• 締切済み

新築の家で異常な音

今年の夏ごろに新築に住みはじめているのですが 異様な音が時折聞こえてくるので不安になってます 詳しく書きますと家は今年の8月に完成してすぐ住んでいます 家は木造で2階建て壁はALCです 音の発生は昼夜を問わずバットで殴ったような音や 何か重たいものをドスッと落としたような音がします 特定の場所でなりません一階でも二階でも鳴ります また音が発生した場所にいっても外傷などは見当たりません 一週間に多くて三回くらいまたは無いときもあります よく新しい木材だと温度差による木材の膨張などでラップ現象が起きるということはあると思いますが音が異様です また新築だと家の重さで木材が更にかみ合うときに音がするといいますがここ三ヶ月くらい続いているのと音が多少違うような気もします いったいなんの音かは分からないのと音がドスン・ドゴン!という音なので泥棒か幽霊でも出たのかと思って不安になります どなたかこのような現象の音の原因がわかるかたはおりませんか?

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.4

建築物で大きな音というと2つの音が思い出されます。 1つはウォーターハンマーという現象で、水の流れにより配管から発生する音で、水の流れの急変と関係がありますので(止めたり流したりした際に発生する)、水の使用との関連があるようでしたら、疑ったほうがよいですが、音が出る場所はある程度固定されていますので違うようです。 ひとつは不思議音といって場所や時間帯がよくわからない状態で発生する音で、この主な原因は材料の温度に対する膨張性能の差が原因といわれています。 木造ではきしみ程度のことが多いのですが、鉄骨+カーテンウォールなどの場合発生するケースがあります。 質問のケースは木造枠組みにALCという木材と異なる材料が使用されているので、この可能性はあると思います。 異なる材料間で、熱による膨張が異なると、ひずみがたまります。これがある大きさになると、一気にひずみを開放するように部材間ですべりが生じます(ちょうど地震の発生現象と同じようなメカニズムです)。 部材間の接合部を緊結するとすべりが抑えられて発生しなくなることもあれば、逆にゆるく接合して、大きなひずみがたまる前にすべるようにして発生音を小さくするという対策がありますが(木材同士の結合は比較的ゆるい接合ですのでよく発生するような軋み音程度になっています)、どちらがよいかは試してみないとわかりません。 鉄骨の場合銃声音はハンマーでたたくような大きな音が発生することもあり、1年以上たっても収まらないケースもあるようです ALCの取り付け部が怪しいと思いますので、建設会社に相談してみたほうがよいと思います。

newcat
質問者

お礼

参考になりました 建築会社にきいてみようと思います

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.3

8月竣工ですと、湿度が下がって木材の乾燥収縮による家鳴りの可能性があります。 特に、外装がALCですと、収縮の違いがでるので、歪の差が大きくなります。 ウォーターハンマーの可能性もありますが、音のする近辺に水道管があるか見てください。

参考URL:
http://www.mansion.co.jp/contents/reform/refrm1_3.htm
newcat
質問者

お礼

ご参考にむりました もう少しALCとウォータハンマーについて調べてみます

回答No.2

こんにちは。 建材や木材の温度による変化で「ドスン」なんて音がするなんてちょっと聞いたことがないですね^_^; もし本当に建材(木材・外壁・他)から音が出ているようならきちんと調査した方が良いと思います。 低音がするほど変位が大きくて何も問題ないほうがおかしいです。 ただ、ふと思ったんですが、『ウォーターハンマー』の可能性はないですか? これは水圧が高すぎて、空けていた水栓を急に締めたときに一時的に給水管内の水圧が高くなって低い不快な音がするものです。 これなら文章のような現象になるかもしれません。 水道を止めたときにしか鳴らないのですぐにわかると思います。対処は割と簡単です(専用の器具を取り付ける) 上記2点意外だとすると・・・・ちょっと怖いですね^_^;

newcat
質問者

お礼

やはりウォータハンマーでしょうか・・・・ そうなんですどれにも該当しなくて不安です

回答No.1

やはり温度による建材の伸縮が原因でしょう。。。 ほかに,配管系から音がすることもありますが,開栓などのきっかけで発生しますので,これは違うようです。 乾燥のような現象はゆっくり数日,ないしは数ヶ月かけて進む変化ですので,頻繁に鳴らないのでしょうが,温度変化は日変化ですので,,言ってみれば毎日鳴ってもおかしくないのです。 ただ通常は建材同士が次第になじんできますので,音鳴りは目立たなくなります(温度による伸縮が無くなるわけではありません)。 質問者さんのケースでは,まだ建ててまもなくで4シーズンを経験していませんし,週2,3回ですから,日ごとというわけでもないですよね。ここのところ,急激に寒くなっていますので,日当たりのよい,あるいは暖房等で暖められた部分と,外気に面した冷たい部分との伸縮の差が大きくなっているのではないでしょうか? また,質問者さんのお宅では,外壁がALCだとのことですが,異なる材質間では温度や湿度に対する伸縮率がことなります。このため,木材とALCがお互いに拘束しあうような接合ディテールですと,おなじ温度下でも伸び(縮み)量の違いから,突然ずれる現象が生じます(これが音の原因になります)。 ドン,という鈍い音は,重みのある部位からの音とおもわれますので,外壁と柱梁のつなぎ部分かもしれませんね。 住宅というのは,鉄やコンクリート,木がボルトや釘で止めつけてあるだけですから,,変形に伴ってそれらがずれて音がするのは避けられないのです。4シーズン様子を見られてみてはいかがですか? いずれ馴染んで音鳴りは気にならなくなると思います。

newcat
質問者

お礼

細かくご指摘ありがとうございます もう少し様子をみたり調べたりしてみます

関連するQ&A

  • 新築なのに家が揺れる!?

    新築なのに家が揺れる!? 昨年10月に新築2階建ての家を購入しました。家は国道のすぐ横(約10m離れている)に建っています。耐震ももちろんされています。しかし、トラックや大型車が通る度に家が揺れます。最初は地震かと思ったぐらいです。1階にいる時はわかりませんが、2階にいるとテレビがガタガタと音が鳴るぐらい揺れます。(2階にいる時はほとんど寝ている時なので余計にわかります。)こんなに揺れて家は大丈夫なのでしょうか?心配です。専門家の方に見ていただいた方がいいのでしょうか。

  • 新築中の家にカビ

    いつもお世話になっております。 長引く梅雨にとうとう新築中の家に大量のカビが発生してしまいました。業者は木材なので仕方が無いと言っていますが、とりあえずカビ取り剤なるものを吹き付けてもらいました。少しは見えなくなってきましたが、まだまだ梅雨時期。おそらくまた発生するのではないかと思います。 そこで、自分たちで出来るカビ対策などあれば教えてはもらえないでしょうか?

  • 夜中に家が音をたてる…(謎)

    深夜に家が「バシッ」と大きな音をたてることってありますよね?( フローリングの床に本が落ちた時みたいな音。) うちでは頻繁に音が鳴るんですが、かなり大きな音なので、ビックリします。どういうわけで音が鳴っているんでしょうか?…というか、もしかして音がするのはうちだけですか? そういえば、テレビもよく「バキッ」とかいってます。( あ。怪奇現象とか言うのは止めてくださいね。怖いから。(^^;;) できれば科学的?な方向で解決させたいです。) イキナリ大きな音が鳴ってもビックリしない方法でも良いです。(ぉぃ) …家に使われてる木材がきしんで「バシッ」になるのでしょうか?( 地震でもないのに? つか、んな毎晩のように きしんでたら、そのうちイキナリ家が崩れそうで心配だよ。)←自己ツッコミ。 けど、昼間に この「バシッ」を聞いたことはないのです。…といっても多分、他の騒音に紛れて聞こえなくなってるだけで、本当は昼間も鳴ってるんだと思うのですが。よく分かりません。聞いたことあるような気もします。 ちなみに家は、二階建てです。←参考になるかな??

  • 家がキシキシないてる?

     築11年、木造二階建ての住宅です。新築当時から、歩くと二階の廊下や洋室の床がきしむ音がしていましたが、あまり気にしていませんでした。一階にいて、時々キシッ!と家自体が泣くような音もしていました。少ししてその音はあまりならなくなりましたが、最近また家が泣くようになりました。二階の天井と壁のクロスに縦に線が入っているのを見つけました。不安です。

  • 新築の家が揺れる

    どうか先生方教えて下さい。家がよく揺れて困ってます。 12月に新築一戸建てを買いました。 (場所は東京23区の東側、) 木造の3階建てです。目の前に9Mの道路があるのですが、 トラックやトレーラーが通るたびに、体感で震度1~2位感じます。 電気の垂れ下がったひもも完全に揺れます (3階部分で)これはしょうがないのでしょうか?皆様教えて下さい。 また施工会社に確認したましたが、木造はゆれる方が良いんですよと いいますが、限界のレベルがあると思いますが。。。

  • 吹き抜けの家の音について

     建坪35坪LD吹き抜け、木造、2階立ての家です。拙宅は1階のLDで声や音を出すと2階の部屋に丸聞こえです。新築の時、防音には何も考慮しなかったし、吹き抜けなので音が反響してよく通るのかなと思います。実際問題は子供が高校生ぐらいになって、自分の部屋で勉強するようになっても、夫婦共にTVはほとんどつけないので邪魔になるとかは心配してないですし、今更家を改築しようとか更々思ってませんが、他の家の状況が気になりましたので。同じように小さい家で、LD吹き抜けだったら2階の部屋にいるとき、LDの音気になりませんか?もし問題と思ってないのにここで質問することがいけないのだったらすみません。

  • 家がパッキッと「鳴る」のは何故でしょう?

