• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産祝いに、これは気が早いですか?ママさんにも聞きたいです!)

出産祝いに、これは気が早いですか?ママさんにも聞きたいです!

hg-kittyの回答

  • hg-kitty
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.12

はじめまして。 他の方もおっしゃってますが、私も現金は本当に助かりました。 あと純粋にうれしかったのは、自分へのお祝いです。友人からもらったアクセサリーとか、商品券…「赤ちゃんの物でも、自分の物でも、好きなのを買って」みたいな感じで。 大きなおもちゃもいくつかもらいましたが、使えるようになるまで場所を取ったり、私がイイと思うおもちゃとは違ったり、「取り付けるタイプのおもちゃ」は家の中の様子やベビーカー・チャイルドシートの形状によって使いにくかったり… 私がいただいたのは紙製ですが、色使いのキレイな音の出る外国の絵本をいただきました。 単3電池ひとつで動くし、子供が遊べるようになるまで子供部屋やリビングに飾れて、すごく良かったです。 「赤ちゃん本舗」よりも、デパートやトイザラスなんかの方が、個人的には好きな物が多いかなぁ。色・形・アイデア商品など、大人が見て「キレイ・かわいい・おしゃれ」と思える物がある気がするんです。 私の独断と偏見ばっかりでごめんなさい。 ただこんな時だからこそ「赤ちゃん!お母さん!」ばっかりでなく、「大人・女性」として見てもらえるのがうれしかった覚えがあって…。 少しでも参考にしていただければうれしいです。

関連するQ&A

  • ☆出産祝いについて相談させてください☆

    ☆出産祝いについて相談させてください☆ こんにちは!一歳二ヶ月の子供を持つママです。 11月に第二子を出産予定の友人がいます。 二人目ということで、物は大体揃っているはず。。。ということで、何をプレゼントしたら良いか迷っています。 私が去年出産した時は、現金を一万円頂いたのですが、同じように現金にして渡すべきだでしょうか? それとも、他に良い案はありますか? 私が考えているのは。。 (1)現金一万円 (2)赤ちゃん本舗などの商品券一万円 (3)現金五千円+消耗品(おしりふきやオムツなど5000円分) (4)現金五千円+服五千円 の(4)つです。 その他に良い案、二人目以上でこれをもらえて嬉しかったなど。。経験談を聞かせて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします(^-^)

  • 退職祝いは何をあげれば??

    職場の女性が出産を機会に退職されます。 退職祝いと出産祝いみたいなもので 花束と商品券(トイザラスや赤ちゃん本舗などを考え中)を上げようと考えています。 一人どのぐらいの費用を出せば良いのでしょうか? 職場には7人いて、一人2千円くらいかなと考えています。 よろしくお願いします。

  • 兄夫婦の出産祝いについて

    もうすぐ義姉が第一子を出産予定なので、お祝いを贈りたいのですがなかなか決まらないので助けてください(ToT) 祝い金[1万円]+[赤ちゃんの絵本かオモチャ]+[ママ用の何か…]と考えているのですが、ママ用の何かが決まりません。汗 赤ちゃん用の服やベビーグッズ、ママ用の服は買い揃えてあるみたいなので避けたいです。 私自身独身でさっぱり分からないので、出産経験のある方、貰って嬉しかったもの役立ったもの等、教えてください。 また、遠方へ里帰りしての出産なので義姉と赤ちゃんに会えるのは2ヶ月後の4月になりそうなのですが、祝い金とプレゼントは産まれてからすぐに兄に渡すで問題ないでしょうか? 皆様回答よろしくお願いします。

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 頑張ったママへの出産祝い

    友人が出産したのでお祝いを考えています。 子供服・おもちゃ…と考えましたがこれはプレゼントで 1番多いし芸が無いなと思い、 出産を頑張ったママへプレゼントをしようと思っています。 そこで出産された方にご質問です。 出産後、何が一番嬉しかったですか? やっぱり子供服とかがいいのですか? 友人で初めてのママ誕生なのでプレゼントの検討がつきません。 ちなみに…友人は26歳、都内在住、出産後は旦那家業の手伝い、 子供は男の子。 授乳ワンピースというものがあるらしいですが、 嬉しいですか?(必要ですか?) 予算は1万円程度です。 ママ用品はどこで売っているのかも教えて下さい。

  • これって出産祝いにもらって嬉しいですか?

