• ベストアンサー

このようなサイトを作ってみたいのですが・・・。

tyunjiの回答

  • ベストアンサー
  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.2

フォーマットではなく、データーを入力して処理するということですよね? DBで扱うと楽ですが、ファイルベースでの管理でも出来ます。 まずhttpサーバーですが、apacheが代表的なものです。 ID,Passwordでアクセスの制限をかけるので有れば、.htaccessの使い方を覚える必要が有ります。 又、個人情報を扱うのであれば、httpsにして暗号化した方が良いですのでOpenSSLも必要です。 データーの処理ですが、 言語は、PHP,Perl,Java等 DBはPostgress(機能重視),MySql(スピード重視)等がフリーで使用できます。 それぞれどれか1つでかまいません。 言語は、PHPかPerlが使いやすいと思います。 あと、色々小技を使うのに、JavaScriptは知っておいた方が良いでしょう。 PerlでDBを使用する場合は、DBIというライブラリが必要になります。 DBと言語間のやりとりにはどの言語を選んでもSQLを使用します。どのDBでも構文はほとんど一緒ですが、微妙な所で違いが有ります。 グラフの作成は外部コマンドでGnuPlotを使うと楽でしす。PerlのライブラリでRDDツールというのも比較的使いやすいです。 使い方はネットでも調べられますが、判りやすい本を探してきて(立ち読みして自分が判り易いものを探すのが一番)手元に置いておくと良いと思います。 インストールの方法から記述されていますのでまず、ここからですね。

gogo-555
質問者

お礼

なるほど。 PHPやPerlやJava等、DBはPostgressやMySqlについて、勉強しなければならないということですね。 htaccess、OpenSSLについても、勉強をした方が良さそうですね。 アドバイスをいただいておいて恐縮なのですが、まだまだ知識不足の私には、分からない用語も多く有りました。 一つ一つ調べていって、tyunji様のアドバイスが活かせるように、頑張ろうと思います。 ご親切に本当にありがとうございました。 いただいたアドバイスを基に、頑張ってみようと思います!

関連するQ&A

  • このようなサイトは、xoopsやmamboで制作可能でしょうか?

    htmlやcssについては、理解して、書くことができるのですが、他はあまり詳しくない者です。 ネットでいろいろと調べていたら、xoopsやmamboといった無料でインストールできて、コミュニティサイトが構築できるソフトがあることを知りました。 趣味の範囲内なのですが、例えば、 http://www.hayaoki-seikatsu.com/ のようなサイトも、xoopsやmamboで制作可能なのでしょうか? 例えば、サイトを会員の登録制にして、ログインしたら、それぞれのユーザーがページを持てて、何か書いたり、上のサイトでいうと起床時間を記録してグラフに出来たりといったことは、xoopsやmamboで出来るのでしょうか? 初心者的な質問で恐縮ですが、回答いただけますと大変嬉しいです。

  • カテゴリ違いかも・・・

    Webサイト作るにしても色々使う言語とかありますよね? 僕はHTMLをある程度は勉強したのですが、仕組みさえわかれば、タグ辞典引けばいいだけの話ですよね? それにCSSは言語ではなぃですよね? Web制作に使う言語はいくつ程あるのでしょうか? ・HTML ・JavaScript ・Perl ・PHP ↑ぐらぃですよね? 他にもありましたら教えてください

    • ベストアンサー
    • CSS
  • プログラム言語全般

    今、僕はHPのプログラミングについて勉強しているのですが、 言語の種類が多くてどれから勉強すればいいのかよくわかりません。 基本であるHTML/XHTML、CSSまでは理解しているつもりです。 PHP、Perl、Ajax、javascript等の他の言語の特徴(どんなことができるのか)などがあれば教えていただきたいです。

  • OKウェブみたいなサイトを作るには、そもそも何を

    OKウェブみたいなサイトを作るには、そもそも何を勉強したらいいのでしょうか?初心者の質問ですいません・・・。拡張子がphpなんで、このカテゴリーで質問しました。 あとひとつ聞きたいことがあります。C言語の基礎が分かってるくらいなら、期間的にもかなりかかるのでしょうか? こんなのプロに頼んだら何十万何百万てしますよねぇ。

    • 締切済み
    • PHP
  • PHPについて、あまりにも初歩的で恐縮なのですが・・・

    htmlとcssをようやくマスターしたので、次はPHPと思って勉強を始めた者です。 PHPについて、あまりにも初歩的で恐縮なのですが、以下の2点についてお聞かせ願えないでしょうか? (1) PHPは、拡張子が.phpでないといけないと伺ったのですが、phpは、htmlの中に組み込むのですよね?その場合でも、拡張子は.htmlではなく.phpなのでしょうか? (2) PHPをindexページではなくて、他のページに一部だけ使って、そのページだけPHPのページにして、あとは、htmlにすることってできるのでしょうか? SEOなどを考えると、PHPは動的ページなので、できれば、静的ページであるhtmlの方が良いと伺ったので、そのようなことができればと思ったのですが。 以上、2点なのですが、ご存知の方、教えていただけますと大変嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • PHPについて

    html&cssでホームページ制作を勉強している超初心者です。なんとかホームページをアップロードし 、これからPHPの勉強をしようと考えていますが、本によるとPHPをダウンロードしApacheを使用した方がいいとどの本にも出ています。PHPを利用している方は皆さんApacheでホームページを制作しているのですか? 現在はメモ帳で入力しています。(IE8) 

  • このサイトのCSS

    WEBデザインを勉強している者ですが.. といっても初心者なんですが このサイトのCSSを教えて下さい。 http://www.dolcegabbana.it/ ウィンドウの大きさによってバナーの位置がするのですが CSSでの指示の仕方がわかりません。

    • 締切済み
    • CSS
  • プログラミング言語の勉強の順番

    プログラミング初心者です。プログラミング言語の効率的な勉強の順番を教えてください。HTML、CSS、PHP、JavaScriptあたりを学習したいと考えています。

  • サイト開設に必要な技能について

    物々交換のサイトを作ろうと思いました。 そこでhtmlとCSSの勉強を一通り軽くしました。 http://www.betrader.net トップのページはこんな感じでできたのですが、 全然中身がありません。 これからどのような言語(JavaScript,perl,php)が必要でしょうか? また、他に必要な知識または、技能は何でしょうか? 素人ながら、頑張っていきますので、ご指導よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 面白い・便利なサイト教えてください!

    地域情報を取り上げている面白い・便利なサイトを教えてください。 私が知っているサイトは以下の通りです。 ・地域の噂話が分かる「Chakuwiki」 http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ・地域情報の行政のランキングなどが分かる「生活ガイド.com」 http://www.seikatsu-guide.com/ 方言について載っているサイトなどあれば大歓迎です。