• ベストアンサー

子供の名前 「光」

yo-zo-raの回答

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.5

こんにちは! 子供の名前考えるの本当に悩みますよね。。 読めない漢字はかわいそうだけど、 最近の子は読めない子ばっかりですけどね^^; パパさんとママさんでいろいろ考えて悩みに悩んで、 決めてあげれば大丈夫☆ 質問者さんの考えた名前も素敵ですよ~! 私は「光月」が気に入りました^^ で、私も考えてみました。 光輝/こうき 光幸/みつゆき 光/ひかる・みつる 光大/こうだい なんか男の子ばっかりですね^^;

noname#24415
質問者

お礼

確かに読めない字多いですよね。 私の名前もよく間違えられるんです。 でも、そのおかげで便利だったなぁって思うことも あったんですよ。(^_^;) なのであまり気にせず考えようと思っています。 「光輝/こうき」 「光幸/みつゆき」あたりが良い感じです♪ 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • もしあなたが自分の子どもに名前をつけるとしたら

    題名の通りです。 もしあなたに子どもが生まれて名前を付けるとしたらどんな名前をつけますか? 男の子でも女の子でも結構です。 また、その名前をつけた理由もよければ教えてください!! ちなみに私に男の子が出来たら優輝(ゆうき)くんか、清輝(せいき)くんとつけたいです。「輝」という字をいれたいので。

  • 3人目の名前

    長男にたいよう 長女にあかり とつけました。 光をイメージした名前をつけましたが3人目の名前が思いつきません。光をイメージした字を織り込む事は考えましたが呼び名そのものにも何らかの意味のある名前にしたいと思ってます。 まだ妊娠判明したばかりなので性別はわかりませんが父親として名前考えるのが最初の大切な仕事と思い悩んでます。 男の子ならたいように対し つき とか だいち(=ちきゅう)とか 女の子なら ひかり はちょっと考えなさすぎと思えたりしています。 何かいい名前ありませんか?

  • 子供の名前…

    気の早い話で申し訳ないのですが、来年の2月か3月頃に、子供を出産します。そこで、子供の名前なのですが、男の子なら『かける』にしたいと、2人共意見が一致したのですが、どうしても漢字1字にはしたくないと、婚約者に言われました。しかし、『翔』の字を入れたいらしく、私達には後の漢字が思いつきません。皆さんなら、どのような漢字が思いつきますか? あと、女の子でも翔を入れた漢字の名前にしたいらしいので、困惑しております。 どうしても、この名前にするって話ではありません。この名前にするなら…って感じです。 他に、『凛』という漢字も私的には良いかなぁ…って思ってはいます。 ただ、漢字1字はNGと言うのは、決定みたいです。何か良い知恵をお貸しください。

  • 子供の名前

    みなさんこんにちは。 12月に第2子が、誕生する予定です。 名前の読み方は決まっているのですが、 それにあてはめるいい漢字がみつかりません。 こんな字はどう??ってなにかありましたら 是非アドバイスをお願いいたします。 ちなみに名前は「そな」です。 男の子でも女の子でもこの名前でいこうかなと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 子どもの名前

    出産とか、結婚すらまだまだする予定はないのですが、暇があると将来の子どもの名前を考えてしまいます。 名前は自分で選ぶことのできないものであり、親が子どもにあげる最初の大きな贈り物であると思います。 成長し、自分という存在について考え出す年頃になった時、誰しも少なからず自分の名前について関心を抱くものでしょう。 子どもが不意に「自分の名前の由来ってなに?」と聞いてきたとき、胸を張ってこたえられるような名前を考えたいと思っています。(まだまだ先の話ですが・・・) もし、みなさんが自分の名前、知人の名前などでいいと思う名前(漢字、意味)だなと思うものがありましたら、教えていただければと思います。 女の子でも男の子でも、また古風なものでもかまいません。 ちなみに今のところ「結」、「生」という字が気に入っています。 何かありましたら、よろしくお願いします。

  • 子どもの名前について

    子どもの名前について 12月に第一子が産まれる妊婦です。 産まれてくる子どもへの名付けで毎日、漢字の意味や画数などを見ながら考えており、昨日『ひかり』という名前がいい!!と考えついたのですが…… (1)『ひかり』の漢字を『光里』にしようと思うのですが、パッとみた感じちゃんと『ひかり』と読めますか? (2)産まれてくる赤ちゃんは女の子の予定です。漢字だと、男の子のように見えてしまいますか? ちなみに『ひかり』の意味は、キラキラ光輝いて、周りを明るくするような子に、あとは、私たち夫婦がお互い地元を離れることなく出会い、地元が大好きなので、この地元→故郷→『里』で光る存在になってほしいという意味を込めようと思っています。

  • 子供につけたい名前

    皆さんは自分に子供が出来たら、どのような名前をつけますか? 私は小さい頃から、子供が出来たらどんな名前をつけようかと考えるのが好きな人間で、今でもよく考えてしまいます。 そこで、他の方は子供の名前にどんな思いを込めて名付けるのか気になりました。 良かったら皆さんの候補の名前とその意味を教えて下さい。 ちなみに私は女の子なら ・ふみ……綺麗な文章のように人の心を動かす人になって欲しい。。 ・詩史……上に同じ。字の組み合わせも気に入っている。 男の子なら ・悠(ゆうorひさし)……人生を悠々と楽しんで生きて欲しい。 ・聡……賢い人間になって欲しい。 が良いかなと考えています。

  • 生まれてくる子供の名前がなかなか決まりません・・・

    今度、待望の子供が生まれるの!! ・・・ですが、風邪と熱で頭が回らない所為か、 良い名前が思い浮かばくて・・・ なかなか決まりません。 仲間に聞いても、 「ピキー!!」とかしか返って来ないですし、 あまりにしつこく聞きすぎたせいでしょうか、 皆、「・・・・・・・・・・・・。」と黙ってしまって・・・ ちなみに、双子で金髪の男の子と女の子です。 大事な子供の名前なので、 みんなから愛されるような名前をつけてあげたいです。 4文字までしか入力できないのですが、 皆さんの知恵をお貸ししていただきたいです。 頭がモヤモヤしてて、 風邪なのになかなか寝付けません・・・ ドラクエ5でのことですが、 4文字以内で良い名前ってありますか?

  • 読み方で変わる名前を教えてください

    こんばんは、ご観覧ありがとうございます。 今回は読み方で男の子っぽい格好良い名前になったり、女の子っぽい可愛い名前になる字を教えて欲しいです。 例)光 ひかり こう   潤 うる  じゅん   遥 はるか よう

  • 子どもの名前

    私は将来、子どもが出来たら、男の子なら「敬幸(たかゆき)」、女の子なら「陽子(ようこ)」という名前が良いなと思っているのですが、少し平凡過ぎでしょうか? 平凡な名前が嫌だという人は結構居る(私はそうでもない)ようなので、皆さんが上に挙げた二つの名前に対して抱かれるイメージを聞かせて頂けると嬉しいです。 こういうことは、早いうちから考えておきたいので^ ^;

専門家に質問してみよう