    こんにちは。 今年の1月に遠方に住む友人が女の子を出産したのですが、まだお祝いをあげていません(汗) 5月ごろに出産報告のハガキが届いたのですが、 私が体調を崩したり、親族が病気になったりと バタバタしてしまっていたのです…。 最近ひと段落したので、ぜひお祝いを贈りたいのです。 彼女の赤ちゃんは2人目なのですが(上の子は男の子) おもちゃだととかぶりそうなので、 オーガニックのベビーフードセットを贈ろうかなぁと思っています。 (友人は兄弟がたくさんいるので、お姉さんたちから子供服をおさがりでたくさんもらうとか。洋服は欲しくないと上の子の時に言われていました) 上の子誕生の時は、布の絵本とアヒルの木のおもちゃ(紐付きで 引っ張って遊ぶもの)を贈りました。 8ヶ月になる赤ちゃんだし、 服やおもちゃはたくさんあるだろうし、 お金や商品券だと味気ないなかと思い、 自分がベビーフード利用率が結構頻繁なので、 もらって嬉しいかと…。 でもちょっと迷っています。 私はまだ子供1人なので、2人目って どんなものをもらうと嬉しいのかな~と思って 質問させてもらいました。 こんなものだと嬉しい!や、 やっぱり現金!という意見でも結構です。 ご意見ください。お願いします。

  • 出産祝いで迷ってます

    こんにちは。質問させてください。 今度友人が出産するので出産祝いを考えています。 赤ちゃんは男の子で上にも2人お兄ちゃんがいるので、おもちゃや食器などはお兄ちゃんのを使うだろうし、服は人にもらったものよりも自分たちの気に入ったものを着せたいだろうし、絵本はちょっと早いし…でもう全然決まりません。 そこで質問なのですが、 もし上に兄弟がいたら、食器やおもちゃなどはどちらかというと要らないものなのでしょうか? あったら嬉しいけど無くてもまあお兄ちゃんのがあるからいいやくらいならば、もっと別に考えようと思います。 それとも、やっぱり兄弟がいてもそれぞれ新しいものを買ってあげるものなのですか? まだ私は結婚もしていないので、お母さんやお父さんの感覚というのがいまいちわかりません。 どうせなら、もらってすごくありがたくて嬉しいものをあげたいです。 これは補足でいいのですが、 特に第二子、三子出産の時にもらって嬉しかったお祝いも教えていただけると嬉しいです。 全国のお父様お母様、よろしくお願いします。

  • 出産祝いの贈り物何にすれば・・・

    もうすぐ兄のお嫁さんに赤ちゃんが生まれるので出産祝いを上げたいのですが、そもそも出産祝いというのは、赤ちゃんに対する祝いなのか、夫婦に対する祝いなのでしょうか??赤ちゃんに対するものであればどんなものを買ってあげれば無難でしょうか?りかちゃん人形や鉄道レールといったおもちゃ系でしょうか?

  • 出産祝い

    10月に、友人が3人目を出産するので、お祝いを何にしようか考えています。義両親の縁で知り合い、それほど親しいというわけではないのですが、今後もお付き合いが続いていくだろう方です。 4歳、2歳の男の子がおり、今度生まれる赤ちゃんの性別は不明です。 服は好みがありますし、3人目ということで、おもちゃや食器もあるだろうな、と思うと何が喜ばれるのか考えてしまいます。今のところ、靴と絵本が候補ですが、いっそのこと商品券の方が、気が利いているのかなと思ったり・・・ なにか良いアイデアがあれば、教えてください。お願いします。

  • 男ばかり3人目出産の友人への出産祝い

    今度友人が3人目の子供を出産するのですが 今2人いる子供に続き、3人目も男の子のようです。 出産祝いを送るにあたり、何にしようか頭を悩ませています。 子供のものはすべてそろっているだろうから、服やおもちゃをあげても 正直いらないだろうなとも思うんです。。。 ただ、現金や商品券などの金券(ギフトカード)は避けたいです。 金額は3,000円程度を予定しています。 プレゼントの案がございましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう