• 締切済み

アイアンクラブの磨き方

simokuragakkiの回答

回答No.3

 プロの持ってる錆とり剤。グリーンエースのラストオフ 専門店で聞きましょう。なければ取り寄せできるはず、ただしあまりに強すぎて、プロがつかわな難しい、ふき取る時間を慎重に 

pagusuki1202
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます

関連するQ&A

  • アイアンの打ち方

    はじめまして。ゴルフを始めて半年の素人です。 スコアは、大体110~120ぐらいで、週1~2回練習場に行ってます。  ドライバー、フェアウェイウッド、ユーティリティーは、周りの人と比べてもそれなりに打てていると思います。  アイアンはアプローチには多少の自信があるのですが、距離が50ヤード以上になると上手く打てません。打球の特徴としては、最初から右に出て更にスライスして右に曲がっていくことが多く球が必要以上に上がってしまいます。打感から言ってフェースが開いてボールをこすって打っていること、フェースが寝ていることは明らかなのですが、フェースを意識すればするほど手打ちになってしまい、まともに打てなくなります。  自分の考えとして、体重移動と体の回転で、狙った方向に打つことができるようになればと思ているのですが、具体的に、どうすればよいか分かりません。  そこで、アイアンの打ち方(特にインパクトでフェースが開かないようにする方法、正しいスイングプレーン)について、アドバイスして頂ければと思います。  よろしくお願いします。

  • ハイブリッドアイアンは初心者向け?

    今日ゴルフパラダイスでアイアンを見てて思ったんですけど 大きく二つのタイプがあるように感じました。 一つはヘッドを地面に置いたときにフェースが上を向いて寝てしまうタイプ。 もう一つはフェースが正面を向いて倒れないタイプ。 素振りをしててフェースが倒れないタイプの方が安定してて打ちやすそうでした。 調べるとハイブリッドアイアンという種類になるみたいですが、初心者向けのアイアンなんでしょうか? またお店でハイブリッドのアイアンがほしい場合はどのように言えばいいでしょうか?

  • アイアンの角度

    アイアン打つときに アイアンのフェース面の一番下のラインに対して、自分と直角にして打つのが、基本なんですかね? 知り合いはそんなん別に気にしなくてもいいというのですが どうやって調べていいかわからず、ここに質問しました。

  • アイアンを買いかえたいのですが

    ゴルフ初心者ですが、アイアンを買い替えようと思います。 簡単に、ヘッドのステンレスとチタンの違い、シャフトのスチールとカーボンの違いを教えてください。後、ゴールデンベア チタンフェイスアイアンのセットが安いのでいいかなと思っているのですが・・・ 最後に良くUSモデルというのがありますが、日本人にも会うのでしようか? 平均スコアーは105です。(100を切りたいと思っています)宜しくお願いします。

  • ゴルフクラブのアイアンについて

    ゴルフ初心者です。 アイアンについて教えていただきたいことがあります。 現在ヘッドはキャビティバックのタイプを使用していますが、方向が散らばったり、 自分の思うようなスイング等ができない(なんとなく窮屈)に感じたりもします。 もちろん技術面でも原因はあるとは思いますが、道具面で改善できる方法をいくつか思いついてみたものの判断がつかないためアドバイスいただければと思います。 現在のアイアン  ・セットで買ったおそらく安いアイアンを使用しています。  ・5~9の間でシャフトの長さが等間隔ではない。  ・シャフトが硬いような気がする。 これに対し、  ・シャフトを柔らかく軽いものに変えてみる。  ・等間隔になるようにカット等などを依頼し調整する。 上記の対応で、アイアンに対する違和感等は改善する見込みはあるのでしょうか? 上記の方法で改善される場合、特に初心者でも扱いやすいシャフト等あれば、教えていただければ と思います。 なお、予算上買いなおす等はないことを前提にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • アイアンの重心

    アイアンの重心 アイアンの重心位置ですがロングアイアンは低く、短くなるに連れ重心は高くなる? また、ウエッジなどPWより重心は高いのでしょうか低いのでしょうか? バックフェースを見るとウエッジの方が低く見えますがソケットが高い分重心も高いと思うのですが・・・ 一応サイトで調べているのですが良く解りません

  • 古いゴルフクラブ(アイアン)の買い替えについて

    ゴルフ歴2年の初心者です。 アイアンを買い換えるべきかについて悩んでいます。 アドバイスいただけませんでしょうか。 また、買い替えた方がよい場合、おすすめのクラブが あれば、教えていただけると幸いです。 以下、長文失礼します。 父親にゴルフクラブのセット(DYKA)をもらったのを きっかけにゴルフを楽しんでいます。 もらったアイアンが恐らく25年前とかのもので、 グリップがかなり磨り減っており、インパクトの時に、 フェースが左右にぶれてしまい、ショットが安定しない ので、グリップを交換しようと考えておりました。 調べてみるとグリップの買い替えも1本1000円くらいは するようなので、5I~9I、PW、SWを替えると7000円 以上かかることになります。 一方、DYKAのアイアンセットは中古で、1000円~ 2000円くらいで売っているようで、このように安く販売 されているものにグリップ7000円以上かける価値が あるのかを疑問に感じてきました。 また、ネット上で「アイアンは進化しており、古いアイアン で上手く打てなくても、最近のものはある程度カバー してくれるため、上達にはある程度新しいものを使用 した方がよい」との意見を見ました。 一方、会社の先輩は、古い(難しい)アイアンを使うと 上達すると言っていました。 そもそも私が使用しているアイアンが難しいものなのか どうなのかが分かりません。 ネット上では、当時、初心者向けに用意されたクラブ との情報がありましたので、ある程度扱いやすいクラブ なのだと思うのですが、現代のものと比べてどうなのか が把握できていません。 このような状況で、どのような決断にすべきかを悩んでいます。 以下の選択肢が考えられると思いますが、どう判断すべきでしょうか? アドバイスいただきたく、よろしくお願い致します。  (1)ある程度スイングが安定するまで我慢して今のクラブを使用する    (グリップは交換する)  (2)新しく購入する    (いくら位が良いのかが全く検討つかず) <情報> ゴルフ歴:2年 通算ラウンド回数:5回 ベストスコア:111 現在使用しているアイアン:dyka SUPER SOLE ※ドライバー、ユーティリティ、パターは使い物にならなかったため、  既に新しいものを購入済みです。

  • pin s59 アイアンについて

    pin s59 アイアンを購入予定です。 現在同アイアンを使用している方、試用したことのある方、 よい点、悪い点を聞かせてください。 ピンのサイトではやっぱり良いことしか書いてないので、、、、 ちなみに現在のアイアンはウィルソンのスタッフ ブレード 初代です、かなり古いですね。 打感は最高ですがフェイスがつんつるてんになってきたので(よく使う#3はフェイスが窪んでいる)買い替え予定です。

  • アイアンの質問

    現在BSのCBアイアン(2004モデルかな?)を使っています。 プロキャビティで鍛造であるこのアイアンは、ダウンブローに打って、 フェースの上の方に当てないとしっかり飛ばないと聞きました。(しかもフェード) 本当ですか? つまり芯が上の方にあるということですか?

  • アイアンの溝の白いライン

    私の使っているアイアンはフェイスの溝の一番下だけ 白く色がついていますが、これが一部分だけ剥げてしまい、 アドレスした時に気になって仕方ありません。 なんとか自分で色を塗りたいのですが、 簡単には剥げないように上手く塗る方法はありますでしょうか?