• 締切済み

ホームページがインターネット上に出ない!

s_hukamiの回答

  • s_hukami
  • ベストアンサー率66% (98/148)
回答No.4

参考URLはホームページビルダーのFTPツールの使い方についてのページ(目次)です。 「FTPツールの設定をしてプロファイルを作ろう」という項目でFTPツールの設定の仕方が記述されています。 私が使ったことのあるビルダーのバージョンは6ですが、参考URLの方法でHTMLファイルを転送できたはずです。 しかし、私の場合は結局使いにくいので、途中でFFFTPという無料のFTPソフトを利用するようになりました。 「接続先のサーバー名」は「ftp.geocities.jp」 「ユーザID」に「Yahoo! JAPAN ID」 「パスワード」は「Yahoo! JAPAN IDのパスワード」です。 [IBMホームページビルダー9,8,7の使い方 > FTPツール] http://hpb.cool.ne.jp/ftp_tool.htm [Yahoo!ジオシティーズ > ヘルプ > ホームページの更新・管理ヘルプ > FTP設定について(FFFTP)] http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/transfer/transfer-26.html [Yahoo!ジオシティーズ > ヘルプ > ファイルマネージャヘルプ] http://help.yahoo.co.jp/help/jp/geo/gfiles/index.html

参考URL:
http://hpb.cool.ne.jp/ftp_tool.htm

関連するQ&A

  • Yahoo ジオシティーズを使用し、ホームページをアップロードする方法

    Yahoo ジオシティーズを使用し、ホームページをアップロードする方法を教えて下さい。 以前、勉強を兼ねて「IBM ホームページビルダー」Ver.9 (現在 Ver.13)を使用し、スポーツ関係の ページをアップロードしていたのですが、この度都合により「Yahoo BB 光 with フレッツ(ホーム)」 に契約変更しました。 それに伴い、Yahoo の「ジオシティーズ」を使用することになり、ヘルプを見ながら何回も挑戦する のですが、以前のように順序だってアップするまでの作業が進むことが出来ません。 アップロードするまでのいろいろの手続き終了後は、「IBM ホームページビルダー」で経験した ことと同じであれば、以降の作業は出来ると思います。 ただし、「IBM ホームページビルダー」の作業と全然異なれば「ジオシティーズ」のヘルプ画面を 良く読んで、少しずつ前進しようと考えております。 いずれにしても、入り口で迷って前進できない状況です。 以前のビルダーを使用しての作成の事が頭から離れず、災いしているように思われます。 一貫した流れを理解するため、以前のアップしたものが「フォルダ」に保存してありますので、一度 Yahoo ジオシティーズを使用してテストとしてアップロードして見たいので、教えていただきたく 質問を致しました。 Yahoo からの容量50MB(無料)と、付与された「URL」をがありますが、自分の欲しい「URL」に 変更する方法と合わせて教えて下さい。 テンプレートによる作成方法が掲載されていますが、自分独自のものを作成したいので以前アップした ものを使用します。 質問事項がうまく整理されていませんが、この状況で教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 良いホームページができない…

    初めまして、初めての質問です。 ホームページビルダーを使用しているのですが、いいホームページができません。 HP作成支援サイトを利用してHTMLタグを使っているのですがいいページが作れません;; Yahooのジオシティーズの無料スペースを使っています。URLも気に入りません。 もしホームページ作成に関して詳しい方は回答又はアドバイスをお願いします。

  • YAHOOジオシティーズでのホームページ

    僕はまだまだパソコン初心者なのですが、ホームページビルダー(7.0)を使ってできたホームページは、YAHOOジオシティーズのどこへ持っていけばよいのですか?

  • ホームページ転送ができない

    ホームページビルダー7でつくったホームページを 転送し、「転送が完了しました」とでたので、そのホームページへいってみたのですが、まだ作成されていない、というような言葉がでています(ヤフージオシティーズです)表示されるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • ホームページビルダーの、ホームページ更新について

    ホームページビルダー12で作ったホームページの更新を、友人から頼まれました。 ヤフージオシティーズのアドレスがあります。パソコン内のデータをサーバーにアップしてあるのが、ホームページだとはわかりますが、それを更新する方法がわからないのです。 サーバー上のデーターを書き換えるのは、どうすればできるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。 サーバー上のデータをパソコンと入れ替えたりするのだろうか?と考えたりしています。 あと、ホームページビルダーは、16も持っております。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダー9でホームページを作ったんですが、ネット上にアップできません… どうしたらいいか、もしくはいかないと考えられる注意点などを教えていただきたいのですが、よろしくお願いしますm(__)m ちなみにジオシティーズでやろうとしてました☆

  • ホームページをyahoo.ジオシティーズでつくってそれから表示するには

    ホームページをyahoo.ジオシティーズで作ったのですがHP検索してもでてきませんアドレスをコピペしても出てきません。yahoo.ジオシティーズがまだ作成終わってないんでしょうか?編集はファイルマネージャーのジオシティーズで編集しています 昨日も分からなかったのでOKWAVEで質問したところEZアップロードしたか?と聞かれました。EZアップロードはホームページビルダーとかで作成したときにつかうんですよね?なかなか公開までたどりつけなくて困っています。よろしくお願いいたします。

  • ホームページの作り方?

    初めてホームページを作ろうと思っています。「ホームページビルダー」というのと「Yahoo!ジオシティーズ」っていうのでは何が違うでしょうか?どちらが良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーを使って新着フレームを作りたいのですが・・。

    ホームページビルダーVer8を使用してホームページを作成しています。 転送先のプロバイダはYahooジオシティーズです。 着々と順調に進んでいるのですが、トップページでよく見かける「新着ニュース」のような小窓のフレームの作り方がわかりません。 いろいろ検索してみたのですが、どれもHTMLタグを使用した方法なのです。 というのもホームページを作成にするにあたり初心者なのでビルダーは「かんたん」の編集モードで作っていますのでHTMLタグは使用していません。 このような場合、どうすれば小窓のフレームを簡単に作成することが出来ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 異なるURLで同じホームページが出てくる

    お世話になります。 ヤフージオティでホームページを作成しました。 そして、もう一つ新しいホームページを作成し、ヤフードメインで新しいURLを取得しました。 ところが、上の2つの違うURLで同じホームページで出てくるのです。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに、ホームページビルダー15を使用しています。