    こんばんは^^お世話になります。 新しい家は「鳴る」というのを 聞いた事はありませんか? 何でも新しい木材(水分が微量に残ってる為) 蒸発するときにでも「鳴る」と言う (正確な理由は知らないのですが) 音は丁度細い木を折るような 「ピキッ!パキッ!」という音です だいたい天井や電化製品(主にTV)ですね 部屋の中で聞きます しかし我が家は築30年の古屋(泣) 今現在も「ピキッ!パキッ!」と鳴ります この全ての現象が「ラップ音」で あったのならかなり可笑しいですね^^; ので「古い家が鳴る」理由を ご存知の方いらっしゃいませんか?^^ 家の木材の異常であったら 大変なので… 以上ですがよろしくお願い致します。

  • 新築の家のキノコ(?)の正体

    こんにちは 私は都会に住んでいます。排水が悪いわけでもなく通気が悪いわけでもない(建築主さんに調べてもらい済みですが正体わからず)6年前に建てた家の裏の排水溝?っていうのかな外のみぞのところに新築一年目から、毎年気持ちの悪いキノコ(?)が生えるんです。(家は鉄骨3階建てです。木造建築ではないです。)夏の間に育つようです。冬にはポロリとおちるらしく、家の裏に流木のようになっています。(最初は2階から見ると、猫の死体かと思ったぐらい大きくて横に長いです)場所は一階なのですが2階にあるお風呂場の真下のちょっと右よりの場所に決まって生え(?)ます。 すぐ裏には家が建っていて、人間がやっと通れる広さです。でもある程度光も入るし、風通しがすごく悪いわけではないと思います。ホンとに不思議なので、最初は面白がって探偵ナ●トスクープに葉書だそうとか言っててホントに出したんですが(笑)不採用でした。 生え始めは透明な虫の卵のようで、しばらくすると硬くなり、茶色く変色します。自分なりに調べましたが、猿の腰掛と言うキノコににてるんですが、あれは貴重なキノコらしくて、住宅街の家の裏に生えるわけがないんですよね(--)しかも家に生えるんではなくて、コンクリートにくっついてる感じです。 別にカビも生えてないので、宅地宅建業界に文句言うわけにもいかないし、建築主さんも、わけがわからないといっています。(もっと山奥に建てた湿気だらけの家でもこのようなキノコ(?)は生えたことがないとおっしゃっています) この謎を解き明かすにはあれの正体を調べるしかないでしょうが、 お金を使うのはうーん?って感じです。何か良い知恵はないでしょうか?ちなみに今年も生えてるようです。気持ち悪いよー。 誰か教えていただけないでしょうか?

  • 新築の戸建て(コンクリート)ですが

    ピシピシやトントンといった音が壁や床から聞こえて一人で家にいると怖い時もあります。 霊的な感は自分には何もないので分かりませんが、まだ新築だし手放すわけにはいかないので困っています。 壁に使われてる木材や壁紙などの何らかの影響なのか、詳しい方がいましたらお願いします。

  • 家の中からキュッキュッというような音が

    築25年くらいのマンションの5階(最上階)に住んでいます。 3日くらい前から夕方~夜になるとキュッキュッというような音がします。 どこからこの音がしているかが突き止められないのです。 最初は台所の冷蔵庫の辺りかなと思ったのですが、違う場所のような気もしました。 天井裏(何の為か分かりませんが、台所の天井の一部分に開けられるようになっている部分があります) からかなという気もしましたが、今日はベランダからするような気がします。 最初は何か機械的なものかなと思ったのですが、昨日辺りから、季節的にも何かの虫とか生き物かなと いう気がしてきました。 台所から音がしてた時は、どこからしているか突き止めようと近づこうとすると、音が止んでしまって、 突き止められませんでしたし、音の鳴り方も、虫のように数秒なってやむ感じで、 機械のような正確性や定期性はありません。 家の状況としては、 ・窓はよく開けっ放しにしていて、網戸が無いので、虫が入ってくる可能性は十分考えられる ・かなり(?)汚い方で、チャバネゴキブリがたくさん出る ・ここ数年は、カツオブシムシの幼虫と思われる虫も発生している ・今までで数回、家の中でヤモリも出た事がある。(ここ数年は出ていない) 一体何の音なのか、かなり気になってます。虫(生き物)だとしたら何でしょうか。 可能性があるというものでも構いませんので、思い当たるものがある方、お願い致します。