• ベストアンサー

システムエンジニアになるには。

私は今、中学3年生で、受験を控えています。 志望している高校は学区トップの公立高校普通科です。 私はシステムエンジニアになる事が夢です。 コンピュータを使うのが得意で、すごく好きで、 将来はその関係の仕事に就きたいと思っています。 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 システムエンジニアになるにはこれからの進路はどのようにすればいいのでしょうか。 母には「やっぱり工学系の大学とか難関国公立大に入らないといけないんじゃないの?」 と言われています。 学校の先生に相談してもイマイチ良い答えが帰ってきませんでした。 何でもいいので、システムエンジニアになるためにはどうすればいいのか、 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak315
  • ベストアンサー率30% (30/98)
回答No.8

こんにちは。 現在、SE志望で就職活動中の大学3年生です。 就職活動をしていると、 文系でもSEをたくさん募集していますので、 学部学科は関係ないのは本当です。 ただ、私の感想として、 「やっぱり丸腰は不安!」 なわけです。 まだ22歳で、これから一生勉強していく熱意もあります が、若い頃、記憶力のあった時にもっと勉強しておけばよかった! という後悔がないかといったらうそになります。 やっぱりSEを目指すことになるのなら、 理工学系の学校に進むべきだったと後悔しています。 (おばちゃんの愚痴みたくなってしまいましたね。                   ゴメンナサイ。) ですから、ayapy1225さんは きちんとプログラミングの勉強のできる学校を選んではいかがですか? 高校から高専というのもありですね。 また、SEはプログラミング以外に 実に様々な知識が必要とされている職種であるとも感じます。 (簿記・経営学・金融・英語・ビジュアルセンス、等) だからこそ逆に文系も活躍できるんだと思ってがんばっています。 ayapy1225さんがなりたい“SE像”をゆっくり考えながら 納得のいく進路を決めていけるといいですね。 正直、この相談を教育学部卒の中学校の先生にするのは、 少々酷かもしれませんよ。(^^; 先生にご相談なさるのでしたら、 教育の情報科・環境科卒の先生に相談すると 先生のお知り合いに現役SEの方なんていらっしゃるのでは? (^^)/"受験がんばってください!

noname#84329
質問者

お礼

お礼がとても遅くなってしまってすみません>< 15日に受験が終わり発表待ちです…! そうですか、文系でもSE募集あるのですね!! でも文系でも理系でも理系の勉強が後から必要になってくるのであれば できそうならば理系に進むほうが良さそうですね。 まだ中学生なので就職活動などについて全然知識がなくてすみません>< 結局高校は質問に書いていた公立高校の普通科を受験しました。 SEとは関係ないかもしれませんが私のSE像はなんだか英語を話しているので 私は大好きな英語をもっと伸ばしたいなと思って居ます。 とてもわかりやすく教えて頂きありがとうございました。 夢を実現させるために一生懸命頑張って行こうと思います。 ありがとうございました。就職活動頑張ってください。

その他の回答 (7)

  • lostkid
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.7

SE10年目です。No.6さんやNo.4さんなど皆さんが書かれている通りだと私も思います。 以下、補足です。 <正社員のシステム開発会社で同期だったりした人の学歴> 立命館大学 理工学部、中央大学 経済学部、早稲田大学 政経、東京大学 経済学部(文?)、東京大学、理工学部(理I)、学習院大学 文学部?、同志社大学 理学部?、武蔵工業大学、法政大学 文学部、東京工業大学 ※大学院卒 1割弱、全員 自由応募(学部推薦でない)。 ※自由応募、学部推薦などは大学での就職活動の言葉です。 <SEといってもいろいろあります> 仕事内容(アプリケーションSE、テクニカルSE等)以外に 位置付け・工程別に実際は分かれています、ここが要注意。 以下、開発工程と学歴です。 1)基本設計  上記のような大学の卒 2)詳細設計  同上、及び、上記より偏差値下の大学 3)プログラム 同上、及び、上記より偏差値下の大学、専門学校卒 4)テスト   同上、及び、上記より偏差値下の大学、専門学校卒 上記のような少しは名の知れた大学を卒業して正社員で入ると3)4)を経て経験を積むにつれて2)そして1)と上流工程に移ります。 しかし、4)3)しばしば2)は外注(下請会社から人を呼ぶ)します。この下請会社からの人は上記の偏差値下の大卒と専門学校卒が大半を占めます。そして、下請会社から来た人には比較的やりがいのある上流工程の仕事は回ってきません。 つまり、少しは名の知れた大学を出て下請ではない会社(元請け:ユーザ企業から直接案件を貰う会社)に入らないと上流工程の仕事ができません。 ※もちろん、かっちり決まっていて例外が無い訳ではありません。全体としてこの傾向があります。 <研究職のSE> 大手ソフトウェアハウス(Microsoft、IBM、BEA SYSTMEMS等多数)には研究部門のような部署があります。米国本社に沢山、日本にも多少。ここの人達はほとんどが大学院卒です。 中にはカーネギーメロン大学の院を出て、と理系のMBAのような経歴を持つ人もいます。 SEのようにコンピュータシステムを作るというよりはひたすらパソコンの前に座って単一のソフトを作るという感じですが。

noname#181803
noname#181803
回答No.6

こんにちわ。 個人的な意見なので参考程度に。 質問の内容から、将来はIT業界で活躍したいみたいですね。 (1)会社はどこでもいい!ITの仕事をしたいんだ!ってのであれば大卒・専門卒・文系・理系全く関係ありません。 極論を言ってしまえば、企業の応募条件さえ合致してしまえば、今すぐにでも就職できます。(あくまでも極論ね) (2)入りたい会社があり、その会社でIT業務をしたいんだ!ってのであれば、その会社のホームページに行って"求人内容"とか"リクルート"のような項目をみてみましょう。そこに、応募条件(4大卒卒業とか~学部専攻とか)が書いてあるはずです。 書いてある内容が良くわからなかったら、ご両親などと一緒にみてみましょう。きっと、答えてくれるはずです。 とにかく、実際に企業がだしている求人内容を見てしまうのが一番手っ取り早いと思います。 実際、私と同期入社した人間の中にはパソコンがぜんぜん使えなかった人います。(文系大学経営学部出身だった)それでも、第一線で活躍してますよ。 IT業界の中にはたくさんの職種があります。 高校3年間で自分がIT業界の中のどんな仕事をしたいのか(例えばコンサルタントとかシステム開発とか)考えてみたらいかがでしょうか? そうすれば進路は自ずと決まってくると思いますよ。 *お詫び* 質問内容からすると、システムエンジニアという言葉を使ったほうが良かったのかと思うのですが、 日本においてシステムエンジニア=SEという風潮が強く、私自身SEという職種の確固たる定義ができていないため、IT業界という言葉を使いました。

noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。 そうですか、IT業界でも種類が沢山あるのですね…。 参考になりました。 まだまだ先の事ですが、憧れている企業などはあります。 だからホームページも見てみようと思います。 今は高校進学に向けて頑張ろうと思います!! ありがとうございました。

  • parapa
  • ベストアンサー率15% (42/273)
回答No.5

みなさんと別の視点から 子供の夢を壊すようだけど SEとかPGって事務系だけど 3Kに分類できる仕事だと思うよ。 普通に生活して普通に勉強して それからでも遅くないですよ。 >やっぱり工学系の大学とか難関国公立大に入らないといけないんじゃないの?」 別に専門学校でも 高卒で就職でもなろうと思えば なれる。 別に医者みたいに資格ないと なれない業種ではないですから >コンピュータを使うのが得意で、すごく好きで、 この程度の考えでSE・PGめざすと いざなったときに 夢はブチ壊れますからそれだけは覚悟しておいた方が いいですね。

noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。 そうですか…やはりコンピュータに興味がある程度でSEを目指すのは危険なのですね>< 高校生になったらもっと興味を持つことに出会うかもしれません。 とりあえず今は高校進学を第一に考えて頑張ろうと思います、 ありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。 ”単純に”システムエンジニア(SE)を目指すなら、理系ということや、大卒である必要はありません。 高卒や、文系でも、立派なSEは沢山います。 私は文系(とはいっても大学中退)ですが、プログラマしてます。 ただ、就職先の条件として、例えばIB○とか、その他、 「一流企業に就職したい」ということになると、やはりそれなりの偏差値の大卒の方が有利だと思います。 IT業界では、年齢がそれなりに重視される業界なので、未経験だと、25歳以上は採用条件が厳しくなります。 なので年齢があまり行き過ぎていないことでしょうか。 この点は、まだまだayapy1225さんは心配する必要なさそうですね(^^) 今は、まだ時間がありますので、あまり「理系」とか「進路」ということにこだわらずに、 ITやPCに関しての知識を身につけることをお勧めします。 あえて言うなら、「初級シスアド」や「基本情報処理」の勉強も、学校生活の合間にやり始めてもいいかと思いますよ。 こちらの2つは国家資格なんですが、受験には年齢制限ないですし、事実、中学生でも受験されているツワモノがいるとか! 受験も含めて、応援しています。 (あ、参考になるか分かりませんが、SEに関しての参考URL入れておきます)

参考URL:
http://www.smg.co.jp/seminar/kantan_SElesson/kantan_selesson_1.html
noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。 IBMなどの大手企業ならそれなりの偏差値…ですか。 高校は進学校に進学予定なので、 まだ中学生ですが京都大学を目指したいな、とボンヤリですが考えて居ます。 高校生になったら余裕があるうちにITやPCについての書籍を読んで研究してみようと思います♪ 初級シスアドも挑戦してみたいです!! 応援、ありがとうございます!!とても心強いです。 ありがとうございました。

  • pooth
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.3

システムエンジニアです。 今中学3年生ということは、大卒で入社するまでにはあと7年先、大学院卒では9年先ですか。 大分先ですね。その頃この業界はどうなっているのか想像できませんね。 もし、あなたがシステム作りに興味があるなら、大きな本屋のコンピュータ関連のところに行って、「○○と××でつくるWebシステム」とかいう本を買ってきて勉強してやってみればシステムが作れちゃいます。そしてこの○○や××っていうのは無料で手に入るものがたくさんあります。 昔では考えられなかったのですが、今じゃ学生だってかなり立派なシステムが作れちゃいます。 これからは、もっと楽にすごいシステムが作れるようになるでしょう。 システムが作れればシステムエンジニアです。 じゃぁ、高校とか大学って意味ないかというとそういうことはありません。 日本語の読み書きが出来るから小説が書けるかというとそうでもないように、色々な体験をしたり、たくさんものを考えたり、良い本をたくさん読んだりしないと、人の役にたつ良いシステムは作れません。 システムエンジニアになるためにはどうすればいいのか。 好きなことを一生懸命にやってください。 いろいろなことに興味を持ってください。 その結果、もっと学びたいことがあれば、それが学べる大学に行って下さい。 そしてシステムを作る会社に入社できたら(上のことが本当にできれば、そういう積極的な人材を企業は放っておきません)、きっと良いシステムエンジニアになれます。 とりあえず、今の受験を頑張ってください。 合格することを祈っております。

noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。 そうですよね、今を一生懸命頑張ることが大事ですよね!! 時は今っていいますしね☆ 今は目前の受験に向けて頑張ります。 それからじっくり考えて見ます。 高校生になったら余裕がある間に プログラムの本、とても興味があるので書店で探してみようと思います。 それと、高校生になったら初級シスアド、挑戦したいなって思ってます。 ありがとうございました。

  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.2

この進路でなければならないという事はありません。 文化系からSEになる人もたくさんいます。  理系、工学系、情報工学系に進めば、それだけチャンスも増えると思います。

noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。  そうですか、文化系からSEになる方もいらっしゃるのですね。 私はどちらかと言うと理系が苦手…かもしれません。 とりあえず、今は高校進学に集中して、 頑張ろうと思います。 高校生になったら進路についてじっくり考えようと思います。 ありがとうございました。

  • oka123
  • ベストアンサー率31% (69/219)
回答No.1

こんにちわ 方法としては母上の言うとおりですね ある程度以上のシステム会社の就職する必要がありますが 就職できるためには有名校の理工系か超難関大学を卒業することが 必須条件です 無名大学やそこそこ大学の工学部出身では高知識を要求する 会社へは就職できませんし出来たとしても技能系、営業系の 職場へ配置されてしまいます 今後の活動ですがいまの時点でコンピュター関係の技術を 勉強しても将来の就職に対してはなんの役にもたちません なすべきこととしては、 よい高校へ入り、そしてよい大学の入ることです そのためには「受験勉強への集中」ということこそが システムエンジニアになるための最優先の課題です 一流大学の出身であれば文科系の卒業生でも システムエンジニアの職場に配置される人もたくさんいます 従って工学部でなくても有名大学をめざすことは正しい 考えだと思います

noname#84329
質問者

お礼

お礼がすごく遅くなってしまってすみません>< いよいよ入試まで残り1週間となりました。 そうですか、超難関大学…。やはり母の言うとおりなのですね。 まだ高校受験ですが、 高校は進学校を受験します。 高校生になったら京都大学を目指そうと思っています。 今を一生懸命頑張ろうと思います!! ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう