• 締切済み

ホームページビルダーV9の使い心地は?

今2001バージョンを使っています。 そしてネットショップを開こうと思ってます。 サーバーとか大掛かりなことはせずに個人でちまちま やるような物ですので今出ている「10万本限定のバージョンUP版」でいいのですが。 質問ですがv9の使い心地はどうですか?2001とあまり 変わらないのでしたらこのまま2001を使って作成しますが 簡単にいろんな機能が使えるのならv9を買おうと思って ます。

みんなの回答

  • goowon
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.2

■2001とV6の違い 大きく変わったのはどこでもモードが追加されたこと。 http://hpb.cool.ne.jp/2001_v6.htm V6以降の変更点 http://www.hitobito.net/navipage/con010.asp?navi=hpbuilder_p&CID=33&ID=1333 私は新しい物好きでいつもバージョンアップしています。 V8以降にオンラインショップが追加されています。 それとプロバイダー簡単転送がV7から追加されています。便利ですよ。 それとウェーブアートデザイナーが完全版で使えますので良く使っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

 ホームページビルダーV9でしたら 下記URLに使用者の情報たくさんありますよ  また、質問もできます

参考URL:
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03503010376
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーV9

    ホームページビルダーV9の体験版をインストールして使っていましたが、この度、お店でホームページビルダーV9のソフトを購入してきました。 そのままインストールしてしまってよいのか、体験版をアンインストールしてからインストールしたほうが良いのか教えてください。 体験版と正式版は、機能的に同じでしょうか、違いがありますか。違いがあれば何が違うか教えてください。 ネットショップ開業用ソフト「ジャングル・ショップ・サービス」の市販の解説書は、販売されていますか。

  • ホームページビルダーに関して

    HP作成に興味がありホームページビルダーを購入しようと考えています。 実際に作成しようと考えているHPはデザイン性に優れている物よりは、シンプルで実用性があるものにしたいと思ってます。 そこで質問なのですが、、 ・最新版だと値段が高いので、7、8あたりをヤフオクで購入をしようと思うのですが、機能はどの程度落ちますか?バージョンが変わると何が変わるのですか?なるべく安い方が良いのですがそれ以前のバージョンでも良いものですか? ・バージョンアップ版って何ですか? ・ユーザー登録って何ですか? ・ユーザー登録出来るとどのようなメリットがあるのですか? HPに関しては全く知識が無いです。教えて下さい。

  • ホームページ・ビルダーV8は、今でも通用しますか?

    今から6年位前に、はじめてホームページを作成しました。有料のホームページ講習会を受けて、講師の言われるままに、なんとか作成できました。その時のソフトは、ドリームウェーバーでした。その後、自分で更新しようと思ったのですが、私には難しくて(当時ドリームウェーバーの教本も少なかったです。)、結局その後そのままでした。2年ほど前に、再度頑張ろうと、今度は、より身近なホームページビルダーのV8を購入しました。厳密には、ビルダーのV6.5とV8のバージョンアップ版です。 ですが、そのまま、また月日が過ぎてしまい、現在に至ってます。 そこで、今一度ホームページを基礎から頑張ってみたいと思うのですが、V8を使っても問題ないですか?今はV11も出ているみたいですので、今からV8のテキスト類も購入して、しばらくしてから、やっぱり新しいバージョンの11にしておけば良かったと後悔するでしょうか。 ホームページを作る目的は、飲食店を数店舗営んでおりますので、その店舗の紹介や顧客獲得などを図りたいと思っています。予算があれば、プロに頼めば簡単なんでしょうが、予算がないので自分でするしかありあせん。どうか、良きアドバイスをお願いいたします。

  • ビルダーV9を使って、ホームページの編集

    ネットショップ構築ASPサーバーを借りて、通販ショップを立ち上がっていますが、HTMLの知識がまったくないので、ビルダーV9を使って、会社説明などを編集し、そのままソースを取得し、借りたサーバーの 管理画面に貼り付けます。デザインは崩れることはないけれども、もともとショップの下に入っている字「copy right...」などの内容と今書き込んだ会社の 説明と二重になって、なかなか下に移動できません。 これは何の原因でしょうか。やはりビルダーV9でこの ような使い方は無理でしょうか 。大変困っていますので、教えてください

