蹴って終わるじゃないですか。 最後の1本だけ決まらなければもう一回やったりもしつつ。 これが、ヨーロッパでは違うらしいんですよ。 仮に「ラスト~!あと5本!」と誰かが言ったとしたら、 選手は5本決めるまで終われないらしいです。 ようするに、日本では蹴ることに意味があるんですが、ヨーロッパでは決めることに意味があるんです。 特にサッカーのことを詳しいわけではありませんが、これは「なるほど」と思いました。 そういえば、先日のサッカーの試合で中田が「1本打っても決まらなければ100本売っても同じ」と言ったとかいわないとか。 まさか90分戦うことに意味があるとか思ってないよね日本代表の皆さん!? さすがに今はヨーロッパ型の練習をしていますよね?ジーコさん!!? そういや東京オリンピックでしたっけ、「参加することに意味がある」とかいう標語もありましたかねぇ。 まぁなんて日本人らしいこと。 まぁ、他にも色々あるでしょうけど。 外国人が柔道で日本人に勝てない理由を考えると、やはり歴史もあるでしょうし、単純にサッカー人口や、国民性ももちろんあるでしょう。 また、20年前にはサッカーでメシを食っている人がいなかったので、今活躍している人の年代の大部分はサッカーに全力をかけようと思っては居なかったでしょうから、その時点でもまだまだでしょう。 ・・・というのが素人の私の意見。

その他の回答 (3)

回答No.3

めちゃくちゃ素人(サッカー未経験)意見ですが・・・。 夜中にテレビでやってる海外リーグの試合なんか観てると・・・鮮やかなゴールは「トン・どーん!」って感じなんですよね。まぁ、「トン・トン・どーん!」かも。 「トン」はトラップやドリブルで、「どーん!」はシュートです。分かります?リズムっていうか「私の感覚」です。 かたや日本人は・・・「トン・トン・トン・とーん!」って感じでしょうか。トラップが多かったり、リズムが悪かったり、最後のシュートは歯切れが悪かったり・・。 トラップの悪さやシュートのパワーでしょうかねぇ。 あと無駄なフェイントがシュート前に多いでしょうか。 思いっきり蹴って、入るも八卦入らぬも八卦ってのが必要では。 素人意見でした。

  • blue72
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.2

サッカー経験者ではないのですが、yahooニュース夕刊フジ記事に 「シュートを打つとき、焦ってしまう。ボールではなく、ゴールを見てシュートを打てと。」とあり ジーコも激怒しているようですね。 ポストに狙って打っているとは思えないですが、何か日本人にメンタル的な弱点があるのかも。 日本人が決められないのではなく高原、柳沢が決められないのでは。 「やってくれる日本人は必ずいる!」 と信じたいです。

  • Lagonda
  • ベストアンサー率20% (90/447)
回答No.1

面白い質問ですねー^^。 詳しい事は分からないので回答にはならないと思いますが、自分が思う所を・・・。 率直に言って相手に力が及ばないからじゃないんですかね。 何年も・・・という事ですが、それは何もサッカーに限った事ではないですが、比べて、皆の関心が高いスポーツだからもどかしくも腹立たしくもあり、そう思うのかもしれないですね。 私もサッカー経験者ですが、今は全然興味ないですね。 質問者さんが仰るように決めるべき場面で外してしまう、決定力に欠けてますよね。 足が短いのはまぁ仕方ないかと思いますが、それが全てマイナス要素になってるかと言えば、答えは『ノー』だと思いますよ。 重心が低い分安定感があるのでそうそう当たり負けすること無くバランスを保って居られるなどの長所もあると思います。

関連するQ&A

  • カントナの「撃て」とジーコの「ゴールへのパス」

    今年のワールドカップは豪快なミドルシュートやロングシュートがバシバシ決まって面白いね。 それに比べてシュートを撃たない日本代表には、かなり不満。 それで日本と世界でのシュートの違いはなんなのだろうかと思った。 CMではカントナが「撃て!」と叫んでる。豪快なミドルシュートシーン(半分くらいはゴール枠をはずれている)が背景に流れるてる。はずれてもいいからとにかく撃てということだろう。 それに対して、日本代表のジーコ監督は「シュートはゴールへのパス」と言っている。 スピードよりもコントロールが重要というのだろう(実際ジーコは、スーパーサッカー(TBSのサッカー番組)の「スピードキング」(シュートの早さをスピードガンで計り1番早い選手を決める)に否定的だった) さて世界のサッカーでは、どちらの考え方が主流なのだろうか? カントナの「撃て」なのか(コントロールよりもスピード) ジーコの「ゴールへのパス」なのか(スピードよりもコントロール)

  • ゴールの練習の意味

    サッカーについて素人ですが、すごく素朴な疑問です。 ワールドカップサッカーでは、日本は決定力不足と言われ、 試合前の練習ではひたすらゴールの練習をしていましたよね。 でも、敵もなく、さえぎるものがないゴールに向かってひたすらシュートしても意味がないような気がします。 これで日本の決定力不足が補えるものなのでしょうか。

  • ゴールキックはオフサイド?

    サッカーのルールについて教えてください。 ゴールキック(ボールを置いて蹴る)の場合、オフサイドは適用されるのでしょうか? 少年サッカーを見ていると、ゴールキックの時にハーフラインを越えてオフサイドポジションにいる子が、審判からオフサイドをとられていたので。。。たしかゴールキックはオフサイドにならないと記憶していたんですが。 また、シュートをしたボールがゴールポストに跳ね返った瞬間にキーパーの障害になっていないオフサイドポジションの選手(最初にシュートを打ったのとは別の選手)が再度シュートを打ってゴールを決めてもそれはオフサイドですよね? シュートがそのまま入ればゴールだと思いますが。 よろしくお願いします。

  • シュートで終わらない日本のサッカー

    サッカーを観始めてまだ4年ほどの者です。 素人なりの疑問なんですが、何故日本のサッカーはシュートで終わらないんですか? いつもゴール前まで来てもちょこちょことパスを回し、結局相手にクリアされてるような気がします。 シュートで終われば流れ玉を運良くゴールに押し込めるかもしれないのにと素人は思います。 また、どの試合の解説者も「日本はシュートで終わりたいですよねぇ。」っていつも言ってます。観戦者もみなさん同じ思いではないでしょうか。 そうまでしてシュートを打たない理由って何かあるんでしょうか?

  • マラドーナの『伝説の5人抜き』ゴールはどこがすごいのですか

    サッカーの1986年メキシコワールドカップの「アルゼンチン対イングランド」の試合で、ディエゴ・マラドーナが『伝説の5人抜き』ゴールをしたのが有名です。 その『5人抜き』のシーンは、テレビのサッカー番組で何度も見たし、ビデオにとって繰り返して見たこともあります。 しかし、どこがすごいのがよく分からないでいます。 普通にドリブルしてシュートしたとしか見えません。 見たところ、イングランドの選手たちがバタバタと右往左往している間を、マラドーナが普通にドリブルしてシュートしゴールが入った、としか見えないんです。 どういうところがすごくて、なぜ有名なゴールになっているのかを、詳しくご説明していただけないでしょうか。

  • 日本代表(男子)のゴールシーン

    ばかばかしいとは思いましたが、ふっと不思議に感じたことです。 代表戦ではよく見かけたシーンですが、 ゴール前でモタモタしたり、自分ではシュートせずに無用に思えるパスを出していました。 なにせ、チャンスに思えるところでゴールに向けて蹴らない。 それが、最近の試合では見られませんね。果敢に攻め行っています。シュート恐怖症の姿が見えません。 相手ゴール前には、1人でも行っていればマシだったのが、ここんところ2~3人以上で突っ込んで行ったり、欧州などのTV中継でもよく見られる光景が日本のチームがやっているではありませんか。 これは観戦していて気持ちがいい。エキサイティングなプレーを予感させてくれてます。 さて、このような数年前まで日本代表には見られなかった攻撃スタイルは、いつからこーなったんでしょうか? その発端など知りたいと思います。

  • ゴールと認められるの基準は?ルールは?

    ゴールと認められるの基準は?ルールは? 今さっきのイングランド対オランダでイングランドの明らかにゴールラインを超えていたのにゴールにならなかった事件がありましたが、あれは明らかにゴールだったとして、私が気になっているのは、日本対デンマークのときに、デンマークの選手が打ったふわっとしたシュートを川島がキャッチしたのですが、そのとき、川島の足はゴールラインに入っていました。ボールはというと、ゴールラインから垂直に上に線を引いたとして、ちょうどゴールラインの線上、真上ぐらいでキャッチしました。あれは私はゴールだ!っと思ったのですが、だれもゴールだという話はしませんでした。 この場合ゴールにはならないんでしょうか?ルールはどうなっているのでしょうか?足は入っていてもゴールラインの真上から中に入っていないならばゴールにはならないのでしょうか?

  • サッカーワールドカップ、日本選手の動きは迫力がない?

    サッカーワールドカップ、日本選手の動きは迫力がない? サッカーを楽しみに見ている方には申し訳ありません。 あまりサッカーに詳しくありませんが、テレビでワールドカップみています。 外国人と比較した場合、日本選手のシュートはどうも迫力に欠けます。 シュートしたと思ってもゆっくりしたボールで だいたいゴールポストの上や横を通過する精度の低いものばかりです。 ヘディングシュートもしないし、足も遅いし、ボールは奪えないしで ちょっとがっかりしました。 外国選手は日本よりもずっと精度よい、高速シュートをどんどん決める、 走れば早い早い、ゴール前まで走って自ら無理矢理でも決める。 どうして日本は外国人選手のような動きができないのでしょうか? あと、 日本チームはゴール前までボールを運んでシュートするスタイルが基本なのでしょうか。 サイドからセンターにボールを上げるのって時間かかかるし、早く打てばいいのにというのが素人の思うところでもあります;; 詳しい方教えてください

  • オウンゴールではないのですか?

    昨日のヨルダン戦の失点は、向こうのシュートがDF吉田の足に当たってコースが変わっています。 もし、当たらなければ川島の正面に行ってたと思うので、これって、オウンゴールではないでしょうか?

  • オウンゴールとは?

    オウンゴールの細かい定義って決まってるんでしょうか? 例えば ・シュートが強烈過ぎて敵の2,3人弾いてのゴール ・味方に当たって(かすって)その後GKの手を弾いてのゴール ・パスかシュートか判断できないボールを敵が弾いてのゴール などちょっと素人には分からないものがあります。

専門家に質問してみよう