• ベストアンサー

Finaleで最初の記号をつけるには?

楽譜の冒頭で、8分音符が二つくっついてるもの=4分音符と8分音符を三連符でつないである記号をつけます。8分音符が二つ並んでいる場合は、スイング調で弾くという意味ですが、それは出来るようになりました。でも8分音符でなくて、16分音符二つ=8分音符と16分音符を三連符でつなぐのってどうやってやるんでしょうか?本を読んでも載っていないし。どなたか助けて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jive
  • ベストアンサー率45% (27/60)
回答No.2

 おそらく、結構以前のバージョンのfinaleでも対応できると思います。  1.まず、「高速ステップ入力ツール」を使って、116分音符二つ、8分音符、16分音符を入力します。音符の「けた」や「はた」は、「/」キーで切ったり繋げたり出来ます。  2.「三連符ツール」を使って、8分音符と16分音符を三連符化します。  3.「オシア・ツール」を使って、それを楽譜の上部に貼り付けます。五線や調号などはチェックボックスをオフにすると消すことが出来ます。  4.その上に「アーティキュレーション・ツール」で「=」を作って貼り付けてできあがりです。 (このあたりの説明が、電子マニュアルの「発想記号ツール」の「メトロノーム記号」の「複雑なメトロノーム記号を作成するには」というところに書かれています(finale2003の場合)。)。  単に音符を入力したままだと、音符と音符の隙間が狭いままですので、オシアを作る前に「高速ステップ入力」の状態で小節を選択し、音符を横にドラッグして、「=」を入れる隙間を作ると良いでしょう。  finaleはややこしいことが多いですね。私もこれでひとつ賢くなりました^^もしやってみて分らない点があれば、つなげて書き込んでくださいね。

Inabekun
質問者

お礼

なる程、オシアを利用するんですね。 実はオシアって初めて使ってみたのですが、 作成しても、引用元の小節に附随してしまうので、 作成したものを残して、 引用元の小節を削除が出来なくて、苦戦しています。 なかなかFinaleやっかいです。 でも先が見えてきそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kicker
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.1

8分音符で出来るならば、16分音符でも出来ます。 8分音符の場合とまったく同じでただ拍のとり方が違うだけです (倍のテンポ、倍テンと呼ぶ)。 僕が教える方法では まず一拍(四分音符)の中で「タタタタンタ」と繰り返し言わせます。 最初はゆっくり(BPM=60、時計の針に合わせて)でいいですから、 手で拍子をとりながら 「(パン)タタタタンタ、(パン)タタタタンタ」と言ってみて下さい。 次に前の三つの「タタタ」も「タンタ」にして下さい。 「(パン)タンタタンタ、(パン)タンタタンタ」 …ここまでは8分音符と同じように聞こえるでしょう。 そしてだんだんと速くしてみて下さい。 BPM=96くらいまで速くするとだんだん 「エライコッチャ、エライコッチャ、ヨイヨイヨイヨイ」 になってきますね(笑)。 その16分でハネた調子を掴んだまま、その楽譜を演奏してみて下さい。 どうでしょう? 出来ましたか?

Inabekun
質問者

お礼

言い方がちょっと分かりにくかったかもしれません。 すみません。今回の件は、冒頭の「メトロノーム記号」っていうのでしょうか?でも入力の仕方について、参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう