• ベストアンサー

定期接種わからないのですが。。。

teipoの回答

  • teipo
  • ベストアンサー率23% (38/162)
回答No.4

私の住む地区では、三ヶ月検診の日に、その場でツベルクリン反応の検査、二日後にBCGの注射がありました。 三ヶ月検診の通知は送られてきたのですよね?その中に入ってなかったですか? 地区によっても接種の時期が異なる事もあると思います。ただ、手違いで通知が届いていない可能性もなきにしもあらずだと思うので(役所といえど、人の仕事ですから・・・)、保健所に聞いてみた方がいいと思いますよ。

nobujun
質問者

お礼

3ヶ月検診の通知??そんなのは無いです。市報がポストに入るのですがそこに書いてあるぐらいで。。。 もう少し待ってみて電話してみます。 なんだか、田舎に引っ越して2年なんですが、情報がまったく取れない土地なんです。不便です。。。

関連するQ&A

  • 予防接種について。

    今子供が6ヶ月なんですが、予防接種は集団接種でのBCGしか打ってません。 保健センターから次の集団接種の三種混合の通知がきてたのですが事情がありそれを逃してしまって今に至ります。 まわりのママさんが予防接種を積極的に打ってるのを知り焦っているのですが、今から受けなくてはいけない予防接種の名前と順番を 教えてください! 保健センターから頂いた冊子にはとりあえず、ポリオと三種混合とあるのですが、まわりのママさんはヒブやら肺炎球菌、ロタなど、冊子には記載のない予防接種を打っています。 これは任意のものですか?大抵の子供は接種した方がいいものなんでしょうか? どなたか回答お願いします!

  • 予防接種について教えてください!!

    4ヶ月半になる息子を持つ新米ママです。先月BCGをしてきました。保健所の保健師さんと予防接種について予定を組んだのですが、BCGを接種してからだいたい1ヶ月間隔をあけて次の予防接種である三種混合を受けていいよ。とのことだったのでBCGを受けた小児科へ予約の電話を入れたところ「離乳食をはじめてアレルギーかあるかみてからのほうがいい。6ヶ月検診後に受けてください」と言われました。他のママ友に聞いてもそのママが行っている小児科では普通に1ヶ月あけて次の予防接種をしているらしく、考えていた予防接種の予定が狂うのでどうしようか困っています。ちなみに息子は1ヶ月早く生まれたので、栄養士さんからは離乳食を普通の子より遅く始めたほうがいいよと言われたので、これまた予定が狂いそうです。同じ月齢のお子さんをお持ちの方、どうか教えてください。

  • 乳児健診と予防接種について

    現在2ケ月の息子がいます。 1ケ月検診は出産した病院でして頂きましたが、2ケ月以降の検診は地区の保健センターなどで受けるのでしょうか? それともかかりつけの小児科を見つけて自分で予約して受けるものですか? また来月から予防接種を受けなければいけないと思うのですが、手順がイマイチ分かりません。 どのようにして予防接種を受けさせればよいのでしょうか。 また費用はそれぞれどの程度かかりますか??

  • 予防接種

    こんにちは。9ヶ月娘のママです。 DPT(3種混合)の予防接種を受けさせようと思っているのですが、娘が風邪をひいてしまい、治ったと思ったらまた風邪をひいてしまいます。だいたい10日間くらいは続きます。 熱は出ず、くしゃみと鼻水の風邪です。 風邪をひいているときは、予防接種はやらないほうがいいですか? やはりお医者さんに断られますか?? 1歳までにはDPTの予防接種(3回)を終わらせたいと思っているので。

  • 予防接種について

    千葉市の昭和51年生まれの定期予防接種(0才から中学生まで)ではどんなものがあったか受けた年も含め、定期予防接種を受けた受けない関わらず、千葉市保健所で聞けば教えてくれますか?

  • 今からインフルエンザの予防接種・効果ありますか?

    1歳7ヶ月の息子のママです。 昨年からインフルエンザの予防接種を受けさせたかったのですが、 中耳炎や風邪を立て続けに患い、接種できませんでした。 やっと回復したので予防接種を受けさせたいのですが、今からでも効果はあるのでしょうか? 一般的に年末に受けてしまう印象があるのですが、 今年はまだ流行っていないようなので今からでも大丈夫かな?と思っていますがいかがでしょうか?

  • インフルエンザ予防接種後風邪をひきました。

    昨日4歳の息子がインフルエンザの予防接種を受けたのですが、今日風邪の症状が出ています。 予防接種後にすぐ風邪をひいてしまうと、予防接種の効き目が薄まるというような事は無いでしょうか?

  • 予防接種について

    もうすぐ5ヶ月になるベビーがいます。予防接種は義務ではなくなったようですが、みなさんすべて予防接種しているのでしょうか?また、うちの子は3月後半生まれで7月18日ころにBCGをうけて、保健所では10月か4月にポリオがあります。あとは、医療機関でうけられる予防接種表を保健所でもらったのですが、予防接種を受けたら一ヶ月間は他の予防接種は受けられないと聞いたので、受けさせる期間をどのようにすれば良いのかよくわかりません。12ヶ月までに受けさせるのが望ましいと記載もあって、余計にどのようにすれば無事に予防接種できるのかわかりません、同じくらいのお子様がおられる方や、BCGを7月18日に受けた後の他予防接種を受ける時期や順番を教えて下さる方いらしたらよろしくお願いします。

  • インフルエンザの予防接種は受けてよい?

    先週の金曜から喉が痛い、痰が出るなどの風邪をひきました(風邪薬も予防接種の病院とは違う病院で処方してもらったのを飲んでます)。しかし、風邪を引く前からインフルエンザの予防接種の予約をしていたため、明日の夕方行かなくてはいけません。熱はないのですが、元々気管支喘息を持っており、鼻かぜを引くたび軽い喘息が出ます。卵アレルギーなので普段は食べられますが風邪の時とか体調の悪い時には食べずにいます。保健所で聞いたところ卵アレルギーに関しては大丈夫といわれたので、近くの病院に予防接種の予約を入れたのですが… 一応先生の判断を仰ぐつもりではいますが、どうでしょうか?もし副作用で熱が出てきて風邪がひどくなったら…とか考えると不安です。でも予防接種を受けずにインフルエンザにかかった方が嫌だし…悩むところです。 何でもいいので何かアドバイスなどなどよろしくお願いします!

  • 予防接種 BCG 4歳の息子

    4歳になる息子の予防接種についてですが、 6ヶ月未満の時に行うBCGの予防接種を受けていません。 4歳の今でも受けた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう