• ベストアンサー

総合統合失調症(?)の姉

tukihime1212の回答

回答No.3

お姉さまのことで大変心を痛めていらしゃることが伝わってきました。 さて.. >姉はその問題によって幻覚や幻聴の症状が起き、 刃物を持ち出すようになったので、 両親や長姉は姉を精神科に入院させました。 私は姉は不器用で真面目で純粋過ぎるためにそうなったのであって、入院までさせるのはやり過ぎではないかとショックを受けました。 ↑入院はショックだったと思いますが、幻覚や幻聴のため自傷他害の恐れがあったので、一時的にお姉さまを守る意味でも必要だったと思います。 病院では総合統合失調症と診断され、 今は退院し、通院しながら薬を飲んでいます。 姉は入院した当時に比べて素直になったり、 落ち着いた状態にはなったのですが、 根本的な問題は解決していないと私は思っています。 姉本人は自分は病気ではないと言っています。 ↑落ち着いた状態になったのは、薬の効果が上っているからだと思います。また、統合失調症の方は病識がないこともあるので、ご本人が病気ではないとおっしゃるのは当然かなとも思います。 あなたの思われている根本的な問題解決とはなんなのでしょうか?お姉さまが統合失調症であるという診断をご自分が受け入れられないのでは?と感じました。 お気持ちはわかりますが、違う病気では?(発達障害など..)と思い込んで、治療を中断されることがないことを祈ります。 >姉が上手く社会と関わっていけるようにするために、どのような所でどんな経験をさせたらいいでしょうか? ↑主治医に相談された方がいいと思います。 その上で、地域の精神障害者の作業所(働く所です)や病院のデイケアを利用されてもいいのではないでしょうか? 大変だとは思いますが、お姉さまの病気を受け入れ、家族としてがんばって支えてあげてください。

catton
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 姉の病気が受け入れられないのは、 姉の言動を私自身の経験と重ねているところがあるからだと思います。 また私は姉がおかしいとは思えないので、 病気と言われても受け入れられないのかもしれません。 決しておかしい=病気という風に考えているわけではありませんが・・・ 姉は作業所などは行きたくないようです。 いろいろな方法を考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 統合失調症の姉

    10年以上前に統合失調症の診断を受け薬を服用していた姉の事で息詰まっています。 極度のストレスから目が開かない状態になり他の医院でメージュ症候群だと言うことがわかりました。長年飲んでいたセレネースが影響したと言うことを文献で渡されその時点で目がつぶれては困ると自分で判断してセレネースの服用を止めたそうです(家族も知らなかった)そして2年半セレネースを飲まなかった事、ストレスが重なり 今は前にも増して幻覚や人を殺す、、そのような言葉を毎日口走っています。 10年来の主治医の事をもう信用しておらず またその先生も転勤されてしまって連絡がつきません。 仕事の関係上 姉も知ってる精神科の先生に2度受診し薬を服用しています。その先生が病気をわからなかったくらい、本人とは普通の会話をし本音も話さず軽い薬を貰って戻ってきます。 母と私だけで先生に会い実際の毎日の様子を訴え薬の量等もう少し見直して貰えないかと言いましたが、本人からはそのような言葉が出ないので 本人が幻覚や盗聴等されて困ると言わないと 私はこれ以上の事はできませんと言われてしまいました。 やはり姉が自分の口で 夜も眠れない 怖くて外も歩けない 母をナイフを持って追い回したと言わないと何も手だてはないのでしょうか? 本当に困っています、どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • 統合失調症は遺伝しますか?

    現在 50代です。 先日亡くなった、藤圭子さんが精神の病を患っていたということで 気になっています。 4年ほど前に亡くなった母ですが、今から思うと精神分裂症だったことがわかりました。 2回精神科に入院してますが、本人は自覚がなく無理やり強制入院させられて家族を恨んでいて だれも信用しなくなり、歩けなくなるまでになり救急車で運ばれ、検査の結果血糖値600超えで 、失明し、治療拒否し半年後に亡くなりました。最後まで、家族やほかの人を恨んでの最後でした。 私自身は 当時3人兄弟でしたが 13年ほど前 弟も同じような、症状で精神病院にかかり、何回かリストカットをし亡くなりました。(弟の場合、病気であることを最後は自覚していました) 疎遠となっていた姉は、多くのストレスを抱えていて 去年胃がんで亡くなりました。 3人とも 死因は違いますが、私も含めて同じような思考です。 社会生活になじめない 50歳を過ぎて なじめないも何もないんですが 、亡くなった母や姉からは「○○はよく頑張ってる・・・」と 言ってくれましたが 今年に入り、15年ほど仕事をしていましたが 毎日がいっぱいいっぱいで、精神の休まる日がなかったように感じていたところ 自分でもきずいていました。無理してる・・・・・と。肉体的ではなく精神的に・・・ とうとう春に急性脊髄腫瘍になり入院して自宅療養となりmストレスをためない免疫力を落とさないようになってしまいました。 病気自体は 遺伝も何もないと思っていますが 思考回路が、悪いほう悪い方に行ってしまいます。言ったすぐ後に、気に障ることを言ってしまったんじゃないか、時々、考えもせずに言った一言が空気を変えてしまったりしたことが何回かあり やはり、人と付き合うのが苦手です。悲しいですが 結構、見下されてるのがわかります。 それでも 誰かのせいにするということはないのですが 母や姉、弟を見てると、 少なからず 遺伝も少しはあるのかなと思います。 そういうう場合 治療方法はあるんでしょうか?

  • 統合失調症の姉

    私の姉は10年前に統合失調症を発病して現在も入退院を繰り返してます。 ある宗教にのめり込んだ結果、幻想や自分自身が教祖とだと思い込んでしまいました。 現在はなんとか薬の力で抑えていますが、やはり完治は難しいようですね。 私の両親はテレビなどで放映されている「霊能者」とか「預言者」の類が大好きでいつもかかさず見ています。もともと姉は物事をとことん考えるタイプで悩んでしまう為に親が宗教を紹介して通わせたのが始まりです。 こういう状態の姉に対しても両親は現在でも姉と一緒にその霊能者のテレビを見て喜んでおります。 私にはこういう状況がまったく理解できません。そのことでよく親と口論しております。 もちろん、健常者が興味半分などで見るのは勝手です。信じるのも結構です。 しかしながら、今家族にそういう宗教(カルトでした)を信じ、精神を破壊されてなお、違うそういったものに興味を示すようなことをしている行為が理解できません。 今日も姉を有名な預言者のところに連れて行くと行って出かけました。 帰ってきて姉が「お前も神様信じたほうがいいよ」という言葉を発して、私は非常にショックでした。 私は統合失調症のことをよくわかりませんが、親がやっていることは姉の病気をまた悪化させるような気がしてなりません。 親は古い考えだから今更変えられないし、統合失調症は遺伝だから仕方ないという有様です。 このような状況ですが、親に対してなんと説明したらわかってもらえるのでしょうか。

  • 統合失調症の姉が居ます。

    初めまして、どうしたらよい物か分からず投稿させて頂きました。私は27歳の姉と2人で暮らしていました。親は三年前に亡くなってます。姉はもともと8年くらい前から精神病を患ってましたが、一応働いたり働けなかったりを繰り返して居たのですが、3ヶ月前からかなり、症状が酷くなり、私に対してカッターナイフを突き付けたり、腐ったお米を食べたり、いきなり見えなかった物(勇者さまが、姫様が…など)が見えたりなど、あと私が寝てる間に家を飛び出してしまったりしてから警察に保護されるなどを繰り返して入院しました。統合失調症と病名は出たのですが、等級が3等級の為か、入院費用はわたしが払い続けないといけない状態です。そこで皆様にご質問なのですが、 1)私が保護責任者?になったんですけど、もし退院しても働けない状態でも私が生活費なども出し続けないといけないのでしょうか? 2)私と姉は一緒に住んで居て、収入が私だけで20万くらいあるので、生活保護を受けられないみたいなのですが、入院費が支払えなくなったら待って貰える?事ができるのでしょうか? 3)高額療養費を申請出来たのですが、それでも入院費が13万くらいかかるので、家賃5万プラス光熱費プラス入院費だけで月の給料が無くなってしまって、自分の支払いや生活費を貯金から捻出してる状態です。生活保護以外にも入院費が安くなる方法をご存知な方は居ませんか? 長々とすみません。貯金がほぼ底を尽きそうでして…保護課に相談しても意味がなく相談させて頂きました。このまま一生入院してたり、養っていかなければならないのかと、不安いっぱいで書いたので、ところどころ文章がおかしかったらすみません…。よろしくお願いします。

  • 統合失調症 あなたなら入院しますか?

    精神科に通院しており、統合失調症と診断されています。 リストカット・自殺願望があり、調子はとても悪いです。 幻聴幻覚などはありませんが毎日泣いて暮らしています。 たぶん陰性状態のほうが強めに出ているかと。 今日も気を失うまでリストカットをしてしましました。 そんのことで主治医から入院したほうがいいのではないかと提案がありました。 ただ、精神科に通院していることを家族に隠していること(数年前通院していたことは知っていますが、今はもう完全に治っていると思っていると思います。精神的なことに理解は無いです) また、会社に報告したらクビになりそう、もしくはすごく居づらくなりそうでこわいです。 私は実家を出ているので金銭面的に会社を辞めるわけにはいきません。 ただ、会社が仕事・人間関係ともにものすごくしんどいです。 また、入院費などを支払うことも困難に思います。いくらかかるかはよく分からないのですが…。 でも正直疲れきっているので入院できるものならして、少しでも楽になりたいです。 皆さんならこういった状況の時どうしますか? 通院のみで乗りきりますか? 入院を考えますか? アドバイスお願いします。

  • 統合失調症 あなたなら入院しますか?

    精神科に通院しており、統合失調症と診断されています。 リストカット・自殺願望があり、調子はとても悪いです。 幻聴幻覚などはありませんが毎日泣いて暮らしています。 たぶん陰性症状のほうが強めに出ているかと。 今日も気を失うまでリストカットをしてしましました。 そんのことで主治医から入院したほうがいいのではないかと提案がありました。 ただ、精神科に通院していることを家族に隠していること(数年前通院していたことは知っていますが、今はもう完全に治っていると思っていると思います。精神的なことに理解は無いです) また、会社に報告したらクビになりそう、もしくはすごく居づらくなりそうでこわいです。 私は実家を出ているので金銭面的に会社を辞めるわけにはいきません。 ただ、会社が仕事・人間関係ともにものすごくしんどいです。 また、入院費などを支払うことも困難に思います。いくらかかるかはよく分からないのですが…。 でも正直疲れきっているので入院できるものならして、少しでも楽になりたいです。 皆さんならこういった状況の時どうしますか? 通院のみで乗りきりますか? 入院を考えますか? また、入院費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? 実家の親には入院費などでお世話になるつもりはありません。 アドバイスお願いします。

  • 統合失調症

    幻聴、幻覚のある人で精神科に通院とかしなくても苦痛ではないのでしょうか? 病院へは行きたがらない再強制入院させられた人のタイプです。普通は不快な感情から抜け出す為に通院すると思うのですが。

  • 統合失調症について

    姉が怪我で入院しています。入院する直前に幻覚や幻聴といった状態がみられたので、ネットで調べたら『統合失調症』が一番近い病名と思っていました。 怪我で入院し最初はICUに入ったのですが、その時はまだ様子がおかしく幻覚や幻聴もある感じでした。 HCUに入った頃、精神科の先生に見てもらい薬を貰ったので飲むと今までが嘘の様にまともで、普通な状態に戻りました。 それから5日後に一般病棟に移りました。その翌日の夜に、母が泣きながら病院から帰って来ました。姉の様子がおかしいんです。言葉が出て来ない、食事が喉に入らない、手足が突っ張った状態(緊張状態)、コップを持つと手が震えている等。 最近は少し話せるようですが、手の震えや手足の突っ張る状態(緊張状態)は相変わらずで食事は流動食になっています。 最初は排泄の時に(大便)そういった状態になると姉も言っていたので、オシメを着けているから緊張し過ぎて今の状態になったのかと思っていました。 姉が最近思い出したのか言った事があります。 『一般病棟に行ったその日の夕食の時、食べさせてくれた看護士さんが、早く食べろと言わんばかりにどんどん口に運んで来た。それからこんな状態になったみたい』と言ったそうです。 ICUやHCUでもオシメだったし排泄はしていました。 本当に統合失調症が治ったと思う位に薬で治ってた感じでした。 一般病棟に入って直ぐにこんな状態…前より酷いんです。 母が泣きながら帰って来た日に、私が電話して姉の様子が酷くなっている事はちゃんと言いました。 ここで質問なのですが、明後日仕事が休みなので病院に行くつもりです。 まず先に、姉の状態を見てから精神科の先生と整形外科の先生に話をしようと思っています。 両先生方に一般病棟に来てから姉の状態が悪くなった事を、もう一度きっちり話そうと思ってるのですが… そういった事は言わない方がいいのでしょうか? 姉はまだ入院中です。整形外科や精神科の先生にもお世話になります。 そこの病院には精神科がなく、週一回精神科の先生が別の所から来ている状態です。 私が強く言ったせいで姉に対しての態度や接し方が悪くなると困ります。 長文ですがアドバイスよろしくお願いします。

  • 統合失調症

    初めてまして。知り合いに統合失調症を患っている女性がいて、対応に悩んでいます。 音や光にとても敏感で、幻聴、幻覚、妄想といった症状の現れる急性期は特に注意が必要です。自己主張が激しく、時としてそれが暴力に変わる事もあります。 先日も昼夜問わず暴れており、家に何度となく消防や警察が来ていました。措置入院とまではいかなくとも、しばらくの間入院して様子を見た方がいいように感じます。 何故人にこれほど被害を与えているのに、家族は女性を入院させないのでしょうか。 現在、女性の母親は認知症で、高齢な事もあり精神病院に入院しています。帰ってくる見込みはありません。女性の身内には、精神錯乱からくる自殺者や犯罪者が数名おり、不登校や引きこもりを起こしていた人もいます。 女性が入院しないのであれば、こちらが気を付けるしかないのですが、どう対応するのが妥当ですか。 統合失調症の患者さんに対する対応の仕方を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 統合失調症

    兄が統合失調症です。入院治療をさせたいにですが、高額医療費を考え、入院ができません。今年の1月に引きこもりから6年目でやっと精神病院に兄が行ってくれました。病院の先生は、半月以上病院に通わないと統合失調症の診断書はだせないといわれましたが、そうなのでしょうか?兄は実家にいるのですが、母も病気で現在父も癌で入院中であり、兄の妄想・幻覚など、家庭はボロボロのため、母に少しでも、負担をかけさせたくないので、兄を入院治療させたいのですが、どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。私自身、母の看病、父の看病、そして兄と・・もうどうしていいかわかりません。