• ベストアンサー

ジャズのリズムを教えてください

ジャズの楽譜とか、練習用教材を見るとたいてい「スウィング」しながらとか、8分音符の2連譜は「2対1ぐらいで」という風に書かれています。CDで聞いてもだいたいそんな感じで聞こえてきます。でも、実際はもっと複雑じゃないでしょうか。僕は1対1と2対1の間ぐらいの感覚で弾くものだと思うんですが、どうでしょうか。体全体で乗って弾いてしまうと、どうしても2対1ぐらいになってしまうんです。それと、ジャズって僕の知る限り4拍か2拍しかないんですが、3拍でクラッシックのワルツを変化させたようなものってありますか。それと、ジャズの種類ってどういう違いで、どんなものがあるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chorinho
  • ベストアンサー率56% (28/50)
回答No.3

>実際はもっと複雑じゃないでしょうか。 そうですね。複雑というか、ジャズミュージシャンの数だけ「スウィング」が存在する、と自分は感じています。質問者様がどれほどジャズを聴いてきたかはわかりませんが、聴けば聴くほどそのミュージシャンが言葉の方言のように独特のスウィング感を持っていることにやがて気づかれるでしょう。 ジャズはクラシックと違い、楽譜が読めなくてもできてしまう音楽です(読めたほうが有利ですけど)。したがって、楽譜からジャズにはいるのは順番としてあまり良いと思いません(質問者様がそうだというわけではありません)。楽譜はあくまで参考にするところまでしかできません。スウィング感を習得したいと思ったら、まず、徹底的に「聴く」そして、スウィングのリズムを聴いたら体が動き出す、というところまで経験を積む以外にないと思います。それを続けてゆけばハネ具合の比率について悩むこともなくなり、自然にジャズのリズムを楽しむことができると思います。是非がんばってください。

その他の回答 (2)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

ジャズ(いわゆるモダンジャズ)の8分音符は、時代が新しくなるほど、イーブン(1対1)に近くなっている感じでしょうか。最近は、ほとんどのミュージシャンが、ほぼ完全なイーブンで演奏してます。 さらに細かく言うと、裏拍中心のイーブンとでも言うような弾き方もよくされています。 4分音符を6つに割って、その2個目で5個目で音を出します。つまり、2対1の裏拍の位置をそのままにして、表拍を6連符1つ分だけ後ろにずらした弾きかたです。スイング感とイーブンのきっちりした感じが、うまい具合に両立します。 3拍子は、#1の方の通り、ジャズでもよくやります。「星に願いを」「Fly me to the moon」なんかも有名です。 ジャズの種類ていうのは、具体的には何を聞きたいのかよくわかりませんが、ミュージシャンってのは、みんな自分がやっていることは新しいと主張する生き物なので、人の数だけ種類があるんではないでしょうか。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.1

1つ目の点について。 曲のテンポによって変わってきますね。速くなればなるほどイーブンに近くなります。 2つ目の点について。 3拍子の曲ということなら、ワルツフォーデビー、フェイバリットシングスなどがありますね。5拍子の曲もあります。 3つ目の点について。 時代によって、地域によっていろいろ変化してきましたから、いろいろありますね。スイング、ハードバップ、クール、ファンキーなど。演奏グループで分けると、コンポ、ビッグバンドなどがありますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう