• 締切済み

脳の画像で知能は分かる?

脳のMRI画像で知能の高低は分かるのでしょうか? 先日「たけしの教育白書」でホリエモンの脳と出川哲朗の脳のMRI画像を比較する番組がありました。 (何か支障があるのか)チラッとしか見せなかったのですが明らかにホリエモンの脳のシワのほうが多かったです。 そこでいくつか質問があるのですが、 (1)専門家が脳を見れば例えば東大生の脳と知能のあまり高くない人の脳の見分けがつくのではないでしょうか?脳の写真を見るだけで知能が分かるとなると社会的に大きな問題ですし、差別にも繋がるので公にはできないだけではないかということです。 (2)成人してからいろいろ勉強、経験をして知恵などを付けると脳のシワが増えるのでしょうか? (3)ノーベル賞受賞者と一般人といった脳の比較画像が見れるHP等をご存知の方はいませんか? どれか1つでもよいのでお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#20090
noname#20090

みんなの回答

  • TFLaA
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

脳の形と知能に関しては昔から研究がなされていますが、なかなかはっきりした相関関係は得られていない様です。 yiwtさんのおっしゃるようにある疾患と脳の関係については研究がありますがそれがそのまま健常者に適用できるわけではありません。 個人差も大きいですし。 脳の形や大きさを見て知能やなんらかの技能に付いて判断するよりも、直接そういったものを調べるテストを行う方が早いし正確かと思います。 脳の血流量に関してはMRIを用いてエキスパートと初心者を比較する研究が行われています。 その結果は実をいうと研究によりまちまちです。 ある研究では脳の血流量がまし、エキスパートはやはり脳を活発に使っているという結論が出されます。 一方、別の全く異なった研究では逆にエキスパートの血流量が減少し、エキスパートにとってはこの程度は簡単なのであまり脳を使わずにすむのだという結論がだされます。 ぶっちゃけ結果によって説明を変えているわけです。 そのため、脳の血流量の多少から知能などについて予測することも難しいでしょう。 しかし、それに対し、血流量の多少ではなく、その相関が重要なのだ、という主張があります。 つまり、活動の大小ではなく、その活動がシステマティックに変化しているかそうでないか、ということが重要なのだという主張です。 この主張に関してはまだまだ仮説の段階なので詳しくはわかっていないのですが、今後明らかになっていくと思います。 あとアインシュタインの脳に関しては参考URLに詳しく書かれています。御参考までに。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/yasunao/picard/time/9906/einstein.htm
noname#20090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が思っていたのよりもずっと脳の仕組みは複雑そうですね。 脳の外観よりも電気信号の伝わりやすさとかいった内部の方がずっと重要みたいですね。(当たり前ですが。) アインシュタインの脳の記述はとても興味深いです。ありがとうございます。 脳のシワについても何らかの意味があるものだと思うのでここら辺のことをご存知の方、引き続き回答お待ちしてます。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

脳のしわが多い程、頭が良い、というのは俗説です。 事実アインシュタインの脳は、しわが殆ど無いとの事。これはしわがあるより無い方が脳の伝達が回り道しないですむので、普通の人より多くの処理が出来るという事らしいです。 従って、MRIで知能を図る事は出来ないのです。知能・・というより天才と呼ばれる人たちは、脳を使うのがうまく出来ています。どうせ図るなら脳の血流量を図る「脳血流SPECT検査」とか「PET」とか使ってどこの部位が活動しているか比較した方が、まだためになるのにね。

noname#20090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >事実アインシュタインの脳は、しわが殆ど無いとの事。 そうなんですか。 アインシュタインの脳見てみたいですね。 >どうせ図るなら脳の血流量を図る「脳血流SPECT検査」とか「PET」とか使ってどこの部位が活動しているか比較した方が、まだためになるのにね。 血流量と知的活動の相関関係はよく言われますね。 プロ棋士は試合中右脳を使い、アマは左脳を使うそうです。 ただ血流量は同じ人でもその時々何を考えているいるかによって大きく変わってしまうと思うので、 やはり客観的な基準としては分かりづらいと思うんです。 例えば若い人の脳(性能のよい脳)と老化した脳(性能の落ちてきた脳)というのは写真で区別がつきますよね。 そのように同一年齢の一般人でもこのように性能のよい脳と悪い脳が写真で分からないかと思ったのですが。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

脳のしわ、つまり脳回の数や形はほぼ決まったものなので、知能の高い低いで大きく変わることはありません。勉強したから脳回が増えるということもありません。 MRIは多様な切り口の画像を出力できるので、意図的に脳回の目立たない断面を出せば、脳回が少ないように見せることもできます。番組でやったのは演出でしょう。 病的に脳が萎縮しているとか、奇形がある、出血している、腫瘍があるなどの場合はMRIで診断できます。この場合は画像所見と知能の低下が関係するとも言えます。

参考URL:
http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/cerebrum/cerebrum.html
noname#20090
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脳のシワは脳回というんですか。初めて知りました。 >MRIは多様な切り口の画像を出力できるので、意図的に脳回の目立たない断面を出せば、脳回が少ないように見せることもできます。番組でやったのは演出でしょう。 うーん、そうですか・・・。 番組の脳の比較の場面をとても楽しみにしていたのですが何の解説もせずにほんとにちょろっと見せただけだったので、脳の形状に触れるのはタブーなのでは と思ったのです。 脳の大きさでくじらとかの人間より大きいそうですが 脳の形はよく見るとほんとに十人十色というか皆それぞれ個性的な形(シワの形状)をしてますよね。脳の形状から何かしら分かることは無いのでしょうか? 東大では歴代の有名人の脳をいくつか保存してあるそうですが、どこかで見れるHPは無いでしょうか? ネットで個人の脳画像を載せることはやはりプライバシーに抵触するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 脳ドッグについて

    主人42歳、私35歳です。 昨年初めて主人が人間ドッグ・脳ドッグを受診しました。今年は夫婦で受診する予定です。 そこで脳ドッグについてですが・・・昨年はMRIを受診しました。今年は夫婦2人での受診とあり結構な料金になり面食らっています。MRIと比較するとCTは料金的にかなりお得なので2人とも脳ドッグはMRIでなくCTを受診しようと考えています。 MRIとCTは根本的に何が違うのでしょうか?素人的にはMRIの方が画像が鮮明なのかなぁ?と思うのですが・・・特に頭痛がひどいとか頭部に心配ごとが無い場合はCTで充分なものでしょうか?病気の早期発見のために今後毎年夫婦で受診するつもりですがMRIだと発見できたけどCTなので発見できなかった・・・なんてことになるとせっかくのドッグが意味のないものになってしまいます。 脳ドッグに詳しい方、わかりやすい説明をお願い致します。

  • 脳の検査

    脳の検査をする人がいます。気になったのですが、CTの検査料がMRIより安いということは、MRIの方がCTよりも鮮明な画像ということですか?  それからもう1つ質問ですが、MRIの検査をすればCT検査の必要はないのでしょうか。

  • 瞳孔が異常な場合の、脳の検査について

    80代の母が、眼科で左目の瞳孔の動きがよくないとのことで、脳神経外科へ行くよう指示されました。脳神経外科の検査についていったところ、脳のMRIとCT画像を撮り、脳に異常はないので瞳孔の異常は脳と関係ない、と言われました。 当方は医学的知識もない者ですが、なんとなく、脳の中の神経の働きを調べるのかと思っていたので、MRIとCTだけでそれが判断できるというのが不思議な感じがします。MRIとCTは、脳梗塞とか血管の異常を調べる検査だと思っていたので。 病名もついておらず、説明が抽象的かと思いますが、どなたか、詳しい方がおられましたら、MRIとCTだけで判断がつく理由を説明していただけないものでしょうか? 少しググったのですが、わかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 評判のよい大学病院の脳神経外科、もしくは脳神経内科を教えてください。

    評判のよい大学病院の脳神経外科、もしくは脳神経内科を教えてください。 個人で開業している脳神経外科でMRIの検査をした所、 脳幹に一センチ位の白い影が見つかりました。 造影剤を入れて改めてMRIの検査を受けた所、腫瘍は見つからなかったのですが、 大学病院の脳神経外科、もしくは、脳神経内科で、検査をした方がいいでしょうと言われました。 自分で調べて好きな所に行っていいですよと言われて、 宛て名のない紹介状とMRIの画像をもらいましたが、 どこに行っていいかネットで調べても、いまいち決断できずに迷っています。 信頼できる大学病院の脳神経外科、もしくは脳神経内科の病院を ご存知の方教えてください。m(_ _)m 場所は、東京都、埼玉県、千葉県でお願いします。