  • ビルダーV6ライトからバージョンアップ

    3年ほど前に買った富士通のPCですが、ビルダーのV6が入っていて趣味のHPなどを作った経験があります。 今回ネットショップをはじめようと思い先輩からSEOの指導も受けられるのでビルダーもバージョンアップしようと思ってます。 そこで質問ですが最近のものはHTMLが入力中にしたのほうに出てきて便利、使ってるうちになんとかなくHTMLも理解できるよと言われたのですが、その機能はどのバージョンからついてるのでしょうか? 最新のV10でなくてもいいかな(価格面で)と思ってるのですが、お使いになってる皆さんの感想はどうでしょう? それと一番肝心なことですが、V6はライト版だったのですが違うV10とかのアップデート版でもいいのでしょうか? CD-Rは富士通のアプリケーションCDが1と2があってどれかに入ってるのでは?と思うのですがこんな状態でも新しいバージョンのアップデート版でいけますか? おとなしく製品版を買うものですか? よろしくお願いします。

  • ホームページ・ビルダーのバージョン

    最近、HPを作成することになりました。以前、旧バージョンのホームページビルダー6.5with HotMediaを購入しており、それを使おうかと思ったのですが、最新ではVer.10が出てますよね。 そのバージョンアップ版を買おうか迷ってます。 やっぱり最新の方がいいでしょうか?使い勝手、デザインや機能なども今のネット界にふさわしくなってるのかな、などと思ったりします。 初めてのHP作成なのでよくわかりません。詳しい方の意見を参考に決めたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • ホームページ・ビルダーについて

    ホームページ・ビルダーについて このソフトを買おうかと思うのですが、「通常版」とか「バージョンアップ版」とか、値段が色々あって内容がいまいちわかりません。どちらでも同じ様にホームページが作れるのでしょうか?いまV13が出ていますが、V12とかは安く買えるのでしょうか?できるだけ安く買いたいのですが、きちんと使えなければ意味がありませんので。教えていただきたいのです。

  • 『ホームページビルダーV9』と『ホームページビルダー10』、どっちにしようかと…。

    こんばんは。ホームページビルダーはどんどんバージョンアップされますが、 使いやすさや機能は、それぞれのバージョンで大きな差がでているのでしょうか? 自分は以前、友達から借りて、 ホームページビルダー5か6を使っていたことがあります。 今回、最新の?『ホームページビルダー10』を新品で買うか、 インターネットオークションで『ホームページビルダーV9』を買うか… 悩んでいます。 アドバイスをいただけたら幸いです。

  • ホームページビルダーV10バージョンアップ版

    SourceNextの”ホームページビルダーV10 Premium Pack”の購入を検討しています。 V9の学割版を持っているのですが、V10の購入はバージョンアップ版で大丈夫でしょうか?(学割版V9でバージョンアップ版V10はインストールできるでしょうか?) よろしくお願いします P.S. 35%オフキャンペーンが5/5までです、ご存知の方教えてください

  • ホームページビルダーについて

    以前ホームページビルダー2000か2001(うろ覚えです)を買ったのですが、そのときはWINDOWS95(97…かも)を使っていました。 今はWINDOWSXPを使っています。 で、HB2000だか2001だかはXPでは使用できないことになっていますが、最近販売されたHBV9のバージョンアップ版の説明に「2000(Version 4)/ 2001(Version 5)のバージョンアップは可能」みたいなことが書いてあります。 これは「XPに2000or2001をインストールした上で、V9へのヴァージョンアップは可能」ということでしょうか? もし買うならやはり安く済ませたいので困っています。回答よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 上場インデックスファンド米国株式(S&P500)に個別の株式投資をしています。
  • 普通にネット証券で1547場インデックスファンド米国株式(S&P500)を買った場合、間接的に米国株をかったことになるのでしょうか?
  • また、買って保有する場合、手数料は発生しますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう