• ベストアンサー

人里離れた車泊で家電を使う方法

hokenyabooの回答

回答No.1

ガソリン発電機はいかがですか? レンタルでもそんなに高くはありませんし、車より燃費もいいです。 500wから1500w以上のもあります。

minatobashi
質問者

補足

消費電力を考えると50w前後ですので、発電機までは 必要ないかと思います。中でPC作業をするので発電機 はちょっとうるさいです。 HONDA EU9iは妹が持っているのですが、私の場合ちょっと 大袈裟過ぎます。 あくまでも電力供給はバッテリにこだわっています。 最大の理由は静かだからです。 車中泊は隔週ペースですので、レンタルは考えていません。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車バッテリーで家電を使うのですが、この計算であっていますか?

    車のバッテリー(50AHのもの)に 家庭用の扇風機(100V、30W)をインバーター経由で つないで使おうと思っています。 このとき、扇風機が使える時間を計算するのにはどれが 正解なのでしょうか? (実際には気温やその他の補正が必要なのでしょうが、 ここでは単純計算としています。) 条件: 1)車用バッテリー満充電(50AH) 2)扇風機 100V仕様、30W 3)車用インバーター、バッテリ直接続、300Wタイプ   (変換効率50%とする) ~計算式(1)~ 扇風機の消費電流 30W÷100V=0.3A 変換効率50%のため 0.3A×2=0.6A 50AH÷0.6A=約83時間 ~計算式(2)~ 扇風機の消費電流 30W÷12V=2.5A 変換効率50%のため 2.5A×2=5A 50AH÷5A=約10時間 ~計算式(3)~ インバーターの消費電流 300W÷100V=3A 50AH÷3A=約16時間 12Vの扇風機を使えば単純に計算すればよいのでしょうが、 100Vインバータを通しているため、いまいち消費電流の 計算が分かりません・・・。 どれが正解なのでしょうか?(これ以外であるかもしれませんが) よろしくお願いします。

  • バッテリーの消費電力について

    まずは、カテゴリー違いの質問お許しください。 ボートのバッテリーの消費電力に付いて質問させてください。 ボートのカテゴリーがないので、ここで質問させていただきました。 私のボートは小型ですので、エンジンでの充電はほぼ出来ません。 よって、アクセサリー用にもう一揆バッテリーを積んでおります。 ディープサイクルの105アンペアです。 使用後、専用充電器にて自宅で充電します。 このアクセサリー用のバッテリーについて今回は質問します。 ボート上で、夜間、釣りに行く際、明かりがほしいので 今度設置することにしました。 車用の、LEDのデイライト、なるものをつけてみましたが、 いまいち暗くてだめでした。 ホントは、100Wぐらいのフォグランプを付けたいのですが バッテリー上がりが怖くて・・・・ で、30W(12V)程度の小さいフォグランプか、又は 100W以下対応の小さなインバーターを取り付けて、 20W(100W)程度のとぐろを巻いたような作業用の蛍光灯 どちらかを取り付けたいと考えました。 どちらが、消費電力少ないですか?? インバーターをつけるとかなり電気食うよ。 と聞いたことがあるので気になっていました。 また、ストレートの蛍光灯はあまり遠くを照らせないので 取り付けたくありません。 せめてフォグランプ程度は遠くを照らしたいです。 スポットほどは必要ないです。 よろしくお願いします。

  • 車に冷蔵庫を置きたい。

    車に冷蔵庫(消費電力 100W)をサブバッテリーとインバーターで置きたいのですが バッテリーの大きさは、どのくらい必要でしょうか? そのバッテリーでどれくらいの時間使えるでしょうか? 発電機を持っているのですが音がうるさいので充電の時だけ使おうと思っています。

  • 車でインバーター使ってバッテリーチャージできるか?

    充電器は、ACデルコのAD-0002 バッテリーは、ボイジャーのディープサイクルバッテリーM27MF チャージは、2~6Aでやろうかと思っています。 インバーターを使って、出先の車で充電できますでしょうか? 車は国産ホンダの5ナンバーが主です。 インバーターはまだ購入しておりませんが、定格500Wくらいのを考えています。 この手のことは疎くてよく分からないので、基本的なことだったりするかもしれませんが、 教えていただけると助かります。

  • 車バッテリー充電

    車のバッテリーを充電器で充電し、その際、水を少し足しました。 充電完了後12.6ボルトのフル充電に関わらず、エンジン稼働しません。 水足しが原因でしょうか?それとも4年位ですが寿命でしょうか?

  • 車のバッテリーがあがってしまいました。

    しばらく乗っていなかった(2wくらい)車のバッテリーがあがってしまいました。 他の車からケーブルをつないでエンジンをかけたあと、しばらくアイドリング状態にしておいたとき、 バッテリーって充電されるものですか?。 以前回転数が2000回転くらいにならないと充電はされないと聞いた記憶があるもので・・・・・・。 単純な質問ですいません。

  • 車のバッテリー

    昨日、ライトの消し忘れで、バッテリーが上がってしまいました。。。 なんとか知り合いの方に充電さしてもらってエンジンはかかり、 一旦自宅に帰ることができました。 そして、今日、自宅にあるもう一台の車で30分ほど充電し、 エンジンはかかるようになったのですが、 一度業者さんに診てもらったほうがいいのでしょうか?

  • 車中泊

    初めての車中泊を予定しています 趣味の風景写真撮影で明け方の森を撮りたいのですが、夜間の林道走行は怖いので前日に現地入りして車中泊という感じです フルフラットな床面に自宅で使っている寝具を敷いて、エアコンを適切に設定して一晩中稼働させ続けたら快眠できるかなと思っていますが、いかが思われますか? 他に注意点ありましたらご教授ください 車は、ENV200です 撮影地最寄りの充電スタンドでフル充電して臨めば、現地までの走行と一晩中のエアコン稼働でもバッテリー残量は50%という計算です 多少計算よりも多く消費したとしても、帰路の電力は十分あるだろうと思っています

  • 車でモバイルPC充電

    車でモバイルPCを充電しようとインバーターを探しているのですが 何Wのものを買えばいいのわかりません。 PCの充電というよりかインバーターにつないで使用したいというような感じです。 車はイプサムでPCはSOTECのC101w4です。 PCの充電器には INPUT 100-240V 50~60Hz 1.7A OUTPUT 19V 3.42A と書いてありました。 PCスペック表↓ http://www.jp.onkyo.com/sotec/c101/spec.html どうぞよろしくお願いします。

  • 車のバッテリーについて

    二ヶ月ほど、車に乗ってなくてバッテリーが上がってしまいエンジンがかからない状態になってしまいました。 他の車とバッテリーをつないでエンジンはかかったのですが、ミッション車なのでそのまま路上に出てエンストを起こし、またエンジンがかからない状態になるのが怖いのですが、エンジンをかけた状態でもバッテリーは充電されるのでしょうか? 充電されるのであればだいたいどの程度エンジンをかけっぱなしにしておけば、エンストを起こしてもまたエンジンをかけれる状態になるのでしょうか? 教えて下さい。