  • 知能が低くてもあげられるのか?意見を聞きたい。

    こんにちは23歳男です。 どうぞよろしくお願いします。 またカテゴリが違った場合は教えてください・・・ ■ここから長いの話なので、一番下の●の項目にまとめた質問に回答頂くだけで結構です。 私は要領も悪く、注意力・集中力、理解力もなく、物事を考えるという力がすごく弱いです。 特に物事を記憶する力が非常に悪く、それにより起きた事柄に関しての分析が大変苦手です。 それは恐らく、その時の記憶や情報がすっぽり抜けてしまうため、分析をする為の材料がなくなってしまう為だと考えています。 家族の周りからは気にするほでもないといわれるのですが、職場の同僚などからは日本語伝わらないの?今までここまで手のかかる人はみたことない、などといわれてましたし、自分でもどうしてみんなができることできないんだろう…と思い、脳神経内科で受診を行ったところ、MRIと脳波を調べましたが、どちらとも結果は異常なし。 その後、WAIS-IIIを受け、結果は総合IQ74ということで知的障害ではないが健常者でもないという値がでました。 やはり、自分が感じたとおり一般の人々よりも能力は劣るということがわかりました。 担当の医師からはこれは脳の特性なので変わることはない。うまく自分の脳の特性と付き合うようにと言われました。 こういうことから能力、もっと言えば脳に関して興味が沸いておりまして、脳に関しての本を買っては読んでいるということをしております。 やはり一般的な意見としては、やはりIQのテストだけでの点数が上がるだけで(本当の意味でも)知能があがるわけではない、という意見が多いですけどね。 しかし最近は脳に関しての本を読むと「知能は伸びる」という意見を目にする事が多いです。 (中には胡散臭い著者もいるのですが……) ちなみに最近読んで一番よかったのは「脳を鍛えるには運動しかない!」という本です。 この本の内容としては、頭だけで考えたり勉強するのではなく、運動することによって脳内細胞が生み出され、理解力、注意力、記憶力があがっていくということでした。 脳の仕組みはなかなか自分の頭では理解できず、学んだのは運動することによってのメリットと効果だけです。これはもう一度読み直そうと考えています。 データも出ていて、海外のどこかの学校で通常の授業を始める前に運動をする0時間目(0限目)というものを設けて、インストラクターと共に生徒も運動をするのですが、その運動した生徒の成績があがるということでした。 うまく説明もできずに申し訳ありません。 もし詳しい内容を知りたいということでしたら、本を引っ張り出して書ける範囲内で書こうと思います。 すいません。最初はなんとなく書いてみようと思っていたのですが、楽しくなってしまいここまで書いてしまいました。質問したいことはそんなに多くないのですが……  ●まとめ・質問したいこと● なるべくいろんな多くの方が書いてくださるとうれしいです。 (1)運動することによって知能があげられるという説がありますが、その効果を感じている方がいれば経験談などをお願いします。またその逆の意見もあればお願いします。 (2)素朴な疑問として中度知的障害者や重度知的障害者の方の場合も当てはまるのかが疑問に思います。こちらも皆さんの意見をおっしゃってくださるとうれしいです。 (3)その他・ご意見があればよろしくお願いします。 質問は以上です! 最後に私としては自分の中に差別意識はないつもりでいます。 障害者も健常者も同じ人間であり、どちらも平等であるべきと考えています。 (まぁ私自身も健常者とはいえないのですけど) ただいろんな感じ方、価値観があると思いますので、私の言葉によっては差別に感じ傷ついてしまう方もいらっしゃるかもしれません。 その際はまた意見を仰ってください。 きちんと素直に受け止めたいと思います。 以下、テンプレート。 (1) (2) (3) このような長い質問を読んでいただきまして、ありがとうございます。 批判もありそうですが、その批判も受け止めて、私自身の中に取り込んでいきたいと思います。 それではよろしくお願いします!

  • 高次脳機能障害(長文)

     22歳の息子がてんかんの手術を行い、2週間後職場に復帰し、6ヶ月働いた後家の中で倒れました。医師曰くてんかんは手術し、てんかんの経過は画像や脳波にも問題なく良好だということ。またうつじゃないかと言う指摘もあり精神科を受診し抗うつ剤も服薬していましたが、全然効果があがりません。知能検査を行うとIQが小学生以下だという事で、高次脳機能障害という診断を受けました。 現在本人は過去の事も全く記憶にないようで、新しい事を覚える事ができないみたいです。全く言語を理解できない状態であり、また右手や右足に力が入らないようで、腰を痛がっている様子です。その為現在、リハビリ中です。しかしてんかんによる発作は治まっているようです。 インターネットで調べたら高次脳機能障害というのは交通事故で脳に強い衝撃が当たり、脳出血や脳梗塞になりその手術の結果一命をとりとめ一見もとの状態に戻ったかに見えるのですが、脳に損傷を残しているため、その損傷部位により様々な障害が生じるという事を書いてありました。  しかし私の息子は画像(PETやSPECT、MRI)は問題ないです。このような事はあるのでしょうか?ご存知の方がいたら教えて頂きたいです。

  • MRIで見つかった脳の瘤について

    2ヶ月前に目がチカチカし、5分ほどまぶしく目の前が見えない事がありました。最近、急に回転するようなめまいがあり、1時間に3回位めまいとともに嘔吐がありました。また、首の後ろがつっぱて上に首を上げれない状態が一週間ほど続いたため脳神経外科でCTとMRIをうけました。脳梗塞はなく、MRIで2mmぐらいの瘤があることがわかりました。場所は下の方で目の後ろの比較的破裂しにくい場所なので5mm位になっていかなければ今は特に大丈夫とのことでした。肩がこったりめまいは首の血管が、片方細いのでその影響と言われました。これから6ヶ月おきに検査するということになったのですが、肩こりのため整体院にかよったり、ジムに通っての運動(ジョギングで1時間位走っています)は問題ないでしょうか?気をつける事などありましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • EQテストの結果について(心の知能指数)アドバイス希望

    EQテストの結果について(心の知能指数)アドバイス希望 インターネット上で診断してみたところ、 ・愛他心(他者のためを思って行動できる。)が低く、 ・共感的理解(他者の喜びや悲しみを心から理解できる。)が高いという結果が出ました。 どちらも平均と比較しての高低なので、 この二つにはやや大きく開きがあります。 自分は愛他心をもっと高めて生きたいと考えています。 EQテストについてご存知で、 上記二つに開きがある被験者に関して「よく理解できる方」もしくは「自分もそうである方」に アドバイスをお願いします。 愛他心の高め方へのアドバイス、ご自分の立場とともにお書きいただけますとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • MRIで脳に白い影が・・・

    こんにちは。26歳女性です。 体系は少し肥満気味ですが、血圧、血液検査は引っかかった事はありません。 先日、頭痛がひどくて脳外科を受診しました。 CTを撮っても以上は無く、肩コリから来る頭痛でした。 しかし、私は母がくも膜下出血を起こした事がある為、念の為MRIも撮ってもらう事になりました。 その結果、脳動脈瘤や血管の狭窄は無く、安心して良いとの事でしたが、 ひとつ、MRIに白い影が写っていると言われました。 確かに直径1cm位の楕円型の白い影がありました。 先生曰く「多分何でもない。大丈夫だと思うけど、多発性硬化症か小さい脳梗塞の可能性もあるから、半年後に検査してましょう」との事でした。 多分大丈夫、とは言われましたがどちらも怖い病気なので不安です。ましてや脳梗塞なんて・・・私はまだ20代だし、煙草も吸いません。 先生を信じて、半年後にもう一度検査に行く予定ですが、本当に「多分大丈夫」なのか、詳しい方いらっしゃいましたらご意見お願いします。 もちろん、画像を見ずにご判断は出来ないかと思いますので、参考意見や体験談で結構ですのでよろしくお願いいたします。

  • 多発的転移性脳腫瘍について

    昨年の初め、腺癌を胸鏡下手術で左上葉を摘出しました。その後MRIやPETCTにて転移性脳腫瘍が発見され、1回目(最大2糎強他2ヶ)の転移性脳腫を「ガンマナイフ」で照射、その後MRI画像の結果で2回目を、「ガンマナイフ」は全体の画像が薄くなり順調かと思われましたが、1回目の最大腫瘍が僅かに大きくなり輪郭もハッキリして来ましたので、3回目の「ガンマナイフ照射」を受けました。 転移性脳腫瘍には、「抗癌剤は効かない」と耳にしています。主治医の先生(全幅の信頼をしています)は、多発する場合「全脳照射」もやむを得ないかも、と云われますが「全脳照射」だけは私として避けたいと思って居ります。(3回目のガンマ結果は12月末頃MRIの予定)     「全脳照射」は「最終の切り札」と認識して居りますが、何か他の治療方は有るのでしょうか?。(色々と宣伝されている民間の保険適用外の治療方は経済的に受ける積もりは有りません) 国民健康保険適用の何か治療法が有るのか?、ご存じの方、ご教示願えれば幸甚と存じます。 プロフィ-ルの様な年齢なので、覚悟をしなければならないのは判っていますが、家内の体調不良の為に、今倒れる訳には行きません。